いつでもどこにでも持ち歩けるノートパソコンは、IT戦士の強い味方だ。そんなノートパソコンを選択するうえで重要視されるのが、屋外での駆動時間だ。いくら高性能なノートパソコンでも、肝心の時にバッテリー切れで使えなければ、お話にならないからだ。とはいえ、高性能なノートパソコンは概して駆動時間も短い傾向にある。そうした状況に対して、レノボが新製品を投入する。

レノボは、ビジネス・ユーザーを中心としたユーザーに非常に高い支持を得ている「ThinkPad Xシリーズ」に、新たに「ThinkPad X220」を追加したことを明らかにした。

■最長23時間のバッテリー駆動も可能
「ThinkPad X220」の大きな魅力は、屋外で長時間つかえる点だ。低消費電力の最新プロセッサー(CPU)を採用したのに加え、消費電力とパフォーマンスを最適に保つLow Power Multimediaモードにより、長時間駆動を実現した。

さらに豊富なバッテリー・オプションにより、9セルバッテリーを使用した場合は最長15時間、スリムな外付けバッテリーパックを使用した場合は最長23時間のバッテリー稼働が可能だ。

「ThinkPad X220」は、低消費電力の新CPUと省電力機能、そしてバッテリー・オプションにより、長時間駆動ができるというわけだ。

■5秒でわかる!「ThinkPad X220」の主な特長
・インテル Core i5-2520Mプロセッサーを搭載
・モバイル インテル QM67 Express チップセットを採用
・最大8GBのDDR3メモリーを搭載可能
・OSにはWindows 7 Professional正規版(32bit)を搭載
・最大320GBのハードディスク・ドライブを搭載可能
・LED バックライト12.5型HD TFT液晶(1366 x 768ドット)ディスプレイを採用
・最薄部厚さ19.0 mm、重さ1.46kg(標準の6セルバッテリー搭載時)
・54mm Express Cardスロット、3-in-1メディアカード・リーダーを搭載
・3つのUSB2.0ポート(USB2.0 x 2、Powered USB x 1)を装備
・6セルバッテリー搭載、最大約8.9時間のバッテリー駆動時間

「ThinkPad X220」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ノートパソコンに関連した記事をもっと見る
最新の3D機能を提供!新次元のエンターテインメントを実現したASUSのノートPCの実力は
NECのパソコンの発売日が決定!最新CPUの機種がついに登場へ
Let's noteの発売日が決定!カスタマイズモデルは先行販売
ドコモがシマンテックと共同開発へ!情報漏洩を防ぐノートPCの狙い

SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単4形4個パック) [HR-4UTGA-4BP]SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単4形4個パック) [HR-4UTGA-4BP]
三洋電機(2009-11-14)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る