昨今、大ヒットを記録した様々な3D映画をきっかけに、3Dテレビをはじめとした立体視可能な製品が大きな注目を集めている。また、デジタルフォトフレーム市場も拡大の一途をたどっている。こうしたマーケットの変化を受けて、ニコンはさらに新しい楽しみ方を提案する。

ニコンは2010年10月26日、インターネットを通じて通常のデジタル画像を3D画像に変換し、専用のデジタルフォトフレームで再生、鑑賞できる新しいサービス「my Picturetown 3D」を12月上旬より開始することを明らかにした。
料金は、月額会員費1,995円もしくは年額会員費1万9,950円。

「my Picturetown 3D」は、ニコンの画像共有・保存サービス「my Picturetown」上で提供する会員向けのサービスだ。
主なサービス内容は、以下の通り。
・3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」の貸出し
・「my Picturetown」上での静止画の3D画像変換サービス
・「my Picturetown」の機能を利用した3D画像の表示・共有サービス
・「my Picturetown」の機能を利用した3Dコンテンツ(静止画、動画)の配信サービス

上記サービスにより、ユーザーは自分で撮影した写真を迫力ある3D画像で楽しめるうえに、3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」間での3D画像の共有も可能だ。

なお、3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」には、米グーグル社が提供する「Android OS」が採用されており、画像閲覧だけでなくカレンダー、時計、天気予報などの機能も搭載されている。

個人で3D映像を楽しむためには、これまで3D対応のデジタルカメラなど、専用機器を揃える必要があった。ニコンはネットを活用したサービスを提供することで、個人はそうした専用機器を購入する必要がなくなり、通常のデジタルカメラで撮影した写真でも気軽に3D化して楽しむことができるわけだ。

ニコン

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっと見る
スタンダードモデルもLEDバックライトに!LED REGZA「AE1」シリーズ登場
88万円で限定15台!伝統が融合した最高のカメラ「ライカ M9 スチールグレーコニャック」
35mmと超スリムでカッコいい!縦置きもできるAQUOSブルーレイ「BD-AV70」
ガンダムの世界観を再現!見せてもらおうか、新しいポメラの性能とやらを

EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50
エプソン(2006-10-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る