main

東京地下鉄(以下、東京メトロ)は、「混雑状況の見える化」に関する実証実験の第二弾として、銀座線渋谷駅乗り換え連絡通路付近の混雑状況を専用Webサイト及び東京メトロアプリで配信する実証実験を、2020年3月30日(月)から開始する。

■混雑しまくる渋谷駅連絡通路
東京メトロでは混雑状況の見える化を進めており、混雑度を解析する技術の有用性や最適な情報配信手段等を検証するため、今年1月から銀座線車両内で渋谷駅構内の混雑状況を配信する実証実験を行っている。その第二弾として、銀座線渋谷駅乗り換え連絡通路付近において、混雑状況を自動解析する技術の有用性確認等を目的とした実証実験を実施する。

混雑状況は、現地に設置した専用カメラで乗客の利用状況を自動解析し、4段階の混雑度として表示するほか、乗客がいない環境下で撮影した現地画像に、利用状況を人型のアイコンとして重ねて表示することで、混雑状況を視覚的に確認できる。

さらに、過去の同一曜日及び当日の1時間ごとの混雑状況をグラフで配信する。なお、撮影した映像はプライバシー保護加工を施し、元の映像データは削除する。

■実験開始日及び混雑状況表示の対象場所
【実験開始日】2020年3月30日(月)~
【対象場所】銀座線渋谷駅乗り換え連絡通路付近(JR中央改札口付近)


sub1

sub3

sub4

sub5



銀座線渋谷駅混雑状況

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ベネッセはコロナ対策を全学年でサポート!「こどもちゃれんじ」が遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を新規開園
スマホやPCから専門医に相談できる!東大病院18診療科でオンライン診療システム「CLINICS」を活用したオンライン・セカンドオピニオン外来を開始
新型コロナウイルスでライブ中止ならライブ配信で盛り上がれ!イープラスがアーティストらに向けたライブ配信サービスの提供を開始
希少なトロリーバス最後の一台を残したい!長野県大町市が最後の「トロバス」保存に向けたクラウドファンディングを開始
ドワンゴのN予備校がコロナウイルス感染拡大によるオンライン授業の無料開放に伴い特別生配信授業を実施