デジタルカメラやビデオカメラ、タブレット、電子書籍端末など、SDカードを記憶メディアとして使う製品が身近なところにあふれている。
現在、SDカードには、いくつかの規格がある。たとえば、同じ形状のSDカードでも、データの転送速度やメディア容量などが、まったく異なる製品が存在するのだ。
そうしたSDカードの市場に対して、キングストンではデジタル機器ごとに適した高速で信頼性の高いSDカードを販売している。どういうSDカードであるのかを紹介する前に、SDカードの豆知識を紹介しよう。
■値段が高いSDカードには理由があった
●SDスピードクラスによってデータ転送速度が決まる
デジタル一眼レフカメラや高画質のコンパクトカメラを使っている人の中には、安価なSDカードを使用した際に、シャッターを切ってから次の写真がなかなか撮れずに困った経験をお持ちのかたはいないだろうか。これは主に、SDカードのデータ転送速度の遅さために起こる現象だ。
また、SDカードは、実際のデータ転送速度が公称値と異なることが多く、ビデオ撮影など連続したデータ書き込みが必要なコンテンツを確実に記録することが困難であった。その問題を解消する方法として、転送速度の最低レートを保証する「SDスピードクラス」が存在する。この値を見ることでビデオ撮影や連続撮影に必要な最低速度がわかる仕組みとなっている。
SDカードのラベルをよく見ると、「CLASS4」といった具合に、「CLASS(クラス)」のあとに数字が表記されている。この数字がデータ転送速度の目安を示す「SDスピードクラス」であり、数字が大きければ大きいほど、最低保証レートが高い。そして現在、SDスピードクラスには、クラス2、4、6、10の4種類がある。
表1.SDスピードクラスと最低保証レート
●どこが違う?SDカードの規格
SDカードには、SDスピードクラスのほかに、メディア容量に応じてSD(2GBまで)とSDHC(4GB~32GB)、SDXC(32GB以上~2TB)という3種類の規格がある。それぞれの規格ごとに対応機器が異なる。
SDの規格は上位互換なので、SDXC対応機器はSD/SDHC/SDXCを利用できるが、SDHC対応機器はSD/SDHCの2種類、SD対応機器はSDのみをサポートする。SDXCのSDカードを購入する場合には、対応機器が限られるので、とくに注意が必要だ。
高速なSDカードには、高価なパーツを使用しているため、どうしても値段が高くなる傾向にある。一方、速度の遅いSDカードは、通常安価なパーツを使用し、価格も安いのだが、最近の高性能なデジタルカメラの場合、処理速度が速すぎてついていけなかったりする。
SDカードについてわかったところで、キングストンのSDカードを見ていこう。
■高画質なデジカメ向け高速SDHCカード – Kingston SDHC Ultimate Xクラス10(8/16/32GB)
「Kingston SDHC Ultimate Xクラス10」は、デジタル一眼カメラに代表される進化し続ける機材に見合う速さを求めるアマチュアカメラマン、およびプロの写真家向けに設計されたSDHCカードだ。
気になる転送速度だが、読込速度は最大22MB/秒、書き込み速度は最大18MB/秒となっている。この速度であれば、高速な転送速度を要求するハイビジョンムービーでも、問題なく撮影することができるだろう。
ユーザーは、 8GBと16GB、および32GBの3種類から利用目的に合わせてメディア容量を選択することができる。
・「SDHC Ultimate X クラス10」製品情報
■ノートPC用の記憶メディアにも使える高性能SDXCカード –クラス10 SDXCカード(64GB)
「Kingston SDXC クラス10」は、64GBという大容量と、最大60MB/秒の読み込み速度および35MB/秒の書き込み速度を実現した高速で大容量なSDXCカードだ。SDXC対応機器でのハイビジョンムービー録画や高精細写真、RAWデータの保存に最適だ。
また、ハイビジョンムービーだけでなく、この大容量と速度性能を活かしてノートPC用の外部記憶メディアとして使ってもよいだろう。
・「SDXCクラス10カード(64GB)」製品情報
■小型デジカメや小型ムービー向けのSDXCカード - クラス6 SDXCカード(64GB)
「Kingston SDXC Ultimate クラス6」は、高品質デジタルスチール、ビデオカメラおよびその他の高解像度録画デバイスのストレージ需要に応じて設計されたSDXCカードだ。
前述の「クラス10 SDXCカード(64GB)」に比べて魅力的な価格を実現しつつ、大容量、そして信頼性を持った製品となっている。小型デジカメや小型ムービーを所有している人に最適なSDカードと言えるだろう。
・「クラス6 SDXCカード(64GB)」製品情報
キングストンは、SDからmicroSDまで様々な種類のSDカードを販売しているので、ユーザーは機器に合わせたメモリカードを購入することができる。また市場価格が低価格である点も嬉しいところだ。そのほか、製品寿命期間保証と無料のテクニカルサポートついている点も注目してよいだろう。
なお、同社は3月4日~4月7日までの期間、amazon.co.jpにて春のバーゲン・スペシャルセールを実施中。ここで紹介したSDカードもバーゲン対象となっている。同社のSDカードに興味がある人は、アマゾンをのぞいてみては如何だろうか。
■キングストン
■【Kingston特集】の記事をもっと見る
・高速な読み書きと高い信頼性を実現!キングストンの「SSDNow V+100」はビジネスを加速する
・優れたコストパフォーマンス!パソコンを高速化させる、キングストンのSSD
・duck氏が絶賛!「HyperX」はオーバークロックに強いメモリだった
・爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか
●SDスピードクラスによってデータ転送速度が決まる
デジタル一眼レフカメラや高画質のコンパクトカメラを使っている人の中には、安価なSDカードを使用した際に、シャッターを切ってから次の写真がなかなか撮れずに困った経験をお持ちのかたはいないだろうか。これは主に、SDカードのデータ転送速度の遅さために起こる現象だ。
また、SDカードは、実際のデータ転送速度が公称値と異なることが多く、ビデオ撮影など連続したデータ書き込みが必要なコンテンツを確実に記録することが困難であった。その問題を解消する方法として、転送速度の最低レートを保証する「SDスピードクラス」が存在する。この値を見ることでビデオ撮影や連続撮影に必要な最低速度がわかる仕組みとなっている。
SDカードのラベルをよく見ると、「CLASS4」といった具合に、「CLASS(クラス)」のあとに数字が表記されている。この数字がデータ転送速度の目安を示す「SDスピードクラス」であり、数字が大きければ大きいほど、最低保証レートが高い。そして現在、SDスピードクラスには、クラス2、4、6、10の4種類がある。
表1.SDスピードクラスと最低保証レート
●どこが違う?SDカードの規格
SDカードには、SDスピードクラスのほかに、メディア容量に応じてSD(2GBまで)とSDHC(4GB~32GB)、SDXC(32GB以上~2TB)という3種類の規格がある。それぞれの規格ごとに対応機器が異なる。
SDの規格は上位互換なので、SDXC対応機器はSD/SDHC/SDXCを利用できるが、SDHC対応機器はSD/SDHCの2種類、SD対応機器はSDのみをサポートする。SDXCのSDカードを購入する場合には、対応機器が限られるので、とくに注意が必要だ。
高速なSDカードには、高価なパーツを使用しているため、どうしても値段が高くなる傾向にある。一方、速度の遅いSDカードは、通常安価なパーツを使用し、価格も安いのだが、最近の高性能なデジタルカメラの場合、処理速度が速すぎてついていけなかったりする。
SDカードについてわかったところで、キングストンのSDカードを見ていこう。
■高画質なデジカメ向け高速SDHCカード – Kingston SDHC Ultimate Xクラス10(8/16/32GB)
「Kingston SDHC Ultimate Xクラス10」は、デジタル一眼カメラに代表される進化し続ける機材に見合う速さを求めるアマチュアカメラマン、およびプロの写真家向けに設計されたSDHCカードだ。
気になる転送速度だが、読込速度は最大22MB/秒、書き込み速度は最大18MB/秒となっている。この速度であれば、高速な転送速度を要求するハイビジョンムービーでも、問題なく撮影することができるだろう。
ユーザーは、 8GBと16GB、および32GBの3種類から利用目的に合わせてメディア容量を選択することができる。
・「SDHC Ultimate X クラス10」製品情報
高画質なデジカメ向け「Kingston SDHC Ultimate Xクラス10」 |
■ノートPC用の記憶メディアにも使える高性能SDXCカード –クラス10 SDXCカード(64GB)
「Kingston SDXC クラス10」は、64GBという大容量と、最大60MB/秒の読み込み速度および35MB/秒の書き込み速度を実現した高速で大容量なSDXCカードだ。SDXC対応機器でのハイビジョンムービー録画や高精細写真、RAWデータの保存に最適だ。
また、ハイビジョンムービーだけでなく、この大容量と速度性能を活かしてノートPC用の外部記憶メディアとして使ってもよいだろう。
・「SDXCクラス10カード(64GB)」製品情報
ノートPC用の外部記憶メディアにも使える「Kingston SDXC クラス10」 |
■小型デジカメや小型ムービー向けのSDXCカード - クラス6 SDXCカード(64GB)
「Kingston SDXC Ultimate クラス6」は、高品質デジタルスチール、ビデオカメラおよびその他の高解像度録画デバイスのストレージ需要に応じて設計されたSDXCカードだ。
前述の「クラス10 SDXCカード(64GB)」に比べて魅力的な価格を実現しつつ、大容量、そして信頼性を持った製品となっている。小型デジカメや小型ムービーを所有している人に最適なSDカードと言えるだろう。
・「クラス6 SDXCカード(64GB)」製品情報
小型デジカメや小型ムービー向け「Kingston SDXC Ultimate クラス6」 |
キングストンは、SDからmicroSDまで様々な種類のSDカードを販売しているので、ユーザーは機器に合わせたメモリカードを購入することができる。また市場価格が低価格である点も嬉しいところだ。そのほか、製品寿命期間保証と無料のテクニカルサポートついている点も注目してよいだろう。
なお、同社は3月4日~4月7日までの期間、amazon.co.jpにて春のバーゲン・スペシャルセールを実施中。ここで紹介したSDカードもバーゲン対象となっている。同社のSDカードに興味がある人は、アマゾンをのぞいてみては如何だろうか。
■キングストン
■【Kingston特集】の記事をもっと見る
・高速な読み書きと高い信頼性を実現!キングストンの「SSDNow V+100」はビジネスを加速する
・優れたコストパフォーマンス!パソコンを高速化させる、キングストンのSSD
・duck氏が絶賛!「HyperX」はオーバークロックに強いメモリだった
・爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか