ブログメディア
F-secure
< 前の15件
次の15件 >
2011年06月20日
08:00
下半期はサイバー戦争が激化か!スマホをねらうハッカーが急増へ【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
2011年も残すところあと半分となりましたが、すでに上半期ではソニーのプレイステーションネットワークがハッキングされたり、Androidマーケットから幾つもの悪意あるアプリや開発業者が削除されるなど、多くのサイバー攻撃や事件がありました。
そこで、エフセキュアのセキュリティ研究所でCRO(主席研究員)を務めるミッコ・ヒッポネンに下半期のセキュリティ予想を聞いてみました。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年06月14日
08:00
感染したら最悪の結果に!スマホを乗っ取る怖いウイルス【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
Androidのルート権限(管理者権限)奪取の脆弱性を狙う、新たなウイルス「Trojan:Android/DroidKungFu.A」が発見されました。
このウイルスは、トロイの木馬と化したアプリケーションに埋め込まれており、自身を隠蔽するためにルートアクセスを必要とする可能性があります。感染してしまうと、第三者によって遠隔からファイルを削除されたり、URLをオープンするコマンドや、任意のAPKをダウンロードし、アプリケーションを実行するするコマンドを送ることができるようになります。更に恐ろしいことに、携帯端末のアイデンティティともいえる端末の識別番号、電話番号、キャリア名、OSのバージョンなどが抜き取られてしまいます。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年06月07日
08:00
ウイルスが Androidマーケットに!無償Androidアプリに仕組まれた罠【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
ウイルスが仕込まれたアプリがまた新たに"Androidマーケット"で発見されました。
当初、このアプリケーションは無害だったものの、「Magic Photo Studio」という悪意あるデベロッパがオリジナルのアプリケーションをダウンロード、ウイルスを仕込んだ上で"Android マーケット"に再アップロードしたということです。悪意のあるデベロッパは「Magic Photo Studio」以外に「BeeGoo」、「Mango Studio」といったデベロッパの名前があがっています。
このウイルスは、トロイの木馬「DroidDream」の亜種で、Googleは既に"Android マーケット"から、これらのデベロッパを削除しています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年05月31日
08:00
セキュリティの専門家が警鐘!スマホをねらうフィッシング詐欺 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
万一パソコン上で遭遇しても決して引っかからないような稚拙なフィッシングサイトでも、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン端末で閲覧することでリスクが増すとして、エフセキュアのセキュリティ研究所でCRO(主席研究員)を務めるミッコ・ヒッポネンがブログで、警鐘を鳴らしています。
特にiPhoneでは、うまくフォーマットされて表示されることに加え、Androidを含むスマートフォン端末にもフィッシングメールフィルタやウェブフィルタリング機能を備えていないのが実情です。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年05月24日
08:00
ウイルス感染のPCから流出か!クレカ情報がTwitterで売られてた【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
エフセキュアのセキュリティ研究所でCRO(主席研究員)を務めるミッコ・ヒッポネンが、盗まれたクレジットカードをTwitterで売るという暴挙に出たサイバー犯罪を確認、ブログで公表しました。
すでにこのアカウントは関係当局に報告されていますが、盗難されたクレジットカードの価格は、2ドルから20ドルまでの幅があり、盗まれた国によって異なる模様で、「VISA」、「MasterCard」、「Discovery」、「American Express」のカードを扱っていたとのことです。
ミッコがTwitter上で確認したところによると、彼らはTwitterのアカウントを通じて盗んだクレジットカード情報を販売しており、おそらくウイルスに感染したPCにキーロガーを仕込み、クレジットカード情報を盗み出したと見られています。
しかし、実際にキーロガーはクレジットカード情報以外の情報も収集することができるため、オンラインバンキングやオンラインショッピングなどの際に使用するパスワードなどのログインデータも狙われているとして、注意を促しています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年05月17日
07:00
スマホをウイルスの脅威から救う!エフセキュアがAndroid端末を守る【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
