インターネットの普及により、ちょっとしたアイデアとガッツがあれば、少ない時間と労力で成功をつかめる時代がやってきた。なかでもレンタルサーバーは、うまく利用すれば誰でも自分のホームページやブログ、通販サイトまで持てるので、副業にももってこいだ。

そんなこんなで、以前にレンタルサーバーでホームページを作ってみたという人は結構いたりするのだが、仕事や趣味に追われて今や放置状態になっていたりする人もいるだろう。何を隠そう、かく言う筆者もその一人だ。「MobileStation」という独自ドメインのモバイルサイトを管理していたが、今は完全に放置状態だ。

なんとかしたいものだと思っていたところ、livedoor レンタルサーバ担当とうち合わせした際に興味本位で月々の価格など聞いて驚いた。なんと、現在利用しているレンサバより、はるかに格安で、利用できる容量も断然大きいのだ。

今のサーバの移行話も出たのだが、その場では「面倒臭いから、やめておきます。」と言ったものの、後でよくよく考えてみると放置しているサイトはお金が掛かるだけで、何のメリットもない。これって結構無駄だ。

livedoor レンタルサーバ担当にも「わからないことがあれば、何でも聞いてください。」と言われたことを思い出し、「放置しているサイトを復活させ、アフェリエイトやネットショップでネットビジネスをしてみよう!」と一念発起! 最新レンタルサーバー活用にチャレンジしてみることにしたのだ。

果たして、もくろみ通りに、お金儲けに繋がるのか、いざスタートだ。

■レンサバで稼ごう計画!「野望への道」レンサバ移行術 - 新連載
お金ザクザク作戦!ネットショップを開店しよう - 準備編
「ネットで稼ごう計画」では、過去4回に渡って、旧サーバー から新サーバーへの移行方法を詳細に解説した。前回では新サーバーに移行し、ブログまで公開することができたので、いよいよ本命のネットショップを立ち上げることにしよう。ネットショップを作成・開店するには、いくつかの方法がある。「EC CUBE」などのECオープンソースのツールを使う方法もあるが、今回はネット通販ソフト「It's eShop 6」を使ってみることにした。


有料プランが無料に!ブログを立ち上げてみよう
「ネットで稼ごう計画」は、過去3回でサーバーとメールの移行までが完了した。インターネットでは、ビジネスにブログを利用している企業が多い。とくにソフトウェアメーカーやネットショップは、新製品の情報はブログを通して紹介するケースが多くなってきている。ブログを利用すれば、多くの人に見てもらえるだけでなく、トラックバックやコメントによるコミュニケーションもできる。またネットショップであればお客さんの声をダイレクトに受け取りビジネスに反映したり、情報サイトなら読者とのコミュニケーションが活発化したり、効果は絶大だ。そこで今回は、独自のブログの立ち上げと運用する方法を紹介しよう。


メールが消えた?を防ぐメール移行法とサーバーの仕組み
前回の連載「ネットで稼ごう計画! 個人がレンサバで稼ぐ時代の到来!予想以上に簡単」では、筆者の古いサーバー環境を新しいレンサバへ移行して休眠中のサイト「MobileStation」を復活させる準備が整った。そこで今回は、いちばん使うメールの移行方法を詳しく紹介するとともに、サーバーにおけるメールの仕組みも解説しよう。


ネットで稼ごう計画! 個人がレンサバで稼ぐ時代の到来!予想以上に簡単
前回の連載「ネットで稼ごう計画!野望その1 レンサバ移行術」では、低価格で大容量の新レンサバへ移行するための下準備を行った。今回は、いよいよ新レンサバへ移行して休眠中のサイト「MobileStation」を復活させてみようというわけだ。


ネットで稼ごう計画!野望その1 レンサバ移行術
今やレンサバ業者は選び放題、価格競争も激しい時代となっている。価格と使用できる容量を調べてみたところ、驚くべき結果となった。3,000円を切る価格で、容量はメガからギガへ、なんと60倍! 昔に契約したレンサバに比べて、今なら低価格で大容量、なんでも出来る環境が手にはいるというわけだ。


■野球チーム運営の強い味方「三冠王」
ドラフト1位はこれで決まり!すべての野球チーム運営の強い味方「三冠王」
野球は好きだけど、チーム運営は面倒...、そんな人たちに秘密兵器が誕生した。その名も「三冠王」だ!この「三冠王」は、インターネットで、チームや選手の成績管理から、グラウンドの確保・メンバーへの連絡まで、できてしまう。野球の「三冠王」を使って、実際に野球チームの管理を体験してみた。


野球チーム必見!スコアブック対応のレンタルサーバ
「三冠王」は、メンバーの成績・対戦相手のデータのスコアブック機能からチームのあらゆる情報を管理でき、チーム専用のホームページまで簡単に作成できる野球チーム用のレンタルサーバだ。


