Webページを見ていて、あ、この色いいな、自分でも使いたいなと思っても、その情報を調べるにはいったんページイメージを保存して画像ソフトに読み込むなど、意外に大変だ。こんな時、Firefoxのアドオン『ColorZilla』を使えば、実に簡単に画面上の色情報を入手することができる。

■知っ得No.430 『ColorZilla』で色情報を手に入れる
『ColorZilla』をインストールすると、ツールバーにスポイトのボタンが追加される。色の情報を知りたい時は、このボタンをクリックする(画面1)。
画面1 ツールバーに追加されたスポイトのボタンをクリックする。

マウスポインターが十字になるので、色を知りたい部分に合わせると、画面上部に情報が表示され(画面2)、クリックすると、その情報がクリップボードにコピーされる(画面3)。
画面2 色の情報を知りたい部分に十字のマウスポインターを合わせると、画面上部に情報が表示される。

画面3 クリックすると情報がクリップボードにコピーされる。

コピーされる色の情報の形式は、オプションで設定されているが、スポイトボタンの右側の▼をクリックし、表示されたメニューから、[コピー"~"]という部分を選択することで、好きな形式でクリップボードにコピーすることもできる(画面4)。
画面4 スポイトボタンの右側の▼をクリックし、[コピー"~"]を選択することで、好きな形式でコピーすることができる。

また、メニューで[採取した色をパレットのFavoritesに追加]を選択すれば、自分だけのカラーパレットを作成することも可能だ。追加した色は、メニューで[Palette Browser]を選択し、[パレット]タブで[Favorites]を選択すれば見ることができる(画面5)。
画面5 採取した色をパレットに追加し、自分だけのカラーパレットを作成しておくこともできる。

簡単にWebページの色情報を手に入れることができる『ColorZilla』、自分でサイトを作成している人には、ぜひ使ってもらいたいアドオンだ。

編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス
制作編集:エヌプラス
Copyright 2012 livedoor. All rights reserved.

■PC便利技が満載!「知っ得!虎の巻」ブログ
ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる
WWordに挿入した図や表に番号を振る
FirefoxでWebページからシンプルなテキストを抜き出す
Windows 8のフォトアプリで選んだ写真をすぐメールで送る
Firefoxでピン留めしたタブを他のタブと区別する
Wordでちょっとはみ出しちゃった文書を1ページに収めて印刷する