『5インチタブレットとの魅力とは!「DELL Streak」日本投入の真実を探る』で紹介したように、最近はPCメーカー各社がタブレット端末を投入している。そんなタブレット端末のひとつとして注目を集めている製品の発売日が決定した。
KDDIは、Wi-Fi機能を搭載し、自宅でも屋外でも利用できる、サムスン電子製のタブレット型インターネット端末「SMT-i9100」を2011年3月11日より発売することを明らかにした。
「SMT-i9100」は、Android 2.2を搭載し、Flash対応コンテンツをPCと同じように楽しめるタブレット型インターネット端末だ。
持ち運びと実用性を兼ね備えたコンパクトなデザインで、直感的な操作ができる静電式マルチタッチ対応の7.0インチ大画面ディスプレーを搭載している。
auのスマートフォン「IS series」でご好評いただいている「モリサワフォント」や「Ocean Observation UI」に対応しているほか、au携帯電話で提供しているサービス「安心ナビ」の「パソコンで位置確認」や、「auお客さまサポート」へダイレクトアクセス可能なショートカットアイコンを実装するなど、KDDI向けにカスタマイズされている。
Wi-Fi機能を搭載しているので、屋内では「auひかり」などのブロードバンド回線にWi-Fi経由でインターネットに接続し利用することができる。
屋外では公衆無線LANサービスエリアに加えて、モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA05」などをご利用いただくことで、auの「CDMA 1X WIN」エリアでも使うことができる。
「SMT-i9100」は、通常使用においてFlash対応コンテンツを扱えないiPadの強力なライバルとなることは間違いないだろう。
■KDDI
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■タブレット端末に関連した記事をもっと見る
・iPhoneに真っこう勝負か!ドコモ、新型Androidスマートフォン3機種を発表
・見た目が派手でも実用的!SF的なiPadスピーカー付スタンド
・5インチタブレットとの魅力とは!「DELL Streak」日本投入の真実を探る
・元気、マルチ、ワールドを発信!DELL Streak Man Project始動
Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10
トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「SMT-i9100」は、Android 2.2を搭載し、Flash対応コンテンツをPCと同じように楽しめるタブレット型インターネット端末だ。
持ち運びと実用性を兼ね備えたコンパクトなデザインで、直感的な操作ができる静電式マルチタッチ対応の7.0インチ大画面ディスプレーを搭載している。
auのスマートフォン「IS series」でご好評いただいている「モリサワフォント」や「Ocean Observation UI」に対応しているほか、au携帯電話で提供しているサービス「安心ナビ」の「パソコンで位置確認」や、「auお客さまサポート」へダイレクトアクセス可能なショートカットアイコンを実装するなど、KDDI向けにカスタマイズされている。
Wi-Fi機能を搭載しているので、屋内では「auひかり」などのブロードバンド回線にWi-Fi経由でインターネットに接続し利用することができる。
屋外では公衆無線LANサービスエリアに加えて、モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA05」などをご利用いただくことで、auの「CDMA 1X WIN」エリアでも使うことができる。
「SMT-i9100」は、通常使用においてFlash対応コンテンツを扱えないiPadの強力なライバルとなることは間違いないだろう。
■KDDI
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■タブレット端末に関連した記事をもっと見る
・iPhoneに真っこう勝負か!ドコモ、新型Androidスマートフォン3機種を発表
・見た目が派手でも実用的!SF的なiPadスピーカー付スタンド
・5インチタブレットとの魅力とは!「DELL Streak」日本投入の真実を探る
・元気、マルチ、ワールドを発信!DELL Streak Man Project始動
Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10
トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る