Androidスマートフォン市場が急速に拡大している中、エフセキュアがついに、日本のAndroidスマートフォン向けのセキュリティ製品「エフセキュア モバイル セキュリティ for Android」の発売を開始しました。ウイルス・スパイウェア対策のほか、盗難・紛失対策などの基本機能に加え、ウェブサーフィンの際に必須と言えるブラウザ保護機能により、ユーザがオンラインショッピング、TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワーク (SNS) を利用する際に、フィッシングサイトや有害なアプリケーションを配布している危険なウェブサイトにアクセスすることを未然に防ぐ機能も実装されています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年04月25日
08:00
エフセキュアが大胆予想!iPhoneが位置情報を収集する目的【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
セキュリティ研究者が、iPhoneでユーザの位置情報の履歴を記録し、地図上に示すことのできるアプリケーション「iPhone Tracker」をリリースしました。このような位置情報の履歴ファイルにアクセスするには、ルート権限が必要ですが、標準的なiPhone同期の間にPCやMacにコピーすることができるため、不正に利用される恐れがあります。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年04月19日
08:00
ウェブが巨大なごみ箱と化している? 低下する検索の精度【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
エフセキュアのウェブレピュテーションのデータベースに、毎月数百万ものクオリティの低いウェブサイトが新しく追加されていることを受け、Googleなどの検索エンジンによる精度の高い情報収集が困難になっていることが明らかになりました。
それは、コンテンツ事業者やスパム業者が、まるでウェブ全体を巨大なゴミ捨て場にしていると言っても過言ではなく、コンテンツを闇雲に使用したり、単純にそのまま転載しているようなサイトも多いのが現状です。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年04月12日
08:00
セキュリティがウイルスを誤検出!Samsungは無実だった 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
先週、韓国のSamsung ElectronicsのノートPCに、キーロガーが入っていたと報じられましたが、同キーロガーを検出したのは、米国のGFI Softwareの「VIPRE Antivirus」というセキュリティソフトで、後に誤検出だったことが明らかになっています。
SamsungのノートPCは実際、デフォルトで「C:\WINDOWS\SL」というフォルダを持っており、どうやら「VIPRE Antivirus」は、Windowsディレクトリのルートに「SL」というディレクトリが存在するのを検出したことにより、「StarLogger」というキーロガーとして検出してしまったようです。この「SL」というフォルダは、Microsoft の「Windows Live」がスロベニア語用に作るフォルダです。
既にGFI Software は、同問題を修正しています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年04月05日
08:00
Amazonの新しいクラウドサービス!パスワードポリシーに疑問の声 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
Amazonの「Amazon Cloud Drive」というクラウドテクノロジを駆使した、新しい音楽サービス「Amazon Cloud Player」 は、ネット上にに音楽を保存し、ネット経由で再生できるサービスです。ユーザは、5GBの無料Cloud Driveのストレージが利用でき、利用料金は5Gバイトまで無料、しかも期間限定で、MP3アルバムの購入により20GBに無料アップデート可能というから注目です。
しかし、エフセキュアのセキュリティ研究所でセキュリティ アドバイザーを務めるショーン・サリバンは、同サービスに対し好評価を述べる一方で、同サービスのパスワードポリシーに疑問を呈しています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年03月28日
08:00
知らぬ間に不正Webサイトに誘導!なりすましを防ぐ為にできること【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
SSL証明書は、Webサイトがエンドユーザに自身のアイデンティティを明らかにするために用いられますが、先日、米国の認証局コモド(Comodo)が9つの不正なデジタル証明書を発行してしまったと発表しました。コモド(Comodo)は、これらの不正証明書を制限する為、更新プログラムを公開しています。
このような証明書は、インターネット上のなりすましを防ぐために利用されているもので、不正発行の証明書が使われると、中間者攻撃や、悪意のあるフィッシングサイトを信頼できるWebサイトと誤って認識してしまう危険性があり、知らぬ間に不正なWebサイトに誘導される恐れがあります。
マイクロソフトでは証明書を無効化する更新プログラム「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2524375)不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる」を配布していますので、適用をお忘れなく!
