はじめて行く場所で参考となるのが、地図上に表示される写真だ。
マピオンは、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」において、地図上にジオタグつきの写真をわかりやすく表示する新機能「フォトビュー」を2010年9月16日より公開した。

マピオンはおでかけの際の下調べツールとして、現在月間1,000万人以上のユーザーに利用されている。同社によると、今回、下調べする上で、より具体的な情報を提供したいと考え、本サービスを提供することに至ったとのこと。

写真と地図の融合をユーザインタフェースとして追求した結果、地図上に多数の写真を表示するのではなく、一列に並べた写真から、スクロールして選択した写真のみを表示することにより、観やすさと使いやすさを実現した。

今後の展開としては、Flickrなど、他の写真共有サイトの情報の追加などを予定している。

マピオンは今後も弊社のミッションである「ワクワク」を「カタチ」に をモットーにより価値の高い情報サービスの提供を目指してまいくとしている。

●サービス概要
・地図面左上の「写真」ボタンをクリックすると、右下に「フォトビュー」が表示される
・左右の矢印で表示された写真(サムネイル)をスクロールする
・写真(サムネイル)にマウスオーバーすると拡大され、クリックすると地図上の吹き出しに、さらに拡大された写真を表示する

マピオン

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっと見る
TwitterでもAAを投稿したい人にピッタリ!Webサービス「AA保守!(・∀・」
ネットに恩返しを!書籍、講座、アプリ開発に今もっともアクティブなクリエイター
Webが新時代に突入!Internet Explorer 9 β版を配布開始
1年後はさらに大きなメディアに!期待膨らむブロガーたち

50万円でインターネットから中国3億人富裕層と商売する方法50万円でインターネットから中国3億人富裕層と商売する方法
著者:陳 海騰
講談社(2010-02-03)
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る