ロボットというとアニメや SFを思い浮かべる人も多いだろうが、既に実社会の多くの場所で使われている。自動車を組み立てたり、災害地で人を発見したり、お寿司やおにぎりを作ったりするロボットもある。今や身近な存在となっているロボットについて、もっと詳しく知りたいと思っている子供たちも多いことだろう。

そんな子供たちのために、ロボットについて楽しく学ぶことができるイベントが今週末より開催された。

大和ハウスグループは、社会貢献活動(CSR)の一環として、佐賀県の「フレスポ鳥栖」2階特設会場において、新しい教育ワークショップイベント「ロボットキッズアカデミー2010 未来DOORS」を開催する。
入場料は、無料。開催期間は、2010年3月20日~3月28日。

「ロボットキッズアカデミー2010 未来DOORS」は、ロボットを通じ歴史や科学、モノづくりや最先端技術との触れ合いによって、子供たちに「未来を想像し、創造する大切さ」を感じてもらう体験型ワークショップエンターテイメントだ。

■ロボットを楽しめる4つのゾーン
会場は、来場者の目的にあわせて、わかるゾーン・つくるゾーン・しるゾーン・わかりあうゾーンの4つに分かれている。

●わかるゾーン
・話題の最先端AR 3D絵本を体験しよう
最先端のエンターテイメント技術にふれることができる。専用モニターをかぶると、そこにカワイイ動物の主人公が登場する。

●つくるゾーン
・ソーラー式バッタをつくろう!(有料)
親子で一緒に、太陽電池で動くバッタロボットを製作することができる。完成したバッタにライトを当てると、いろいろな動きを楽しめる。

・ブロックロボットを作ってアニメのムービーを製作
ブロックを組み合わせてロボットを作ろう。完成したロボットを撮影すれば、簡単なアニメーションを楽しむことができる。

●しるゾーン
・ロボットヒストリーコーナー
ロボットはいつ誕生したのか。これまでどのような研究が進められてきたのか。ロボットにまつわる歴史を知ることができる。

・ロボットライブラリー
「鉄腕アトム」をはじめ、ロボットを描いたマンガや絵本を集めたライブラリーを開設。ロボット好きには楽しいゾーンだ。

●わかりあうゾーン
最新ロボットと握手しいたり、ロボットと話をしたり、いろいろな体験が待っている。展示してあるロボットの細かいメカニズムも知ることができる。

このほか、会場では各種のイベントも開催される。
イベント内容は、下記のとおり。
1.ワークショップゾーン ロボットや科学、モノ作りをテーマに行うワークショップイベント。(一部有料)
2.体験ゾーン 2足歩行ロボットなど現存するリアルなロボットの実物展示や体験コーナー。
3.ショップゾーン ロボット関連グッズの販売コーナー。
4.ライブラリーゾーン ロボット関連書籍や漫画などを閲覧できるライブラリーゾーン。
5.エンターテイメントゾーン ロボットショーやロボットダンスコンテストなどを開催するステージゾーン。
6.セグウェイ・ライドパーク 未来型ロボットビークル「セグウェイ」に乗れるコーナー。(有料)

●イベント概要
イベント名称:「ロボットキッズアカデミー2010 未来DOORS」
イベント期間:2010年3月20日(土)~3月28日(日)11:00~19:00
開催場所:佐賀県鳥栖市本鳥栖537-1 「フレスポ鳥栖」2階特設会場
主催:とす こどもロボット普及実行委員会
共催:大和リース株式会社
協賛:江崎グリコ株式会社
後援:鳥栖市、鳥栖商工会議所、鳥栖市教育委員会、次世代ロボット開発ネットワークROOBO、国立高等専門学校機構北九州工業高等専門学校
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学加藤研究室、株式会社イーケイジャパン、セグウェイジャパン株式会社、メカトラックス株式会社、株式会社MANOI企画、株式会社サンクネット、ヴイストン株式会社、NEC株式会社、株式会社ゼットエムピー、有限会社創和、株式会社知能システム、株式会社コト、株式会社リミックスポイント、グラフ株式会社、株式会社デフレンシャル、有限会社カワシマラボ、株式会社グッド・グリーフ、青空株式会社、大和ハウス工業株式会社、ダイワラクダ工業株式会社(順不同)
企画制作・運営:株式会社ジャイロウォーク

ロボットのことならなんでもヴイストン ロボットセンター
No1の品揃えロボットショップ

ヴイストン真ロボット伝説の記事をもっとみる
通常の3倍速で動かせ!操縦技術やプログラムでバトルだ
圧倒的じゃないか!ヘビー級ロボットバトルから面白すぎるロボバトルまで
先生も感激!ロボット授業のリーサルウェポン
ガンダムが見えてきた!関節・センサでとことん強化できる
スパロボへの道!ロボットを組み立ててみよう Part-1