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年02月28日
08:00
知らないうちに貯金がおろされる!ケータイをねらうウイルスに注意【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
昨年スペインで起こったモバイルバンキングを標的としたサイバー攻撃がと同じものが、先日ポーランドの銀行でも起きました。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年02月22日
08:00
モバイル業界に革新をもたらす事業提携【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
フィンランド生まれの世界最大の電気通信機器メーカー、Nokiaは先週、将来のスマートフォン用のOSに、Microsoft の最新のOSであるWindows Phoneを採用すると発表しました。この発表は、世界最大の携帯電話メーカーと世界最大のOSによる事業提携となっており、世界中の注目が集まっています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年02月15日
08:00
老若男女で需要が高まるAndroid向けのセキュリティ 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
遂にエフセキュアが日本でもAndroid向けモバイル向けのセキュリティ製品「エフセキュア モバイル セキュリティ」を提供開始すると発表しました。販売開始は今春で、ウイルス対策、紛失や盗難時の位置情報の特定、遠隔からのデータ消去、操作ロックなどの盗難対策機能に加え、ブラウザ保護、ペアレンタルコントロールなどの4つの機能を搭載。
スマートフォンやタブレットなどの携帯端末の普及が加速する今、子供やお年寄りなどの幅広い世代で携帯端末を用いてインターネットを利用する機会が増え、老若男女にかかわらずモバイル セキュリティの必要性が高まっています。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
2011年02月10日
08:00
アンチウイルスソフトの偽物を見抜け! 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
先週、AVGの名前をかたる偽セキュリティソフトが発見されました。これは、サイバー犯罪の一つである、ローグウェア(偽アンチウイルスソフト)を使った詐欺です。
最近は、偽物と本物を見分けることができるユーザが増えてきていることから、正規版のブランドをそのまま盗用するケースが増えてきています。今回は、AVGの信頼性と知名度を利用した偽アンチウイルスソフトでした。
その偽物は、システムをスキャンするフリをした上で、「複数の不正ファイルを発見した」とユーザに警告、「無料版は機能が制限されているため、それらのファイルを駆除するためには、フルバージョン(偽の)にアップグレードしなければならない」と購入を促すという、典型的なローグウェアの手法でした。
続きを読む
タグ :
ウイルス
マルウェア
セキュリティ
エフセキュア
F-secure
< 前の15件
次の15件 >
ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ
おすすめ
無料ホームページ
最強の情報リーダー!
IT系ニュースを網羅
【Android版はこちら】
【iOS版はこちら】
スマートフォン用入荷
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
暗闇でのキーボード操作もラクラク!蓄光キートップシール 日本語・英語
プラレール60周年「おかげさまで60年まるごとプラレール展」を京都鉄道博物館で開催
料理動画などでおなじみの真俯瞰撮影が可能な「真上から撮れる『俯瞰三脚』」
AbemaTVでBIGLOBE提供の特番、バイきんぐ小峠出演『フレンドリー・バイきんぐ~初めての出会い【キャンプ編】~』を配信
ドスパラの3万円のモバイルノート登場! 14インチフルHD液晶に指紋認証センサーを搭載「Diginnos Note Altair VH-AD3S」
これさえあればどこでもギター練習ができる!ギター用ヘッドホンアンプが登場
未来の郵便が見えた!日本郵便の「『POST LOGITEC INNOVATION PROGRAM 2018』Demo Day」
ドコモ、eスポーツ大会「EVO Japan 2019」に特別協賛。5GとVRを活用したゲーム観戦・ゲームレクチャーシステムを提供
社長交代でどうなる? ニコニコチャンネルの月額有料会員数が90万人を突破。全チャンネルの累計収益は100億円以上に
株式投資未経験者の9割は「学びの指針」を求めている!投資情報メディア「FROGGY(フロッギー)」が「投資の始め方」に関する調査結果を発表
雪玉を使った新しいサバイバルゲーム「雪玉サバゲー」が誕生!
