![]() |
多様化するオンライン上の脅威と戦うための最新のテクノロジを搭載している「エフセキュア インターネット セキュリティ 2011」が、ついに先週9月15日より販売開始となりました。ITセキュリティに関する知識がなくても簡単に操作できるように徹底的な研究開発を経て、余計なダイヤログメッセージをなるべく出さないように設計されています。
ウイルス対策、スパイウェア対策、ファイアウォール、侵入防止、ペアレンタルコントロール、スパムメール対策、フィッシング対策などの基本機能のほか、クラウドテクノロジを駆使した「ブラウザ保護」機能が実装されているのが特徴です。
これは、悪意のあるウェブサイトによる攻撃からユーザを守る機能で、ユーザが危険なサイトへアクセスしようとすると、警告ページを表示することで注意を促し、ドライブバイダウンロードやSEOポイズニングなどによって個人情報を盗む悪質なウェブサイトからユーザを守ります。
・「エフセキュア インターネット セキュリティ 2011」について
■早くも終焉を迎えた「Here You Have」
「Here you have」と呼ばれている電子メールについて、メディアから質問を受けた。
この名前は、同ワームにより使用されるメールサブジェクトに由来している。特別なところは無く、受信者がメール内のリンクをクリックする必要のある、ありふれたワームに過ぎない。同リンクはおそらく、ドキュメントをオープンするか、ビデオをオープンするものだが、実際は「PDF_Document21_025542010_pdf.scr」といった名の偽実行ファイルだ。
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年9月10日)
…続きを読む
■Adobeアドバイザリ
Adobeが昨日、Flash Playerのセキュリティアドバイザリをリリースした。
「Windows上のAdobe Flash Playerに対して、この脆弱性がアクティブに悪用されているという複数の報告がある。」
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年9月15日)
…続きを読む
■エフセキュア インターネット セキュリティ 2011年度版がついにリリース!
今日は「エフセキュア インターネット セキュリティ 2011」の公式発売日だ。
昨日の内部発表はケーキで祝ったが…おいしかった。
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン(2010年9月16日)
…続きを読む
■エフセキュアブログを読む
■エフセキュア公式ページ
■本当に役立つセキュリティの記事をもっとみる
・知っておきたいGoogleのプライバシー その2
・知っておきたいGoogleのプライバシー その1
・個人情報漏洩を防いで犯罪を減らせ!
・進化するTwitterのセキュリティ
・PS3ユーザを狙うトロイの木馬
「Here you have」と呼ばれている電子メールについて、メディアから質問を受けた。
この名前は、同ワームにより使用されるメールサブジェクトに由来している。特別なところは無く、受信者がメール内のリンクをクリックする必要のある、ありふれたワームに過ぎない。同リンクはおそらく、ドキュメントをオープンするか、ビデオをオープンするものだが、実際は「PDF_Document21_025542010_pdf.scr」といった名の偽実行ファイルだ。
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年9月10日)
…続きを読む
■Adobeアドバイザリ

「Windows上のAdobe Flash Playerに対して、この脆弱性がアクティブに悪用されているという複数の報告がある。」
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2010年9月15日)
…続きを読む
■エフセキュア インターネット セキュリティ 2011年度版がついにリリース!

昨日の内部発表はケーキで祝ったが…おいしかった。
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン(2010年9月16日)
…続きを読む
■エフセキュアブログを読む
■エフセキュア公式ページ
■本当に役立つセキュリティの記事をもっとみる
・知っておきたいGoogleのプライバシー その2
・知っておきたいGoogleのプライバシー その1
・個人情報漏洩を防いで犯罪を減らせ!
・進化するTwitterのセキュリティ
・PS3ユーザを狙うトロイの木馬