■livedoor レンタルサーバ特集
月2940円でFLEXプランでECサイトを作ってみる
livedoorレンタルサーバを利用して、ECサイトを作ってみましょう。利用するのはビジネス向けスタンダードのFLEXプラン、アプリケーションは日本発のオープンソースECサイト「EC-CUBE」を使ってみました。


980円でできる 自分だけのオリジナルなブログとメールアドレス
レンタルサーバの予習と申し込みができたら、いよいよ実践編です。月額980円で使えるSTARTプランで、どんなことができるか、やってみよう。やっぱりレンタルサーバをもったら、自分専用のブログやメールアドレスはほしいものですが、どうすれば自分専用のブログやメールアドレスが使えるのだろう。さっそく、livedoorレンタルサーバ スタッフの教えてもらってきました。


レンサバでマネタイズへの第1歩 どうやって登録するの
インターネット時代の今、レンタルサーバを上手に活用すれば、既存のブログやSNS、ネットショップ出店などのサービスを利用するより、すくない費用で自分だけのいろいろなネットビジネスやネット活動ができることがわかりました。では、どうすればレンタルサーバのサービスを利用できるのでしょうか。今回は、livedoor レンタルサーバに協力していただき、実際の登録の手順と注意点をみてみましょう。


仲間も、ネット起業も、コストダウンも手に入るレンサバのマネタイズ
インターネットで買い物したり、やニュースや人の日記を読んだり、動画や写真を見たりと、すっかり身近となったインターネット生活。一人で楽しむだけなら、企業が提供しているブログ・SNS・ネットオークションなどのサービスを利用すれば済みます。ですが、もうちょっとサークルの仲間や友人たちと仲良くしたいとか、自分の店の紹介やお客さんとの交流をしたいとか、ネットに自分のショップを出店したいとか思ったことはありませんか?そんな夢を実現できるのがレンタルサーバというサービスです。


フィッシング詐欺を防ぐ!「見える化」が変える利用者の安全と企業ブランド
これからの安全を保証する「EV SSL証明書」だが、ポータルサイト「livedoor」が、いち早く5月18日よりベリサインのEV SSL証明書の採用と取得代行サービスの開始を発表した。


ネットビジネスの強い味方!「livedoor レンタルサーバ」の担当者に聞く戦略
今やネットビジネスを支えるために欠かせないシステムとなってきたレンタルサーバ。その一つ「livedoor レンタルサーバ」を提供しているライブドアは、「企業応援キャンペーン」を2008年11月10日から12月26日まで実施する。業界大手のライブドアがこのようなキャンペーンに踏み切ったキッカケは何なのか? またどのプランを選択すればよりメリットになるのか?今回はキャンペーンの担当者である株式会社ライブドア ネットワーク事業部 カスタマーサービスグループ レンタルサーバチーム グループリーダー 金井 淳 氏にお話を伺った。


日本一安い「ドメイン」&「サーバ」で“勝てる”ネットビジネスを目指す
インターネットは実社会のように時間と物理的な制約がないことから、少ない時間、少ない労力、地域・場所などに制限されずに成功を掴めるチャンスがある世界だ。もちろん日本だけなく世界にも繋がっているわけだから実社会よりも一攫千金のチャンスは大きい。またビッグビジネスだけでなく、意外とサイドビジネスのようなスモールビジネスでも成功しやすいことでも知られている。


低価格、大容量、信頼性! ネットビジネスを加速させる新時代のレンタルサーバ
ライブドアは、「livedoor レンタルサーバ」で提供するサーバプランを大幅に強化し、低価格化を行うと発表した。「livedoor レンタルサーバ」は、「共用型」、「仮想専用型」、「専用型」の3つのタイプのサービスを展開しており、仮想専用型「ADVANCEサーバ」は仮想化技術の採用により安価に利用できるサーバとしても人気を得ている。


日本一安いドメイン提供へ ライブドア ドメイン価格を大幅に値下げ
誰でも自分のドメインとメールアドレスが持てる時代がやってくるかも知れない。ライブドアは、6月24日からのキャンペーンを皮切りに、大幅なドメイン価格の値下げを発表した。6 月24日、国内5社目のレジストラ(ドメインの登録・管理を行う組織)であるライブドアは、ドメイン価格の大幅な値下げを発表、日本屈指の低価格でのドメイン提供を目指す。またドメイン価格の値下げにあわせて月額利用料980円(税込み)で3Gバイトまで利用可能な低価格なレンタルサーバ「スタートプラン」も提供する。


livedoor レンタルサーバ
livedoor データセンター DataHotel