![]() |
「PRD-LA103-26B」(ブラック) |
株式会社ピクセラは、自社ブランド「PRODIA(プロディア)」の地上デジタルハイビジョン液晶テレビの新製品として、22V型の「PRD-LA103-22B/W」(ブラック/ホワイト)と「PRD-LA103-26B」(ブラック)を発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、22V型が約4万2,000円(税込み)、26V型が約6万2,000円(税込み)。
同社は、
「エコポイントおよびリサイクルポイントを利用することで、実質、26V型を2万円半ば、22V型を2万円以下で購入することができるため、大変お求めになりやすい価格となっております。」と、コメントしている。
■低価格でも高性能パネルを採用
新製品はいずれも低価格ながら、従来の16V型よりも大幅に画面輝度(22V型で400cd/平方メートル 、26V型で450cd/平方メートル )、視野角(22V型で上下80度、左右85度)を向上させた。
![]() |
22V型の「PRD-LA103-22B/W」(ブラック/ホワイト) |
ハイビジョン映像入力対応(HDMI端子搭載)なので、DVDレコーダーやブルーレイレコーダー、ゲーム機、パソコンなどの映像をハイビジョンで楽しむことができる。多くのパソコンで搭載されているD-Sub端子にも対応しており、パソコンモニターとしても手軽に利用することができる。
操作性にもこだわりがある。ワンステップ操作で誰でも簡単に初期設定ができるほか、8日分の番組情報を取得できる電子番組表(EPG)は、表示の拡大・縮小も可能で見やすくなっている。
■「PRODIA」製品情報
■株式会社ピクセラ
■ITライフハックがブログでもオープン
■ITライフハック Twitter
■AV関連の記事をもっとみる
・ソニー 粂川部長に直撃取材!液晶テレビ「ブラビア」の戦略
・高画質で省エネ!ソニー、LEDバックライトの液晶テレビを発表
・写真だけじゃない!ソニーの新デジカメは動画に強い
・薄すぎない?世界最小・最軽量の新スタイルムービーが登場