![]() |
マイクロソフトといえば、WindowsやOfficeなどのソフトでお世話になっている人も多いだろう。そのマイクロソフトは、パソコン関連の周辺機器も販売している。パソコン自作ユーザーの祭典「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 秋の陣」では、数ある周辺機器の中からマウスとキーボードを展示していた。
マイクロソフトのブースで一番注目を集めていたのは、青い光のマウス「BlueTrackマウス」だ。青は赤や緑に比べると波長が短いので、精度の高いトラッキングができる。さらにレーザーに比べて太い光を使うので、カーペットや目の粗い表面でも、トラップされることなく反射光を返す。早い話、マウスパッドの素材を選ばずにマウスを使うことができるわけだ。
もうひとつ注目を集めていたのは、ワイヤレスキーボードだ。
「Microsoft Wireless comfort Desktop 5000」は、人間工学に基づく使いやすいカーブ形状と手首を心地よく支える幅広パーム レストが大きな特長となっている。ワイヤレスの中でも反応がよい2.4GHz帯の電波を使用しており、BlueTrackマウスも付属されている。
■マイクロソフト
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■【PC-DIY 秋の陣】の記事をもっと見る
・こんな機能もあった!Windows 7を使いこなす技のまとめ
・約14万円!思わず息を飲むサブマシンガン型ビデオカードが登場
・ご先祖様は本物の明智光秀!そんな社長の電源ユニットはその名も「明智光秀」
・iPhone/iPadを電源オフでも充電!ギガバイト「GA-H55M-USB3」の魅力を披露
LOGICOOL ワイヤレスマウス パフォーマンスマウス 高速スクロール対応ホイール搭載 M950
ロジクール(2009-11-06)
おすすめ度:
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
![]() |
もうひとつ注目を集めていたのは、ワイヤレスキーボードだ。
「Microsoft Wireless comfort Desktop 5000」は、人間工学に基づく使いやすいカーブ形状と手首を心地よく支える幅広パーム レストが大きな特長となっている。ワイヤレスの中でも反応がよい2.4GHz帯の電波を使用しており、BlueTrackマウスも付属されている。
![]() |
■マイクロソフト
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■【PC-DIY 秋の陣】の記事をもっと見る
・こんな機能もあった!Windows 7を使いこなす技のまとめ
・約14万円!思わず息を飲むサブマシンガン型ビデオカードが登場
・ご先祖様は本物の明智光秀!そんな社長の電源ユニットはその名も「明智光秀」
・iPhone/iPadを電源オフでも充電!ギガバイト「GA-H55M-USB3」の魅力を披露

ロジクール(2009-11-06)
おすすめ度:

販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る