パソコンの低価格化が止まらない。10万円程度あれば3D対応PCが、6万円台ならかなりの性能のマシンが手に入る。5万円以下でも、インターネットやメールなら十分だ。マウスコンピューター「「Lm-mini30S」は、3万円台と低価格でありながら、デュアルコアのAtom D525に、NVIDIA IONグラフィックプロセッサを組み合わせた高性能なマシンとなっているのだ。
それでは、新しいテクノロジーを取り入れた激安マシンを見ていこう。
メモリーは2GB、HDDは320GBで、OSはWindows 7 Home Premium 32-bitで、IEEE802.11 b/g/n対応の無線LANを搭載し、3万7800円を実現している。
Atom D535は、省電力のデュアルプロセッサーで、小型化、高速処理が特徴となっている。NVIDIA IONを搭載することで、フルHDの動画が再生できるVESAマウンタを標準で同梱しているため、幅27mmの小型筐体をVESA規格のモニター背面に設置でき、省スペース化も実現できる。そう、サイズは27×151×171mmとかなり小型のため、設置場所に困ることは少ない。
USB2.0ポートを4基、D-subポート1基のほか、HDMIも背面に1基搭載しているため、大画面テレビへの出力も簡単にできる。
あわせてHDDの代わりに、80GBのSSD搭載モデル「Lm-mini30X」も用意している。価格は4万9980円と5万円を切り、メモリーは4GBに強化している。
Atom D525とNVIDIA IONの組み合わせは、必要最低限以上の能力をネットノートに与えてくれる。小型マシンのスタンダードとして定着しそうだ。
■マウスコンピュータ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっと見る
・謎の円盤が襲来!?もうUSBポートが足らないなんていわせない
・SNSボタンで友達と繋がる!6万円台の一味違う高性能ノートパソコン
・東工大のスパコンが世界2位に!性能だけじゃなく省エネもスゴイんです
・9万円台で3D対応PCが!?エイサーのノートはとってもおトク
ZOTAC Intel Atom D525 / NM10 + NVIDIA ION Graphicシステム ZBOXHD-ID40-plus
ZOTAC
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Atom D535は、省電力のデュアルプロセッサーで、小型化、高速処理が特徴となっている。NVIDIA IONを搭載することで、フルHDの動画が再生できるVESAマウンタを標準で同梱しているため、幅27mmの小型筐体をVESA規格のモニター背面に設置でき、省スペース化も実現できる。そう、サイズは27×151×171mmとかなり小型のため、設置場所に困ることは少ない。
USB2.0ポートを4基、D-subポート1基のほか、HDMIも背面に1基搭載しているため、大画面テレビへの出力も簡単にできる。
あわせてHDDの代わりに、80GBのSSD搭載モデル「Lm-mini30X」も用意している。価格は4万9980円と5万円を切り、メモリーは4GBに強化している。
Atom D525とNVIDIA IONの組み合わせは、必要最低限以上の能力をネットノートに与えてくれる。小型マシンのスタンダードとして定着しそうだ。
■マウスコンピュータ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっと見る
・謎の円盤が襲来!?もうUSBポートが足らないなんていわせない
・SNSボタンで友達と繋がる!6万円台の一味違う高性能ノートパソコン
・東工大のスパコンが世界2位に!性能だけじゃなく省エネもスゴイんです
・9万円台で3D対応PCが!?エイサーのノートはとってもおトク
ZOTAC Intel Atom D525 / NM10 + NVIDIA ION Graphicシステム ZBOXHD-ID40-plus
ZOTAC
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る