ITライフハック

NEXCO東日本

「80歳くらいまでは免許の自主返納したくない!」約8割の高齢男性ドライバーが「運転に“自信あり”」

Illust03

NEXCO東日本は、高速道路での逆走の過半数(66%)が65歳以上のドライバーによるものという事実を踏まえ、ドライバーご本人のみだけでなく、その家族にも逆走防止のためのアクションを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを2018年10月より開始している。

その一環として、高齢ドライバー(65歳以上男女104名)と65歳以上のドライバーを親に持つ子ども世代(30~50代男女312名)に対し、車の運転に関する意識調査を実施した。

調査では、「高齢ドライバーによる高速道路での逆走」や「免許返納」に関する、高齢ドライバーの意識や家族での話し合いの実態についても回答を得た。

調査結果を踏まえ、車の運転、逆走防止、また免許返納について、お勧めの話し合い方法やNGポイントをメモリークリニックお茶の水院長で筑波大学名誉教授の朝田 隆先生よりアドバイスをもらったのでご紹介しよう。

■高齢ドライバーは、「運転はまだまだ現役だ」と思っている!?
65歳以上のドライバーに車の運転に対して聞いたところ、76.0%が「自信がある」と回答。特に、高齢男性ドライバーの80.7%が「自信あり」と回答した。

さらに、年齢別で確認したところ、66~69歳のドライバーは73.5%、70~74歳は75.0%、75歳以上は79.4%が「自信がある」と約6ポイントも増加。男性ドライバー、および年齢が高いドライバーが「運転に自信あり」と思う傾向が高いことがうかがえる。

また、「免許を返納しても良いと思う年齢」を聞いたところ、平均は約80歳となった。車の運転には自信があり、80歳までは車の運転は現役でいたいと思っている高齢ドライバーが多いことが伺える結果となった。

001a

001b


■「高速道路の『逆走』は自分と関係ない・興味ない」!?
高齢ドライバーは、多く発生している高齢ドライバーの逆走について、どのように思っているのだろうか。

「高速道路での逆走のうち66%が65歳以上のドライバーによるもの」であるというデータの感想を聞いたところ、「自分も車を運転するので関係ある」という回答が58.7%、「自分は逆走を起こさないと思うので関係ない」という回答が35.6%、また、「高速道路は利用しない」、「わからない」などの回答を含む「その他」が5.8%という結果となった。高速道路での高齢ドライバーの逆走を自分にも関係ある問題として考えているドライバーが多かったものの、約4割は「自分とは関係ない・興味ない」と考えていることがうかがえる結果となった。

002


■子どもの注意喚起は親に届いていない!?
65歳以上のドライバーを親に持つ30~50代(子ども世代)に、「親の車の運転が危ない」と本人に伝えたことがあるかを聞いたところ、8割以上が伝えたことがあるという結果となった。

一方、高齢ドライバーにご自身の車の運転について、子どもから「危ない」、「気を付けた方がいい」など伝えられたことがあるかを聞いたところ、約76%の高齢ドライバーは伝えられたことがないと回答。子ども世代は高齢ドライバーに車の運転に対して注意喚起をしていますが、高齢ドライバーは、ご自身の運転に自信がある方が多いからか、子どもが親の運転を心配していることが伝わっていないのかもしれない。

003


■「免許返納」について、特に父親とは話しにくい!?
子ども世代に、免許返納について親と話したことがあるかを聞いたところ、「父親と話したことがある」31.8%、「母親と話したことがある」38.0%となり、母親の方が話している傾向が高いようです。また、免許返納について話し合った際の年齢は、父親は「年齢80~84歳」が最も多く約5割。一方母親は「年齢75~79歳」が多く約6割となり、父親より母親の方が年齢が若いうちに免許返納について話している傾向があった。

父親の方が運転に自信を持っており免許返納の話をしにくい傾向があるからか、年齢が上がってから話すようになるのかもかもしれない。

004


■70歳になったらご家族で話し合いをしてみよう!
高齢ドライバー本人が運転に自信を持っていても、周りから見ていて不安を感じ、注意を伝えたいこともあるDaroう。家族として、車の運転、逆走防止、また免許返納についてどのような話し合いをすればよいのだろうか?

