![]() |
NTTドコモは2010年11月8日、東京国際フォーラムにおいて、報道関係者向けに「2010-2011冬春モデルの新商品・新サービス発表会」を開催した。NTTドコモは、2010-2011冬春モデルのラインアップとして、FOMAの4つのシリーズ、「ドコモスマートフォン」、LTEサービス「Xi」、その他を合せて、ドコモ史上最多となる「28機種72色」の携帯電話機を開発し、2010年11月12日以降、順次発売すると発表した。
NTTドコモ 代表取締役社長 山田 隆持 氏は、「ネクストステージへ!」を合い言葉に、携帯電話・スマートフォン市場へ新機種を投入し、新サービスを展開していくことを明らかにした。
今回の冬春モデルの新機種は、おサイフケータイ、ワンセグなどを搭載したスマートフォンの登場によるラインアップの充実、FOMAの4つシリーズにおいては特に多様性を強化し、本格カメラ仕様モデルやプロジェクター一体モデルを揃え、デザインでは形状・素材・コラボモデル・自分好みのパーツを選べる「マイセレクト」の充実を図った。
また、12月開始のLTEサービス「Xi」に対応したデータ通信端末を2機種開発し、その他、自然素材だからこその本物感・唯一性と、環境への配慮を両立させた国産間伐材(ヒノキ)使用の「TOUCH WOOD」や、ユーザーに好評を得ているモバイルWi-Fiルーターやフォトパネルの最新機種など、幅広いニーズに応える豊富なラインアップを取り揃えた。
防水対応11機種、アクセスポイントモード機能(モバイルWi-Fiルーター機能)対応3機種、タッチパネル機能対応10 機種、ハイビジョン動画撮影機能対応14機種(フルハイビジョン対応5機種、ハイビジョン対応9機種)など、お客様の利用シーンに合せて端末を選ぶことができる。
また、今回の新機種の発表に併せて「iコンシェル」のサービス内容を拡充する。
日々の生活の中で誰もが行っている、気になったことや予定をケータイにメモすることによって、毎日の予定や、メモの内容に関する便利な情報が届いたり、忘れそうなことをリマインドしてくれるなど、よりパーソナルな行動支援を実現する。
■docomo STYLE series 9機種
P-02C
奥行き感のあるイルミネーションが美しく浮かび上がる防水Wオープンスタイルケータイ。省エネ機能「エコナビ」搭載。
N-01C
背面&キー面で美しく輝く「WオーロライルミネーションTM」、810万画素の瞬撮カメラ搭載。「About a girl」とのコラボモデルもラインアップ。
N-02C
1,320万画素の世界最速「瞬撮カメラ」搭載のスリム防水ケータイ。アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)対応。WEB限定マイセレクトモデル対応モデルも。
F-02C
“フィーリングピース”とよばれるチェンジパーツを同梱し、自由にデザインを楽しめるスリム防水ケータイ。ファッションブランド「ANTEPRIMA」とのコラボモデルもラインアップ。
SH-02C
ブラック/ホワイトのボディとビビッドカラーのコントラストが新しい防水ケータイ。960万画素カメラ、カラー有機ELサブディスプレイなど、コンパクトボディに充実した機能。
SH-04C
「Q-Pot.」とのコラボレーションモデル第二弾。今回はビスケットをモチーフに、内蔵コンテンツやオリジナル卓上ホルダ、スペシャルパッケージも世界観を統一。防水対応。
L-01C
「持ちやすさ」「見やすさ」「操作しやすさ」にこだわった防水ワンセグケータイ。英語/韓国語の会話集や510万画素カメラなど便利な機能を搭載。
F-04C
「SHIBUYA109」の3ブランド「CECIL McBEE.」「Pinky Girls」「COCOLULU」とコラボレーション。130万画素のインカメラやクルクルキー搭載のスライドケータイ。
F-05C
クルクルキー搭載のコンパクトスライドケータイ。便利で使いやすいメール機能&充実の基本機能を搭載。
■docomo PRIME series 4機種
F-01C
快適操作のタッチパネル搭載、ハイスペックスリム防水ケータイ。フルハイビジョン動画撮影や、アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)、ARロケーションレーダーなどの先進機能も搭載。WEB限定マイセレクト対応モデルも。
SH-01C
