今週は、SONYのPlay Station 3を購入する際に訪れたオークションサイトで、実際にオークション詐欺の手法を体験したエフセキュア社員の実話エピソードが注目です。

サイバー犯罪の中でも、とりわけフィッシング詐欺やオークション詐欺などは、「見破る目」を養うことが大切といわれていますが、簡単に「見破る目」が身につくなら苦労はありません。

そこで、フィッシング詐欺による被害を回避するための「フィッシング詐欺の見破り方」を見てみましょう。
ただし詐欺師たちは、姿形、手段を何度も変えて罠を仕掛けていますので、常に注意が必要です。

・メールのhtmlメールは必ずテキスト表示にする。
・メール中のリンクから直接飛ばず、直接アドレスを入力してLinkに飛ぶ。
・SSL暗号化通信でない手段で、個人情報を送信しない。
・JavaScriptを無効にする。
・サーバ証明書を確認し、証明書の発行先と送信者が一致するか確認する。
・ハイパーリンクのついたテキストや画像をクリックする際は、クリックする前にカーソルをそれらの上に持って行き、ブラウザのステイタスバーに表示されているURLを確認する。
・ブラウザに最新のセキュリティパッチが当たっているかまめに確認する。

便利なネットライフの裏側には、やはり危険が潜んでいるのですね。

詐欺の調査目的でGoogle画像を使用する
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年2月4日)
エフセキュアのテスト・エンジニアの一人、Samiが最近、Play Station 3を探していた。そして彼は以下のオファーを、フィンランドのオークション・サイト「Huuto.net」で発見した。
60GBユニット、ゲーム付きで160ユーロ。悪くない。Samiは、出品者が信用できるか確認したいと考え、写真をリクエストし、以下の画像を受け取った。 …続きを読む

Microsoftアップデートおよび脆弱性
エフセキュア・コーポレーション by: レスポンスチーム (2010年2月5日)
2月9日に多数のMicrosoftアップデート、26の脆弱性に関する13の速報が出される。
Windowsの全バージョンが影響を受ける。…続きを読む

新しいFacebookホームページ、重要な新プライバシー・セッティング
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年2月5日)
Facebookが今日、新しいホームページとナビゲーション・メニューを展開し始めた。
そしてFacebookが新しい機能を追加すると、今回のケースではアプリケーションおよびゲーム・ダッシュボードだが、通常、新しいプライバシー・セッティングも登場する。
以下は、アプリケーション・ダッシュボードの一部だ。…続きを読む

サイバー犯罪との戦いをリアルに描く!
今週末、サイバー犯罪者やサイバーテロとの戦いを描く、ネット配信映画の予告編が明らかになりました。
昨年10月ごろにご紹介した、エフセキュアとWreckamovie Community(レックムービー コミュニティ)が共同制作するネット配信映画 "Griffin(グリフィン)"ですが、一番最初にショーンの投稿でお伝えしたのが、昨年の6月なので、かれこれ8か月の歳月が過ぎています。…続きを読む

動画:Griffin Teaser(YouTube)

Gmailフィッシュ
エフセキュア・コーポレーション by: ヒリアチ・アリア (2010年2月8日)
うわさによると、Gmail管理者からの電子メールが送られていることを、取り急ぎ読者の皆さんにお知らせする。エフセキュアのフェローの一人が最近、「Googleメール・チーム」から、「アカウントの匿名による登録」を防止するため、アカウントの詳細を確認するよう求めるメッセージを受け取った:
続きを読む

worldrofwarcraft.com
エフセキュア・コーポレーション by: ミッコ・ヒッポネン (2010年2月8日)
「World of Warcraft」オンラインゲームは、世界に1000万人以上のプレイヤーを擁している。「World of Warcraft」には、これを標的とし、エンドユーザのログイン情報を盗もうとする、何百ものフィッシングWebサイトもある。

以下のようなサイトだ:
続きを読む


本当に役立つセキュリティをもっと見る
堅牢なシステムも崩れる情報漏えい 防ぐ最後の砦
ソーシャルネットワーキングサイトの浸透
標的型ゼロデイアタック

エフセキュアブログを読む
エフセキュア社
IT先進国フィンランドで1988年に設立されて以来、20年にわたりセキュリティ製品に取り組んでいる業界の老舗で、世界規模でセキュリティサービスを提供しています。1999年にOMXヘルシンキ証券取引所に上場し、以来、業界で最も急速に成長し続けている株式公開企業です。
エフセキュア株式会社は、エフセキュア社100%出資の現地法人として設立され、以降、増収を続けながら順調に企業規模を拡大しており、2009年5月に日本法人設立満10周年を迎えました。
www.f-secure.co.jp