朝田先生は、高齢ドライバーが70歳になったら家族で話し合いをするべきだと言う。お勧めの話し合い方法やNGポイントについて、朝田先生にアドバイスをもらった。

Point1:突然、「運転が危ない!」はNG。喧嘩の元になるばかり!車に同乗して、実際に高齢ドライバーの運転をチェックすることからスタート!
高齢ドライバーに危ない運転をしていることを自覚してもらうためには、実際に、高齢ドライバーの運転する車に同乗し、どこが危ないか伝えよう。「運転ここに注目リスト」を使えば、運転操作、車体や車幅などの感覚、刻々と変わる道路状況の変化の確認、注意力など運転能力を包括的にチェックできる。家族団らんの時に、いきなり言い出すのは喧嘩の元にしかならないようだ。

「運転ここに注目リスト」 https://www.e-nexco.co.jp/family_nakusogyakuso/

Point2:身体同様、運転能力も“年を取る”。定期的なチェックが重要!「体調どう?」と「車の運転どう?」はセットで日常的に聞くようにしよう!
高齢者は、「耳が遠くなった」、「目が見えづらくなった」など、自分の身体の変化は自覚できたり、口にしたりするが、車の運転は切り離して考えがちです。親の体調を確認するときは、車の運転についても聞くようにしよう。

Point3:プライドを傷つけるような話し方はNG。少人数でじっくり時間をかけて、納得できる話し合いをもとう!
車や免許証を所有することは、頑張って働いたプライドの証だ。特に、運転に自信がある高齢男性ドライバーにとっては、運転を心配されていることや免許返納を勧められること自体、プライドを傷つけられたと思い、素直に聞き入れにくいものだ。運転や逆走に対して注意や、免許返納については、少人数でじっくり話し合おう。

また、NEXCO東日本では、ゲーム感覚で運転に必要な能力をチェックできる3つの方法:①「スマヌ法」、②「時計の絵描画テスト」、③「ひらがな仲間探しゲーム」を紹介している。高齢ドライバーと家族が一緒にすることで、具体的に家族での話し合いを進めるきっかけとして活用してみてはいかがだろうか。

簡単にできる3つのチェック方法 https://www.e-nexco.co.jp/family_nakusogyakuso/
Point4:返納時期を押し付けるのはNG。納得しやすいのは「免許書き換え時」や「車検時」に返納
免許返納を勧めるときは、いつまでに返納しようという時期を決めてみよう。次の「免許書き換え時」や「車検時」は、免許返納を納得しやすいタイミングといえる。

Point5:免許返納を決めたら、思い出づくりをしよう!免許証を取得した時同様、免許返納を楽しいイベントに!
免許返納を決めたら、高齢ドライバーと家族で思い出づくりをしよう。免許証を初めて手にしたときが嬉しい思い出であるように、免許を手放す「免許返納」の際にもご家族で楽しい思い出を作ろう。

NEXCO東日本

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
面倒な洗濯物の干す、取り込む、しまうを快適にする「変形物干し8連ハンガー『クローゼット直行ハンガー』」
「BanG Dream!」が山手線をジャック!
早朝特別拝観でレアな京都を満喫!JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編
朝焼けスポットから見る美しい日の出!JR東海「そうだ 京都、行こう。」続・春はあけぼの編
「JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編」で建仁寺を堪能する





NEXCO東日本、高齢ドライバーの運転能力のチェックを呼びかけるWeb動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開

動画キャプチャ

NEXCO東日本は、高速道路での逆走の過半数(66%)が65歳以上のドライバーによるもの※という事実を踏まえ、ドライバー本人のみだけでなく、その家族にも逆走防止のためのアクションを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを10月より開始している。

そこでNEXCO東日本は、同社CMキャラクターの新井恵理那さん出演による、家族が集まる機会が増える帰省時に、高齢ドライバーの車に同乗し、運転チェックを呼びかけるWeb動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開した。

動画は簡単に高齢ドライバーの運転をチェックできる「運転ここに注目リスト」を使いながら、新井さんが、年末年始の帰省時に高齢ドライバーの運転チェックを呼びかけるというものだ。

家族みんなで 無くそう逆走

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
徳島新聞連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」が書籍に
48本の500mlボトルを、わずか15cmの隙間に一括収納できるボトル収納ラック
日本初!「荒野行動」公式グッズショップが渋谷に期間限定でオープン
大掃除いつする?お掃除グッズの買い物は?掃除に関する意識調査(マクロミル調べ)
福山雅治が念願の島々をついに訪問!島旅ドキュメンタリー動画「もっと長崎の島々に、なる!」を公開






第12回「アクアライン探検隊」隊員募集!!夏休み恒例!東京湾アクアラインの裏側を一緒に探検しよう!

d26073-26-641994-1

NEXCO東日本関東支社および東京湾横断道路は、2018年8月2日(木)に東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリアで開催する「2018サマーフェスティバル in 海ほたる」において実施する人気イベント「アクアライン探検隊」について、 参加を希望する隊員を250名募集する。

この「アクアライン探検隊」は今年で12回目を迎え、これまでに2000名以上が参加した。普段は入ることのできないアクアラインの裏側に潜入できるため、子供だけでなく大人も楽しめる社会見学企画となっており、毎年応募倍率が10倍を超える大人気ツアーだ。

■アクアライン探検隊 実施概要
実施日:2018年8月2日(木)
なお、 悪天候の場合には探検の一部を中止する場合があります。
開催場所:東京湾アクアライン 海ほたるPA
参加費:無料
探検コース:全10回を予定
海底トンネルと海ほたるPAの探検→はたらく車乗車体験、 ドクターヘリ見学など→防衛省自衛隊、 海上保安庁保有の船舶見学
募集定員:250名(申し込み多数の場合は抽選により決定)
申込方法:「海ほたる ホームページ」(http://www.umihotaru.com)の特設ページから案内。


d26073-26-416689-3

d26073-26-690730-2

d26073-26-697044-4


海ほたる

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウス、新TV-CM公開記念のIPSパネル採用15.6型ノートPCを限定台数で発売
G-Tune、デスクトップ向け第8世代Core iシリーズとGeForce GTX 1050を搭載したゲーミングノートPCを9万円台より発売
G-Tune、ゲーマーへのアンケートをもとに新シャーシを設計したパソコンを発売
ユニットコム、インテル40周年記念プロセッサーCore i7-8086K Limited Editionを搭載したBTOパソコンと単品パーツを発売
インバースネット、高性能・超小型ゲーミングパソコン「GCシリーズ」を新発売



るるぶ千葉 房総'18 (るるぶ情報版 関東 5)
ジェイティビィパブリッシング
2017-11-09



東京外環自動車道(三郷南IC~高谷JCT)開通記念のアニメーションムービー「GAIKAN CHIBA」公開

アニメーションイメージ

NEXCO東日本 関東支社は、東京外環自動車道(三郷南IC~高谷JCT)開通の広告キャラクターである女優の川栄李奈さんと俳優の志尊淳さんが声優として出演したアニメーションムービーを、2018年5月18日(金)から外環道開通特設サイトとYouTube内NEXCO東日本公式アカウントにて公開した。

本アニメーションムービーは、6月2日(土)に開通する外環道(三郷南IC~高谷JCT)の沿線地域を舞台にしたオリジナルムービー。開通区間の近隣で生活する花屋の青年役を志尊淳さん、青年に想いを寄せる女性役を川栄李奈さんが演じた。外環道が開通する前後に起こる出来事を通じて、外環道が人と人の想いをつなぐハートウォーミングなストーリーとなっている。

■アニメーションムービー 概要
タイトル:「GAIKAN CHIBA」
公開日時:平成30年5月18日(金)14時
出演:志尊淳、川栄李奈(敬称略)
テーマ曲:松任谷由実『DOWNTOWN BOY』
公開場所:
外環道開通特設サイト (http://www.gaikando.jp/special/
YouTube(NEXCO東日本公式アカウント) (https://www.youtube.com/user/driveplaza/

■東京外かく環状道路(三郷南IC~高谷JCT)開通 概要
開通日時:2018年6月2日(土)16時
開通区間:東京外環自動車道(三郷南IC~高谷JCT)、国道298号(国道6号~国道357号)
延長:東京外環自動車道:15.5km、国道298号:11.4km
開通IC・JCT:三郷中央IC、松戸IC、市川北IC、市川中央IC、京葉JCT、市川南IC、高谷JCT
車線数:東京外環自動車道4車線、国道298号4車線




インタビュー

撮影メイキング3


外環道開通特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
もう見た? 博多華丸・大吉が応援!地方競馬を簡単に楽しめるサービス「SPAT4」新CM
Facebook日本語版の導入10周年を記念して限定のカメラエフェクトが登場
いくら課金した? 恋活・婚活マッチングアプリ利用の目的は?マクロミルが調査結果を公表
AIによる画像解析技術で食べものの写真をLINEで送ると糖質量・塩分・カロリーを表示する「糖質AIちゃん」
元祖バトルロイヤルゲームのモバイル版「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」がいよいよサービス開始

週刊東洋経済 2017年2/11号 [雑誌]
週刊東洋経済編集部
東洋経済新報社
2017-02-06



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集



l

























このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