防水防塵ハイスペック&フルハイビジョンムービー対応CCD 1,410万画素カメラ「AQUOS SHOT」。アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)&DLNAも搭載。上質感溢れるグラデーションクリスタルデザイン。
P-03C
1,320万画素カメラ搭載「LUMIX PhoneTM」。タッチパネル搭載でLUMIX譲りの操作性を実現。ハイビジョン動画撮影にも対応。
N-03C
衝撃に強い防水防塵タフネスケータイTM。街でもアウトドアでもシーンを選ばないスタイリッシュ&ユニークなデザイン。スノーボードブランド「BURTON」とのコラボレーションモデルも。
■docomo SMART series 2機種
F-03C
2インチ大型背面液晶&背面タッチセンサー搭載で、スマートな操作性を実現。また12.9mmのスリムボディにカラーごとに異なる加工を施した防水ケータイ。WEB限定マイセレクト対応モデルも。
P-01C
ヘアライン加工されたステンレスパネルの薄さ10.4mmのスリムケータイ。薄くても押しやすい快適タッチボタンやビジネスシーンに適したカメラ機能を搭載。省エネ機能「エコナビ」搭載。
■docomo PRO series 3機種
L-03C
高性能沈胴式光学3倍ズームレンズ&高感度CCDセンサー搭載の1,210万画素本格デジタルカメラ仕様。また、デジタルカメラとしてこだわりぬいたフォルムとデザインを実現。
SH-05C
光学3倍ズーム搭載のCCD 1,410万画素カメラ「AQUOS SHOT」。フルハイビジョンも静止画も光学3倍ズームの撮影に対応。フルタッチパネル搭載で使いやすいユーザーインターフェース。
SH-06C
小型プロジェクター内蔵で、映像や写真などのケータイコンテンツを大画面に投影。タッチパネル対応の大画面液晶搭載により投影中の各種操作などもスムーズで快適。
■ドコモ スマートフォン 4機種
LYNX 3D SH-03C
大画面で迫力のある3D映像を体験できる3.8インチ液晶搭載。またおサイフケータイ・ワンセグ・赤外線など使いやすく便利機能満載なスマートフォンを実現。
BlackBerry CurveTM 9300
小型軽量&QWERTYキー&トラックパッド搭載で高速なテキストコミュニケーションを実現。音楽再生機能も充実。
REGZA Phone T-01C
モバイルレグザエンジン3.0搭載による高画質なワンセグ視聴を実現。4インチフルワイドVGAディスプレイの迫力ある映像。防水機能・おサイフケータイ・赤外線通信に対応。
Optimus chat L-04C
タッチパネル&QWERTYキーを搭載し、初めてのスマートフォンでも直感的に操作できる「ドコモメニュー」を搭載。多彩な機能とアプリを搭載したエントリースマートフォン。
■LTEサービス「Xi」対応 2機種
L-02C
レッドとシルバーの2色展開のUSB型データ通信端末。オンラインゲームやストリーミング動画も光回線並みの超高速データ通信が可能。
F-06C
世界初、ExpressCard型データ通信端末。オンラインゲームやストリーミング動画も光回線並みの超高速データ通信が可能。
■その他 4機種
HW-01C
簡単に様々なWi-Fi対応機器をインターネットに接続するモバイルWi-Fiルーター専用端末。国際ローミング(3G)にも対応し、最大5台まで同時接続可能。コンパクトでシンプルなモバイルデザインを実現。
フォトパネル 03
より薄くよりスタイリッシュにフォトパネルがリニューアル。写真と一緒に届くメッセージを見やすくしたり、内蔵メモリを増やすことで、フォトパネル本来の使いやすさを向上。Francfrancモデルも登場。
ブックリーダー SH-07C
5.5インチタッチパネル&コンパクトボディのブックリーダー。豊富なコンテンツをこれ1台で閲覧・管理が可能。ブラウザ機能と各種電子書籍サービスに対応。
TOUCH WOOD SH-08C
国産ヒノキの間伐材を使用したエコロジーケータイ。ひとつひとつ異なる木目と色合い、香り、手にフィットする豆型形状が特徴のデザイン。
■NTTドコモ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■モバイル関連の記事をもっと見る
・アプリは知っている!占いアプリランキングTOP20
・本はもの言わぬ先生なり。有料電子書籍アプリランキングTOP20
