4月1日時点(左)のカーナビ画面イメージと以降の変化(右)


東日本大震災により、東北地方の交通網は壊滅的な打撃を受けた。高速道路は普及してきたが、まだ被災地域の道路は通行できないところもある。
パイオニアは、被災後に通行できた道路を対応カーナビ上で確認できるサービスを4月1日から開始する。カーナビ搭載車から収集した走行履歴データを元に、データを再生成しているのだ。
たとえば、ある道が渋滞をしているとしよう。この情報をその道を通る多くの車から集めれば、何曜日の何時が渋滞しやすいということも分かってくる。さらに、ここのお店はおいしかった、ここからの眺めはおすすめ、この観光スポットは地元の人しか知らないレアものということまで、数多くカーナビから集めた情報を再配信する。そうすれば、その地域の人だけでなく、その地域に行こうとしている人まで、クルマを利用する人とって、とても便利な情報になる。これがパイオニアの考えるスマートループ構想だ。

今回の被災地周辺の「通れた道路」情報もこのシステムを活用している。2007年以降に発売された、ほぼすべてのパイオニア製カーナビが対応する。「通れた道路」を確認するためには、個別に通信回線への接続及び「スマートループ渋滞情報」のサービスへの登録が必要とのことだが、スマートループが被災地域の復興情報にも役立つことが証明できたのだ。

パイオニア

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■カーナビ関連の記事をもっと見る
家庭の地デジ普及率は9割!車の地デジ化はどれくらい?
彼女との距離がぐっと縮まる!iPhoneをカーオーディオしてハッピーになる
サンヨーの底力は伊達じゃない!進化したカーナビ「Gorilla」
マピオンがパワーアップ!登山道や未舗装道路に対応

PIONEER carrozzeria Air navi 4.8型ポータブルメモリー通信ナビゲーション AVIC-T05PIONEER carrozzeria Air navi 4.8型ポータブルメモリー通信ナビゲーション AVIC-T05
パイオニア(2010-06-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る