![]() |
日本でも発売になった「GIGABYTE「G1-Killerシリーズ」は、複数のビデオカードをサポートした最高のグラフィックス環境と、業界最先端のオーディオ機能を搭載した、最強ゲーム用マザーボードだ。早くも海外では、プロのゲーマーから高い評価を得ている。そんな最先端のゲーム専用マザーボードを体験できる絶好の機会がやってきた。
日本ギガバイトは、同社ショールームにてワークショップを開催する。
ワークショップでは、GIGABYTE マザーボード製品の紹介や特徴を説明し、また毎回テーマに沿った内容にて楽しく学び、また交流の場となる事を目的としている。
■概要
3月のテーマ:G1-KillerでPCを武装せよ!
~GIGABYTEゲーミングマザーボードG1 Killer シリーズについて~
開催日時:2011年3月26日(土) 15:30~17:00
プログラム:
<第1部>
1.G1-Killerシリーズの製品紹介
2.GIGABYTEマザーボード製品紹介
3.Live demo機で体感
<第2部>
4.参加者様から簡単な自己紹介
5.G1Killer質疑応答とトーキング
6.ティータイム
開催場所:GIGABYTE ショールーム
参加募集人数:10名~15名様程度
申し込み方法:申し込み記載事項にご記入の上、メールにて事前申し込み制となる
※申し込み多数の場合はクラブギガバイトメンバーズカードを持っている人を優先で抽選とし、当選の人にはメールにて連絡する予定
参加資格:申し込み記載事項に漏れがなく記載されている人
参加者様特典:フリードリンク・お土産付
申し込み締め切り:2011年3月16日(水)
なお、申し込み方法等詳細については、WEB サイトを参照のこと。
日頃からGIGABYTE マザーボード製品、とくにG1-Killerシリーズについて興味を持っている人で、秋葉原まで来られる人は、ワークショップに参加してみては如何だろうか。
3月18日 17時45分 追記
震災の影響を踏まえ、3月26日(土)に開催を予定していたワークショップは延期となった。
4月6日 10時10分 追記
延期されていたワークショップは4月23日に開催が決定した。
・「G1.Assassin」製品情報
・GIGABYTE G1 Killerシリーズ専用Webサイト
・GIGABYTE ゲーミングマザーボードG1-Killerシリーズを実戦配備!
■GIGABYTE公式ホームページ
■日本ギガバイト公式ブログ「ギガバイ子日誌」
■ 日本ギガバイト公式Twitterアカウント
■facebook GIGABYTEマザーボードテクニカルコラム
■【ギガバイトのPC道場】
ワークショップでは、GIGABYTE マザーボード製品の紹介や特徴を説明し、また毎回テーマに沿った内容にて楽しく学び、また交流の場となる事を目的としている。
■概要
3月のテーマ:G1-KillerでPCを武装せよ!
~GIGABYTEゲーミングマザーボードG1 Killer シリーズについて~
開催日時:2011年3月26日(土) 15:30~17:00
プログラム:
<第1部>
1.G1-Killerシリーズの製品紹介
2.GIGABYTEマザーボード製品紹介
3.Live demo機で体感
<第2部>
4.参加者様から簡単な自己紹介
5.G1Killer質疑応答とトーキング
6.ティータイム
開催場所:GIGABYTE ショールーム
参加募集人数:10名~15名様程度
申し込み方法:申し込み記載事項にご記入の上、メールにて事前申し込み制となる
※申し込み多数の場合はクラブギガバイトメンバーズカードを持っている人を優先で抽選とし、当選の人にはメールにて連絡する予定
参加資格:申し込み記載事項に漏れがなく記載されている人
参加者様特典:フリードリンク・お土産付
申し込み締め切り:2011年3月16日(水)
なお、申し込み方法等詳細については、WEB サイトを参照のこと。
日頃からGIGABYTE マザーボード製品、とくにG1-Killerシリーズについて興味を持っている人で、秋葉原まで来られる人は、ワークショップに参加してみては如何だろうか。
3月18日 17時45分 追記
震災の影響を踏まえ、3月26日(土)に開催を予定していたワークショップは延期となった。
4月6日 10時10分 追記
延期されていたワークショップは4月23日に開催が決定した。
・「G1.Assassin」製品情報
・GIGABYTE G1 Killerシリーズ専用Webサイト
・GIGABYTE ゲーミングマザーボードG1-Killerシリーズを実戦配備!
■GIGABYTE公式ホームページ
■日本ギガバイト公式ブログ「ギガバイ子日誌」
■ 日本ギガバイト公式Twitterアカウント
■facebook GIGABYTEマザーボードテクニカルコラム
■【ギガバイトのPC道場】