・スマートフォンの主導権はソフトバンクがいただく!2010冬春モデル登場
・ワンタッチで着脱!デザイン性に優れた、薄くて軽いiPhoneケース
Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10
トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
今回の冬春モデルの新機種は、おサイフケータイ、ワンセグなどを搭載したスマートフォンの登場によるラインアップの充実、FOMAの4つシリーズにおいては特に多様性を強化し、本格カメラ仕様モデルやプロジェクター一体モデルを揃え、デザインでは形状・素材・コラボモデル・自分好みのパーツを選べる「マイセレクト」の充実を図った。
また、12月開始のLTEサービス「Xi」に対応したデータ通信端末を2機種開発し、その他、自然素材だからこその本物感・唯一性と、環境への配慮を両立させた国産間伐材(ヒノキ)使用の「TOUCH WOOD」や、ユーザーに好評を得ているモバイルWi-Fiルーターやフォトパネルの最新機種など、幅広いニーズに応える豊富なラインアップを取り揃えた。
防水対応11機種、アクセスポイントモード機能(モバイルWi-Fiルーター機能)対応3機種、タッチパネル機能対応10 機種、ハイビジョン動画撮影機能対応14機種(フルハイビジョン対応5機種、ハイビジョン対応9機種)など、お客様の利用シーンに合せて端末を選ぶことができる。
また、今回の新機種の発表に併せて「iコンシェル」のサービス内容を拡充する。
日々の生活の中で誰もが行っている、気になったことや予定をケータイにメモすることによって、毎日の予定や、メモの内容に関する便利な情報が届いたり、忘れそうなことをリマインドしてくれるなど、よりパーソナルな行動支援を実現する。
■docomo STYLE series 9機種
P-02C
奥行き感のあるイルミネーションが美しく浮かび上がる防水Wオープンスタイルケータイ。省エネ機能「エコナビ」搭載。
N-01C
背面&キー面で美しく輝く「WオーロライルミネーションTM」、810万画素の瞬撮カメラ搭載。「About a girl」とのコラボモデルもラインアップ。
N-02C
1,320万画素の世界最速「瞬撮カメラ」搭載のスリム防水ケータイ。アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)対応。WEB限定マイセレクトモデル対応モデルも。
F-02C
“フィーリングピース”とよばれるチェンジパーツを同梱し、自由にデザインを楽しめるスリム防水ケータイ。ファッションブランド「ANTEPRIMA」とのコラボモデルもラインアップ。
SH-02C
ブラック/ホワイトのボディとビビッドカラーのコントラストが新しい防水ケータイ。960万画素カメラ、カラー有機ELサブディスプレイなど、コンパクトボディに充実した機能。
SH-04C
「Q-Pot.」とのコラボレーションモデル第二弾。今回はビスケットをモチーフに、内蔵コンテンツやオリジナル卓上ホルダ、スペシャルパッケージも世界観を統一。防水対応。
L-01C
「持ちやすさ」「見やすさ」「操作しやすさ」にこだわった防水ワンセグケータイ。英語/韓国語の会話集や510万画素カメラなど便利な機能を搭載。
F-04C
「SHIBUYA109」の3ブランド「CECIL McBEE.」「Pinky Girls」「COCOLULU」とコラボレーション。130万画素のインカメラやクルクルキー搭載のスライドケータイ。
F-05C
クルクルキー搭載のコンパクトスライドケータイ。便利で使いやすいメール機能&充実の基本機能を搭載。
■docomo PRIME series 4機種
F-01C
快適操作のタッチパネル搭載、ハイスペックスリム防水ケータイ。フルハイビジョン動画撮影や、アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)、ARロケーションレーダーなどの先進機能も搭載。WEB限定マイセレクト対応モデルも。
SH-01C
防水防塵ハイスペック&フルハイビジョンムービー対応CCD 1,410万画素カメラ「AQUOS SHOT」。アクセスポイントモード(モバイルWi-Fiルーター機能)&DLNAも搭載。上質感溢れるグラデーションクリスタルデザイン。
