ゲームユーザーにとって、キーボードは大事なアイテムだ。多機能なキーボードであれば、相手よりも優位に立つこともできるからだ。そんなゲームユーザーにとっておきのキーボードを紹介しよう。

ロジクールが2010年10月1日より発売する「ロジクールゲーミングキーボード G510」は、パソコンゲームユーザー向けのキーボードで、ゲームを有利に進めるためのツールとインテリジェント機能が大きな魅力だ。
価格は、ロジクールオンラインストア価格が1万2,800円(税込み)。

ロジクールの本社、Logitechのゲーミング製品マーケティング担当シニアマネージャー エリオット・チン(Elliott Chin)氏は、「Gシリーズの新製品は、すべてのゲーマーに対戦相手よりも優位に立つ力を与えます。このキーボードには、重要なゲームステータス情報を表示するLCD画面が搭載されています。Gシリーズの新製品は、ゲーマーがお気に入りのゲームで勝利を収められるようにお手伝いします。」と述べているとおり、対戦相手よりも優位に立つための機能が満載だ。

最大の武器は、マクロ(Gキー)機能だ。18個のプログラム可能なGキーと、3つのモード切り替えキーの搭載により、ゲームごとに最大54種類の機能(単一キーから複雑なマクロまで)を割り当てることができる。また、設定ソフトウェアを開かずにマクロを記録できるMRキーも搭載している。これらに適切なキーを割り当てることで、ゲームで相手よりも優位に立てるわけだ。

Full Speed USBモード(500Hz)高速接続も大きな魅力だ。一般的なキーボードに比べて、数倍高速な500Hzでパソコンと通信を行い、キー入力の遅延を防ぐことができる。

そのほかの機能としては、ロジクール独自のGamePanel LCDを搭載し、ゲームのステータス、パソコンのCPUやメモリーの状況、再生中のメディア情報、RSSフィードなどを表示することができる。LCDおよびキーの文字は、バックライトで暗い部屋でも見やすく、好みの色にカスタマイズすることもできる。

キーボードには、ヘッドセット用のアナログ音声入出力端子が搭載されており、手軽にヘッドセットを接続でき、クリアな音質でのボイスチャットが可能だ。

ロジクール

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっと見る
ゲームショウで実力を見せた!エイサーの最強ゲームパソコン「Aspire Predator AG5900」
ブルーレイ3Dに対応!「Corel WinDVD Pro 2010」がアップデート
貴方のツイートを、人気芸人が動画で再現? お笑い動画でバトル開催
自宅が3D映画館だ!迫力の立体映像が楽しめる「NVIDIA 3D VISION」

エイサー AspireRevo ASR3610-A44エイサー AspireRevo ASR3610-A44
日本エイサー
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る