IT分野を中心にその時々で注目を集めたキーワードについて分かりやすく解説する。気になるトレンド用語。

今年の後半は、世界的金融危機へと向かっていった世相を反映してか、犯行予告通報サイトの「予告.in」や国内最大級のフィギュアイベント「ワンダーフェスティバル2009[冬]」の延期など、扱うキーワードもシリアスなものが多く見うけられました。



その一方でインターネットやパソコンに幼いころから親しんでいる「デジタルネイティブ」や「拡張現実」を応用した電脳フィギュアなど、新たな時代を象徴するキーワードも登場しています。


メインマシンにも使える? ネットブックは進化中

最近話題なのが、低価格なミニノートパソコン。3万円台から6万円台と、これまでのノートパソコンの1/3から半額程度で購入できることから2008年のヒット商品となっています。このミニノートパソコンはネットブックともよばれていますが、ネットブックって単に安くて小型のノートパソコンのことを指すのでしょうか。

話題のネットブックについてみてみましょう。


グーグル携帯(Android)が目指す世界 パソコンなしでもネットを活用へ

ドコモやソニー・エリクソンからグーグル携帯が来年(2009年)に発売されるという発表が続いています。

グーグル携帯と呼ばれてもいるケータイ(スマートフォン)は、Android(アンドロイド)と呼ばれるグーグルが提唱する携帯電話用のプラットフォームです。

今後、ケータイ市場で大きな勢力となりそうな、このAndroidですが、普通ののケータイやスマートフォンとはちょっと違うようです。


どちらも苦渋か 「内定取消し」は解雇と同じゆえに…

サブプライムローンを発端にした金融危機から日本の景気も夏以降に一気に冷え込み、企業の派遣社員切りが問題となってきましたが、さらに新卒学生企業の内定取消しにまで影を落としてきました。

経営悪化を理由に内定取消しをした企業側では、学生に補償金を提示するなど社会問題にも発展しています。


招待制を棄てオープン化に向かう「mixi」 これまでの問題と今後の課題

2008年11月27日、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の大手mixiがオープン化を発表しました。

mixiの代名詞といわれていた招待制を廃止して登録制とし、利用者の年齢制限を緩和することで15~17歳でも利用できるようになります。

mixiといえば、これまで招待制を採用しており、mixi登録ユーザーから招待されない限り見ず知らずの人がいきなり利用できないことから人気を集めてきました。


アキバPC伝説の黄昏 老舗PCショップ九十九電機が倒れる

秋葉原を拠点に展開している老舗パソコンショップ 九十九電機が2008年10月30日、民事再生法の適用を申請しました。負債総額は約110億円。

11月21日、同店の在庫と店舗の担保権を持つNECリース株式会社が権利を行使したため、一旦営業を停止。11月26日ネットショップが営業再開され、店鋪も11月27日に秋葉原ツクモ9号店(特設店舗)で営業を再開。そのほかの店舗も12月初旬を目処に再開されるそうです。


アナログなんて知らないよ! デジタルネイティブが開く時代

世代の壁を超えて時代は流れていきます。1980年代後半から1990年代前半に登場したインターネットは、今や世界中に普及しています。

こうした中、生まれながらにインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代が世界に増えてきました。人は彼らを「デジタルネイティブ」とよび、次世代を担う人々とみています。


違法、合法どっちなの? 遂に逮捕者もでた「マジコン」

11月13日、ニンテンドーDSソフトをマジコンとともにネットで販売していた男性ら3人が逮捕されました。

このニンテンドーDSソフトはマジコン「R4 Revolution for DS」でバックアップしたものです。

これまでインターネットでのゲームソフトの違法ダウンロード販売は後を絶たず、任天堂をはじめとするゲームメーカー54社はマジコンの輸入・販売行為の差し止めを求めるといった行動にも出ています。


最近人気復活の“SE”って日本だけしかいないの?

金融不安による景気後退が指摘される中、人気が復活しているのがSEなどの技術職です。

特にインターネットなどでは、“SE”というワードが頻繁に登場します。IT関連の技術系の職種というのは何となくわかりますが、実際のSEってどんな職業なのでしょう。

このSEという職種、日本と欧米では、ちょっと認識が違います。




話題の電脳フィギュアの「拡張現実」は、仮想現実とは似て非なる未来の技術?

芸者東京エンターテインメントの開発した、触れる電脳フィギュア「ARis」が話題を集めています。

電脳フィギュアという名前の通り「ARis」には、フィギュアとしての実体がありません。実際の物体として存在しているのは「電脳キューブ」と呼ばれる立方体だけですが、パソコンに接続するとキューブの上に女の子が乗っているようにモニターには映ります。付属の「電脳スティック」で女の子に触ると、女の子が反応したり、服を着せ替えたりすることができます。


はてなブックマークが変わる!そもそもブラウザのお気に入りと何が違うの?

インターネットユーザーに人気のソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」が、2008年11月25日にリニューアルされることが発表されました。

ブラウザのお気に入り(ブックマーク)とは違う便利なソーシャルブックマーク。知っているようで知らない人も多いサービスですが、今回は、はてなブックマークを通してソーシャルブックマークを見てみましょう。


Skype、Yahoo!、Windows Live Messenger、人気インスタントメッセンジャーの光と影

仕事の確認や友人との会話など、リアルタイムでテキスト会話するインスタントメッセンジャーは、Webページの閲覧やメールに次いで利用者の多いインターネットサービスです。

インスタントメッセンジャーには、マイクロソフトのWindows Live メッセンジャーやYahoo!のYahoo!メッセンジャー、Googleが作ったGoogle Talkなど、多様なサービスが無償で提供されています。



東京ゲームショウの歴史と、これからのゲーム業界

2008年10月11日(土)から一般公開されるゲームの祭典「東京ゲームショウ2008」が幕張メッセにおいて開催されます。

東京ゲームショウは、最新ゲームの紹介から、イベント、業界関係者の商談まで、様々なゲーム業界の動きが活発に展開されるゲーム界を象徴する一大イベントです。

今でこそ、外せない年中行事となった感もある「東京ゲームショウ」ですが、その始まりとこれまでの歴史を知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。


Googleの世界制覇への先兵か? 独自ブラウザ「Google Chrome」の明と暗

Googleが独自で手がけるインターネットブラウザ「Google Chrome」のベータ版が公開されました。

いまのところWindowsにのみ対応ですが、Mac OSとLinux対応版についても開発が進んでおり公開が待たれています。


冬のワンフェスは何で延期されたのか? あの事故を振り返る

2009年2月15日に開催が予定されていた国内最大級のフィギュアイベント「ワンダーフェスティバル2009[冬]」の延期が正式に決定されました。

ワンフェスといえば、8月の「ワンダーフェスティバル2008夏」で起こったエスカレーター事故が記憶に新しいと思います。この事故の原因究明のため冬のイベントスケジュールの目処が立たないことが延期の原因になっているようです。


火に油?「予告.in」をめぐる騒動

2ちゃんねる等のネット掲示板で「○○を殺す」という書きこみを見かけたことがないでしょうか。こういったネット上での犯行予告が社会問題として世の中を騒がせています。

増え続ける犯行予告の防止対策として開設された「予告.in」にも賛否両論があり、ますます事態は混迷しているようです。




【気になるトレンド用語】記事バックナンバー