秋葉原電気街振興会が2010年7月10日~10日に開催した自作パソコン(PCDIY)をテーマにしたイベント「AKIBAX2010 PCDIYフェスタ」では、普段は見られないハードウェアやPC技術が見られる絶好の機会だった。ここでは、当日に紹介できなかったブースをとりあげよう。
リンクスインターナショナルのCorsair(コルセア)では、メモリの状態をLEDでリアルタイム表示するPCパーツが注目を浴びていた。
■最新の電源ユニットも注目の的
Corsairは、高速で高品質なメモリーメーカーとして高い評価を得ているが、最近では電源ユニット、PCケース、CPU クーラー、SSDなど、総合パーツメーカーへと変化してきた。
AKIBAX 2010では、未発売の最新のPCパーツを数多く展示していたが、一番の注目株はメモリモージュールに接続する拡張ユニット「AIRFLOW PRO」だ。
「AIRFLOW PRO」は、メモリへのアクセス状態や、メモリの温度をリアルタイムにLEDで表示してくれる。派手な電飾系パーツであるだけに、ブースの前で足を止める来場者も多かった。最新の電源ユニットも注目を集めていた。
■【AKIBAX 2010】の記事をもっと見る
・カメラだけで実現!USTREAMライブ配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」
・中身が丸見えのハードディスクが登場!日立のハードディスク技術
・動画がクッキリ、色の再現性も美しい!これが三菱電機のディスプレイ技術だ
・派手なデコ!これがEVGAのM/Bを使った超ハイエンドPCだ
・チャポンパッ!オウルテック、自作派向けのPC周辺機器を展示
■リンクスインターナショナル
■AKIBAX 2010 PC DIYフェスタ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっと見る
・パッと目を引く書類を簡単作成! Word 2010の新機能
・4万円台でも最新CPUを搭載!安くて使い勝手のよいネットブックが登場
・標準アプリは秀逸!すぐにイラストが描けるワコム タブレットのユーザー体験レポ
・もはや芸術品!ScanSnap 漆塗り特別モデルが登場
ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)
著者:中村 祐介
販売元:講談社
発売日:2010-07-16
クチコミを見る
Corsairは、高速で高品質なメモリーメーカーとして高い評価を得ているが、最近では電源ユニット、PCケース、CPU クーラー、SSDなど、総合パーツメーカーへと変化してきた。
AKIBAX 2010では、未発売の最新のPCパーツを数多く展示していたが、一番の注目株はメモリモージュールに接続する拡張ユニット「AIRFLOW PRO」だ。
「AIRFLOW PRO」は、メモリへのアクセス状態や、メモリの温度をリアルタイムにLEDで表示してくれる。派手な電飾系パーツであるだけに、ブースの前で足を止める来場者も多かった。最新の電源ユニットも注目を集めていた。
■【AKIBAX 2010】の記事をもっと見る
・カメラだけで実現!USTREAMライブ配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」
・中身が丸見えのハードディスクが登場!日立のハードディスク技術
・動画がクッキリ、色の再現性も美しい!これが三菱電機のディスプレイ技術だ
・派手なデコ!これがEVGAのM/Bを使った超ハイエンドPCだ
・チャポンパッ!オウルテック、自作派向けのPC周辺機器を展示
■リンクスインターナショナル
■AKIBAX 2010 PC DIYフェスタ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっと見る
・パッと目を引く書類を簡単作成! Word 2010の新機能
・4万円台でも最新CPUを搭載!安くて使い勝手のよいネットブックが登場
・標準アプリは秀逸!すぐにイラストが描けるワコム タブレットのユーザー体験レポ
・もはや芸術品!ScanSnap 漆塗り特別モデルが登場
ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)
著者:中村 祐介
販売元:講談社
発売日:2010-07-16
クチコミを見る