自作パソコンが好きな人には、堪えられないイベントがやってきた。ユニットコムは都内 ベルサール秋葉原において、「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 秋の陣」を開催中だ。
入場料は、無料。開催期間は、2010年9月26日まで。

「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 秋の陣」では、パソコン関連メーカーが多数、ブースを出展し、来場者は発表前の新製品を見たり、直接メーカーの担当者に製品についての質問をぶつけたりすることができる。そうしたブースの中から、ここではとくに注目のブースをピックアップして紹介しよう。

■電源を切っても充電できる!オン/オフチャージ
ギガバイトのブースでは、「低予算から高性能志向まで選べる!高速USB3.0を使い倒せるマザーボード指南」でも紹介した「オン/オフチャージ」と「3x USB Power」のデモンストレーションを行っていた。

デモの内容は、「GA-H55M-USB3 Rev2」でWindowsを起動したのち、シャットダウン(電源オフ)を行い、シャットダウンの状態でUSBポートからの充電を開始するというもの。

他社のマザーボードだと、電源オフ時に充電することはできないが、オン/オフチャージに対応した「GA-H55M-USB3 Rev2」は、電源のオン/オフに関係なく充電することができる。iTunesとの同期のあとにパソコンの電源をうっかり切ってしまっても、気にしないで充電が可能だ。

さらに、USBポートの給電が「通常の3倍」と余裕がある。通常のUSB充電に比べて最大40%も時間を短縮して充電できるほか、通常はUSBポートから充電できないiPadも充電可能だ。

「GA-H55M-USB3 Rev2」の便利な機能に、ブースの前で足を止める来場者が多かった。

日本ギガバイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっと見る
ネットブックユーザー必見!パソコンが快適になるネットサービス
3Dノートパソコンも登場!オンキヨー、ノートPCの秋冬モデルを発表
優勝者をGOOC 2010世界大会決勝へ招待!「GIGABYTE Motherboard’s #1 Biggest Fanコンテスト」結果報告
謎のノートパソコンを大スクープ!鏡面アルミボディの「ASUS NX90」とは?

パソコンの自作 2010年秋号パソコンの自作 2010年秋号
著者:日経Win編集部
日経BP社(2010-09-13)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る