グリーンハウス、素材本来の旨味を家庭で味わえる低温調理器
ニコニコ生放送でひよこを誕生まで見守ろう!ひよこの卵が孵化する様子を48時間観察
ムーンライトモードにより月明かりでカラー撮影が可能な「スマカメ2 アウトドア CS-QS30」
エプソン、リビングでも高画質な4K映像が楽しめるホームプロジェクターを発売
人気記事
Amazonライブリンク
QRコード
カテゴリ
カテゴリを選択
ITビジネス (670)
- 電子書籍 (65)
- AI(人工知能) (7)
- サービス (8)
Web (287)
- サービス (1)
カルチャー (3254)
- アウトドア (41)
- 鉄道 (45)
- eスポーツ (1)
- ライブ配信 (2)
- イベント告知 (13)
- ゲームタイトル (3)
- ゲーム機本体 (1)
- イベントレポート (4)
- トラベル (4)
- アニメ (6)
- 食・グルメ (6)
- 本 (1)
- ヘルス (4)
セキュリティ (379)
デジタル家電 (1835)
- オーディオ (3)
- 白物家電 (2)
- デジカメ (1)
- ガジェット (10)
パソコン (1021)
- 周辺機器 (8)
- 本体 (4)
モバイル (3545)
- iPhone (1)
- アクセサリー (6)
経済総合 (158)
- マーケティング (1)
マーケット (8)
@ITlifehack からのツイート
月別アーカイブ
月を選択
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信中
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
ニコニコニュース
Amebaニュース
infoseekニュース
ちょっと一息 NIGIYAカフェ(OKWave)
ガジェット通信
タグクラウド
3D
Android
Asus
ASUS
au
CUBE
F-secure
GeForce
GIGABYTE
Google
Googleロゴ
iPad
iPhone
KDDI
LINE
mobile
NEC
niconico
NVIDIA
PC
RainbowApps
RING
Tips
twitter
USB
VR
Windows
XPERIA
zigsow
つぶやき
ふぉっくす紺子
まとめ
アイ・オー・データ機器
アスク
アップル
アプリ
イケショップ
インターネット
インテル
ウイルス
エフセキュア
キーボード
ケース
ケータイ
ゲーム
サンコー
スマホ
スマートフォン
セキュリティ
ソニー
ソフトバンク
タブレット
ツイッター
テクニック
テレビ
デジカメ
デジ通
ドコモ
ドスパラ
ドワンゴ
ニコニコ
ニコニコ生放送
ノート
ノートPC
バッテリ
バッテリー
パソコン
パナソニック
ビジネス塾
マイクロソフト
マウスコンピューター
マクロミル
マルウェア
メディアバンク
モバイル
モバステ
リコー
レインボーアップス
レノボ
ロゴ
上海問屋
写真展
動画
地震
大容量
孫正義
快適術
東日本大震災
東芝
永野つかさ
液晶
液晶テレビ
知っ得
紺子
虎の巻
裏技
調査
講座
開発
電子書籍
記事検索
特集
QNAP活用連載
ハイテク家電で新生活
オフショア開発
電力見える化して節電
タイムカプセル+
モバステ通信
紺子にゅうす
ITビジネス最前線
デジタルマーケティングラボ
新・銀座・写真空間
アドビ 特集
知っ得!虎の巻
PC快適術
前人未到の爆速PC
このサイトについて
タレコミ、ITライフハックに寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
編集長・ライター
小川夏樹
ソフトバンクにてPCComputing、PCJapanの編集を経験した後フリーランス・ライターを経て現在に至る。PCハードウェア、Windows使いこなし、イメージングデバイスを語らせたらいつまでも話が止まらないPCヲタ。年甲斐もなくゆるキャン△でアウトドアに目覚めボーイスカウト以来のアウトドア再デビュー。IBMにてThinkPadのリペア技術員の経験アリ
副編集長・ライター
今藤弘一
PCComputing、PCJapanの編集からZDNet(現:ITmedia)へ、ITmedia Games、PCUPdate(現:PC USER)の編集長からオンラインゲーム会社のIR担当や採用広告の制作、フリーライターを経て現在に至る。最近のトレンドはソロキャンプ。ブッシュクラフトとまではいかないが月1~2はどっかにキャンプに行っている。あと鉄分(乗り鉄)かなり多め。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack