JR東海の「そうだ 京都、行こう。」× 京(みやこ)のかたな展ツアー

初秋の京都でモシュ印とコケ寺リウムを楽しむ旅~初日、東福寺、旧三井家下鴨別邸、常寂光寺~」「初秋の京都でモシュ印とコケ寺リウムを楽しむ旅~2日目金戒光明寺、圓光寺、三千院~」といったJR東海の「そうだ 京都、行こう。」シリーズ。あの手この手で京都の魅力を様々に魅せてくれる非常に楽しいツアーがこの「そうだ 京都、行こう。」だ。次から次へと趣向を凝らして企画される同ツアーであるが、今回は、「そうだ 京都、行こう。」× 京(みやこ)のかたな展プレスツアーに参加してきたので、その様子をお伝えしよう。

■史上初の刀剣特別展と「刀剣乱舞-ONLINE-」がコラボした「京都国立博物館」
京都国立博物館は1897年に開館。日本でも屈指の歴史を誇る博物館だ。収蔵品の中で最も数が多いのが平安時代から江戸時代にかけての京文化を中心とした文化財で、それらを多く展示している。同博物館では特別展「京(みやこ)のかたな~匠のわざと雅のこころ~」を11月25日まで開催中だ。

この刀剣特別展は、同博物館120年の歴史の中でも初めてのことであり、京都と山城系刀剣の国宝が、ほぼすべて出品されているという。いずれの刀も超一級品というだけあり、刀剣ファンにとっては、まさに垂涎のイベントということになる。

博物館の建物自体が貴重な京都国立博物館
博物館の建物自体が貴重な京都国立博物館


さらに大人気の刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボレーション企画として、刀剣男士のモチーフとなった刀剣二十振り以上を展示。「刀剣乱舞-ONLINE-」ファンも目が離せない大注目の企画となっている。

刀剣男士のモチーフとなった刀剣二十振り以上を展示
刀剣男士のモチーフとなった刀剣二十振り以上を展示


「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボ展示会場では、ゲームに登場する刀剣男士たちに会うことができる。

「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士たちに出会える
「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士たちに出会える


「京のかたな」×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボにより、オリジナルグッズが販売されている。
会場限定の商品なので、ここでしか入手することができない。お土産にも最適だ。

「京のかたな」×「刀剣乱舞-ONLINE-」のオリジナルグッズ
「京のかたな」×「刀剣乱舞-ONLINE-」のオリジナルグッズ


■鬼を切ったとされる刀「鬼切丸」を見られる、「北野天満宮」
北野天満宮は菅原道真公をご祭神としてお祀りする神社であり、全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社だ。天神信仰の発祥の地であり、親しみをこめて「北野の天神さん」「北野さん」と呼ばれている。梅と紅葉が美しい神社としても有名だ。

本殿前にある中門は、「三光門」と呼ばれている。三光とは、日・月・星の意味があり、梁の間に彫刻があると伝えられる。

しかし、星の彫刻だけが、なぜか見られない。その理由だが、かつて朝廷があった京都御所から見ると、この門の上に北極星が輝いたと言い伝えられており、「星欠けの三光門」として「天神さんの七不思議」に数えられているそうだ。

本殿前にある中門は、「三光門」は立派な造りだ
本殿前にある中門は、「三光門」は立派な造りだ


宝物殿では現在、「北野天満宮宝刀展」を開催している。

数ある刀剣の中でも有名なのが、鬼を切ったとされる重要文化財の「鬼切丸(別名:髭切)」であり、「刀剣乱舞-ONLINE-」にも髭切というなの刀剣男士として登場する。2つの穴があることから、刀の所有者が変わったと推察される。

鬼を切ったとされる重要文化財「鬼切丸(別名:髭切)」
鬼を切ったとされる重要文化財「鬼切丸(別名:髭切)」


宝物殿には、数多くの名刀がおさめられている。
こうした展示場では通常、「写真撮影は不可」の場所が多いなか、一般の方でもスマホでの撮影のみ許可しているとのこと。スマホで撮影して、そのままSNSにアップしてもよいとはイマドキ太っ腹。

数多くの名刀がおさめられている、宝物殿
数多くの名刀がおさめられている、宝物殿


菅原道真公が丑年だったこともあり、境内の至るところに丑の像を見ることができる。この丑の像は、自分の体の悪いところと同じ場所を撫でることで、良くなるとされると言われている。

丑の像はよく見ると、いろいろな石で構成されているのがわかる
丑の像はよく見ると、いろいろな石で構成されているのがわかる


大黒天の燈籠(とうろう)は、三光門の少し東南にある。江戸時代、大黒屋を中心とする質屋の組合によって奉献されたものだ。大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、その小石を財布に入れて祈ることで、お金に困らないと言われている。「落ちない」ことから受験生にも人気のスポットになったとか。

大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、お金に困らない
大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、お金に困らないと言われている


■美味しいお鮨に舌鼓!手毬鮨と日本茶「宗田」
旅の楽しみと言えば、その土地での料理だ。今回は、手毬鮨と日本茶のお店「宗田」で、昼食を頂いた。同店では、健康にも配慮した鮮やかな手鞠鮨とおいしい日本茶を楽しむことができる。

手鞠鮨14貫のセットは、
・手毬鮨14貫
・天ぷら3種
・おばんざい3種
・茶碗蒸し

で3,600円(税込)と、なかなかリーズナブルな価格だ。一杯ずつ丁寧に淹れた味わい深いお茶も、このお店の特長である。

手鞠鮨14貫のセットでは、天ぷらやおばんざい、茶碗蒸しもある
手鞠鮨14貫のセットでは、天ぷらやおばんざい、茶碗蒸しもある


これだけたくさんの手毬鮨が出ると、カロリーを気にする人がいるかもしれない。同店では、糖質を抑えるためにシャリを小さくし、タンパク質であるネタのボリュームを増やすことで、高タンパク質低カロリーなお鮨に仕上げているという。さらに野菜を加えた手毬鮨と日本茶を合わせることで、無理なく美味しく5大栄養素を摂ることができるそうだ。

