スマートフォンは、携帯電話にできない様々な機能を備えており便利だが、ヘビーユーザーの悩みの種は、やはりバッテリーだろう。そうしたユーザーに対して、ドコモが新製品を投入する。

ドコモは、オプション品として、スマートフォンもiモード対応機種も使えるポータブル充電器「FOMA 補助充電アダプタ 02」を、2010年9月10日より発売すると発表した。


本製品は、リチウムイオン電池を内蔵し、繰り返し充電ができ、軽くて持ち運びが便利なことに加え、従来の補助充電アダプタに新たにUSB出力端子を搭載したことで、スマートフォンにも対応し、より便利に利用することができる。

■5秒でわかる!主な特長
1. スマートフォンが使える補助充電アダプタ
  ・USB出力端子を搭載することで、いつでもどこでもスマートフォンが充電できる。
2. iモード対応機種も充電できる
  ・iモード対応機種の充電もでき、2台持ちしている方にもおススメ。
3. コードが収納できるから鞄の中でかさばらない
  ・ケースをスライドさせてケーブルを簡単に収納可能。
4. CHECKボタンで充電残量を確認できる
  ・FOMA 補助充電アダプタ 02のCHECKボタンを押すと、バッテリーインフォメーションが点灯/点滅し、バッテリー残量を確認できる。

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■モバイル関連の記事をもっと見る
iPadに強力なライバル!東芝、Androidを搭載したタブレット端末を発表
厚さ約1mmの超スリムを実現!「レザースキンカバー for Apple iPad」
iPadが液晶モニタ風に変身!ダブル活用で車もデスクも快適
甘えん坊な部長が立派に成長していく自己啓発ストーリー

本格的アプリ使いこなしマニュアル iPad+iPhoneで楽しむ楽器+音楽制作アプリ150 (Gakken Mook 大人の科学マガジンSPECIAL EDITIO)本格的アプリ使いこなしマニュアル iPad+iPhoneで楽しむ楽器+音楽制作アプリ150 (Gakken Mook 大人の科学マガジンSPECIAL EDITIO)
学習研究社(2010-08-11)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る