iPadの魅力の一つは、起動時間もなく、すぐ大きな画面でウェブにアクセスできることだ。そのため、iPadで一番使うアプリはSafariだという人も多い。だが、普段マルチウィンドウやタブブラウザに慣れている人にSafariは少し物足りないと感じることもあるだろう。そんな人に最適なアプリが、ブラウザアプリ「Duet」だ。このアプリがあれば、iPadでもデュアルウィンドウでタブブラウジングができるようになり、今までとは違ったiPadの楽しみ方ができるのだ!
デュアルウィンドウ表示で二つの画面を同時に見ることができる


■ブラウザ画面が二つ同時に表示できる!
このDuetを使えば、デュアルウィンドウで一度に二つのウェブサイトを見ることができる。一つのウェブサイトを見ながらもう一つの画面ではウィキペディアで語彙を調べるなど、同時に作業をすることで大きく作業効率を挙げることができるのだ。デュアルウィンドウはiPadの画面サイズでは小さいのでは?と感じるかもしれないが、使った印象ではそれほど窮屈ではない。このように二つの画面を同時に操作できることにより、新たなiPadの楽しみ方が広がるのだ。
デュアルウィンドウのまま縦にすると上下に分割される

■動画を見ながらだって作業ができる
新たな楽しみ方としてオススメしたいのが、動画を見ながらブラウジングすることだ。パソコンでは当然できていることだが、iPhoneやiPadではYouTubeを見ながら作業をするということができなかった。だが、このアプリを使えば、YouTubeの講義を見ながらもう一つの画面で調べたり、Ustreamを見ながらtwitterやメールで会話したりすることもできる。Duetは今までにないiPadライフを提供してくれる優れたアプリなのだ。
一画面でYouTube映像を見ながらウェブサーフィングができる

TEDの映像を見ながらスピーカーについても調べられる

■簡単なブラウザ操作
「Duet」は、シンプルなインターフェースとなっているため、Safariが使えれば問題なくウェブサーフィングができる。その上タブブラウザでもあるため、ワンタッチで別の画面に切り替えられる。またタブ数は一つのウィンドウにつき、4つまで開くことが可能だ。
タブブラウザとしても使う事ができる

もし画面が見づらい場合は、中央のスプリットバーをスライドして画面サイズを調整することができる。タブをダブルタップして全画面表示に切り替えられるので、大きな画面で見たい場合でも素早く対応できる。
真ん中のスプリットバーをスライドすると画面の大きさを変えられる

そのほかにもブックマーク機能や履歴機能も実装されており、さらに必要に応じてウェブサイトをSafariで開くことも可能だ。
ウェブサイトをSafariで開いたり、メールで転送したりすることもできる

iPadで画面が二つ見られるだけの単純なアプリと思われるかもしれないが、一度に二つの作業ができることが大きな価値があるのである。

今回は動画を見ながら作業をする例を取り上げたが、スケジュールを見ながらでも良いし、タスクリストを見ながらでも良い。そのような複数の作業を組み合わせるかは自由だが、うまく組み合わせられればシングルタスクよりも遙かに効率良く、そして気持ち良く仕事をすることができるだろう。

ぜひこのデュアルウィンドウを使いこなして欲しい。

Duet

探しているiPad/iPhoneアプリが見つかるSNSサイト RainbowApps - レインボーアップス
初心者OK! 2ヶ月でiPhoneアプリを作る iPhoneアプリ開発スクール

【iPadを100%楽しむ!ぼくらの新スタイル】の記事をもっと見る
twitterやfacebookが雑誌になる!ソーシャルマガジンで新聞が本当に不要になる?
「あとで読む」アプリを使いこなしてカフェで賢くスキルアップ
録音しながらメモを取る! iPad時代のメモ術
写真をアートっぽく加工しよう!誰でも印象的な絵を作れるアプリ