健康にも配慮した手鞠鮨は、見ためも可愛く、美味しい
健康にも配慮した手鞠鮨は、見ためも可愛く、美味しい


手前は樹齢350年の木曽ヒノキを使ったテーブル席、奥にはカウンター席がある。カウンター席では、料理人が調理しているところを間近に見られる。

お洒落な店内でいただく手毬鮨は最高
お洒落な店内でいただく手毬鮨は最高


■嵐電×東映太秦映画村「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」
「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボ企画で、嵐電と東映太秦映画村にて「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」を2018年12月2日(日)まで開催中だ。嵐電の四条大宮駅、嵐山駅、東映太秦映画村内の3ヶ所に設置された計6個のスタンプを集めると、「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」のオリジナル缶バッジ(全1種)がもらえる。※東映太秦映画村は入村料が必要

「刀剣乱舞-ONLINE-」のオリジナル缶バッジ
「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」のオリジナル缶バッジ


■キモノフォレストは絶好のSNSスポット、嵐電コラボ
嵐電は京都市中心部の四条大宮から観光地嵐山を結ぶ電車だ。オリジナルヘッドマークの電車が運行するほか、至る所が「刀剣乱舞-ONLINE-」仕様になっている。

こちらは通常車両だが、オリジナルヘッドマークの電車もあるとのこと
こちらは通常車両だが、オリジナルヘッドマークの電車もあるとのこと


嵐山駅と四条大宮駅の駅看板やキモノフォレストが「刀剣乱舞-ONLINE-」仕様に装飾されている。
さらに嵐山駅では、刀剣男士がホームのアナウンスを担当する。
※出演:平野藤四郎(CV:浅利遼太)一期一振(CV:田丸篤志)

「刀剣乱舞-ONLINE-」仕様の駅看板(平野藤四郎)。
「刀剣乱舞-ONLINE-」仕様の駅看板(平野藤四郎)。裏面には、別の刀剣男士(一期一振)がある


キモノフォレストも「刀剣乱舞 -ONELINE-」 仕様になっている
キモノフォレストも「刀剣乱舞 -ONELINE-」 仕様になっている


■東映太秦映画村
東映太秦映画村は、京都市右京区太秦東蜂岡町にあるテーマパークだ。忍者を体験したり、東映アニメキャラクターに会ったりできる。「刀剣乱舞 -ONELINE-」とのコラボでは、ゲームの世界を楽しめる展示やコラボゲームなど数多く用意されている。

「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」の様子
「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー参」の様子


「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボとしては、
・鍛錬所
・本丸
・出陣
・江戸城
・刀剣男士パネル展示
・ゲームコーナー

などの展示やコラボゲームがある。

それぞれのコーナーでは、刀剣男士たちのオリジナルボイスも楽しめる。鍛錬所は、出陣前に鍛刀する場所だ。ゲームの世界を忠実に再現している。

さすがに映画村だけあって、本物さながらのリアリティだ
さすがに映画村だけあって、本物さながらのリアリティだ


本丸では、好きな刀剣男士と一緒に写真を撮ることができる。刀剣男士は2振りまで選ぶ事ができる。

刀剣男士を2振りまで選ぶ事ができる
本丸では、右側のタッチパネルを使って、刀剣男士を2振りまで選ぶ事ができる


刀剣男士パネル展示のコーナーでは、刀剣男士と一緒に写真を撮ることができる
刀剣男士パネル展示のコーナーでは、刀剣男士と一緒に写真を撮ることができる


なお、JR東海の「そうだ 京都、行こう。」では、往復新幹線代に「京のかたな展」 観覧券・刀剣解説本が付く特別旅行商品が発売されている。それぞれを購入するのに比べてお得な商品なので、利用してみるとよいだろう。

また500名限定だが、京都国立博物館の閉館時間帯の貸切プラン(※鑑賞時間2時間あたり)がある。復新幹線代に「京のかたな展」 観覧券・刀剣解説本、「刀剣乱舞-ONLINE-」刀剣観賞用オリジナルメモ帳が付いている。こちらはゆっくり展示会を楽しみたい人に向いている。
・貸切休館日ミュージアムプラン 11月19日(月)13時~15時/16時~18時/19時~21時開催

美しい紅葉の季節を迎える京都。京都の秋を楽しみながら、刀剣と刀剣乱舞-ONLINE-をめぐる旅に参加してみてはいかがだろう。

「そうだ 京都、行こう。」× 京(みやこ)のかたな展
「そうだ 京都、行こう。」

(C)2015-2018 DMM GAMES/Nitroplus

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
いま、未来が動き出す――トリガー起動!!TVアニメ「ワールドトリガー」1~37話無料配信
手のひらサイズの石原さとみを独り占めできるスマホ専用コンテンツ「明治 ザ・チョコレート 石原さとみの大人舌レッスン」
ペットボトル等の丸い筒状のものなら中に入れて保温できる「いつでもあったか『USB丸ごと保温ケース』」
大自然で一枚の布を活用せよ!ビーズからDODブランドのパップテント「ヌノイチ」登場
UBISOFT「ディビジョン2」の新発売を記念して「ディビジョン」聖地巡礼ニューヨークツアーを実施



Casa BRUTUS特別編集 京都
マガジンハウス
2017-10-05