P-03C
1,320万画素カメラ搭載「LUMIX PhoneTM」。タッチパネル搭載でLUMIX譲りの操作性を実現。ハイビジョン動画撮影にも対応。
N-03C
衝撃に強い防水防塵タフネスケータイTM。街でもアウトドアでもシーンを選ばないスタイリッシュ&ユニークなデザイン。スノーボードブランド「BURTON」とのコラボレーションモデルも。
■docomo SMART series 2機種
F-03C
2インチ大型背面液晶&背面タッチセンサー搭載で、スマートな操作性を実現。また12.9mmのスリムボディにカラーごとに異なる加工を施した防水ケータイ。WEB限定マイセレクト対応モデルも。
P-01C
ヘアライン加工されたステンレスパネルの薄さ10.4mmのスリムケータイ。薄くても押しやすい快適タッチボタンやビジネスシーンに適したカメラ機能を搭載。省エネ機能「エコナビ」搭載。
■docomo PRO series 3機種
L-03C
高性能沈胴式光学3倍ズームレンズ&高感度CCDセンサー搭載の1,210万画素本格デジタルカメラ仕様。また、デジタルカメラとしてこだわりぬいたフォルムとデザインを実現。
SH-05C
光学3倍ズーム搭載のCCD 1,410万画素カメラ「AQUOS SHOT」。フルハイビジョンも静止画も光学3倍ズームの撮影に対応。フルタッチパネル搭載で使いやすいユーザーインターフェース。
SH-06C
小型プロジェクター内蔵で、映像や写真などのケータイコンテンツを大画面に投影。タッチパネル対応の大画面液晶搭載により投影中の各種操作などもスムーズで快適。
■ドコモ スマートフォン 4機種
LYNX 3D SH-03C
大画面で迫力のある3D映像を体験できる3.8インチ液晶搭載。またおサイフケータイ・ワンセグ・赤外線など使いやすく便利機能満載なスマートフォンを実現。
BlackBerry CurveTM 9300
小型軽量&QWERTYキー&トラックパッド搭載で高速なテキストコミュニケーションを実現。音楽再生機能も充実。
REGZA Phone T-01C
モバイルレグザエンジン3.0搭載による高画質なワンセグ視聴を実現。4インチフルワイドVGAディスプレイの迫力ある映像。防水機能・おサイフケータイ・赤外線通信に対応。
Optimus chat L-04C
タッチパネル&QWERTYキーを搭載し、初めてのスマートフォンでも直感的に操作できる「ドコモメニュー」を搭載。多彩な機能とアプリを搭載したエントリースマートフォン。
■LTEサービス「Xi」対応 2機種
L-02C
レッドとシルバーの2色展開のUSB型データ通信端末。オンラインゲームやストリーミング動画も光回線並みの超高速データ通信が可能。
F-06C
世界初、ExpressCard型データ通信端末。オンラインゲームやストリーミング動画も光回線並みの超高速データ通信が可能。
■その他 4機種
HW-01C
簡単に様々なWi-Fi対応機器をインターネットに接続するモバイルWi-Fiルーター専用端末。国際ローミング(3G)にも対応し、最大5台まで同時接続可能。コンパクトでシンプルなモバイルデザインを実現。
フォトパネル 03
より薄くよりスタイリッシュにフォトパネルがリニューアル。写真と一緒に届くメッセージを見やすくしたり、内蔵メモリを増やすことで、フォトパネル本来の使いやすさを向上。Francfrancモデルも登場。
ブックリーダー SH-07C
5.5インチタッチパネル&コンパクトボディのブックリーダー。豊富なコンテンツをこれ1台で閲覧・管理が可能。ブラウザ機能と各種電子書籍サービスに対応。
TOUCH WOOD SH-08C
国産ヒノキの間伐材を使用したエコロジーケータイ。ひとつひとつ異なる木目と色合い、香り、手にフィットする豆型形状が特徴のデザイン。
■NTTドコモ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■モバイル関連の記事をもっと見る
・アプリは知っている!占いアプリランキングTOP20
・本はもの言わぬ先生なり。有料電子書籍アプリランキングTOP20
・スマートフォンの主導権はソフトバンクがいただく!2010冬春モデル登場
・ワンタッチで着脱!デザイン性に優れた、薄くて軽いiPhoneケース

トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る