iPhoneやケータイがテレビになる秘密兵器アイ・オー・データ機器の「テレキング(GV-MVP/FZ)」は、非力なネットブックでもテレビを視聴できる便利なアイテムだ。
レビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」のレビューアー募集で、無料で「テレキング(GV-MVP/FZ)」を手に入れたユーザーのレポートが集まってきている。
そこで、レビューアーによる「テレキング(GV-MVP/FZ)」の実際の性能や使い方のレポートをチェックしてみよう。
■CPU負荷を抑える「NetBookSDモード」の実力は?
「テレキング(GV-MVP/FZ)」は、USBメモリータイプの地上デジタル・ワンセグ放送対応トランスコード搭載TVキャプチャーだ。本体をiPhoneと並べた人がいるが、この大きさであれば、ノートパソコンと一緒に持ち歩いても苦にはならないだろう。
本製品の特長のひとつが、低負荷でのテレビ視聴が可能な「NetBookSDモード」だ。放送されている番組をフルHD画質からSD画質(DVD並み)にリアルタイム変換するためネットブックでもCPUにあまり負荷を掛けずに番組視聴ができる。
「NetBookSDモード」の実力だが、同機能をソニーのモバイルノート「VAIO TypeT(VGN-TT90NS)」で試した人の感想では、通常モードで6~8割の負荷で再生したものが、NetBookSDモードにしたところ、1~2割以下の負荷になったという。
これならVAIO TypeTよりもパフォーマンスが低いマシンでも、NetBookSDモードの効果は期待できそうだ。
■圧縮録画の気になる画質は?
「テレキング(GV-MVP/FZ)」のもうひとつの特長が、キレイな地デジハイビジョンの高解像度のまま、最大約10倍多く録画できるモードだ。このモードは動画を圧縮するため、ファイルサイズは抑えられるが、画質はオリジナルに比べて粗くなる。
実際に動作を試してみたzigsowユーザーによると、15倍録画だと圧縮率は凄まじく少々粗が目立つが、7倍や10倍ほどだと多少ノイズはあるものの、15倍に比べるとあまり目立たないそうだ。
さらに、2倍録画だと、オリジナルの動画と区別がつかないほどの画質というから、画質重視の人は2倍録画で動画を残せば良いだろう。
iPhoneでテレビが見られる点も見逃せない機能だ。iPhoneにテレビ放送をリアルタイムで送ると、画質はパソコンに比べて劣化してしまうが、許容できる範囲とのこと。また別のユーザーのレビューによると、ワンセグとは次元の違う精細なフルセグ放送が表示できたという。どうやら普通にテレビ番組を見るのであれば、問題はなさそうだ。
ユーザーの生の声を見られる点が、zigsowの大きな魅力となっている。レビューアーの中には、実際の動作状況を動画に撮って動画共有サイト「ニコニコ動画」にアップしている人もいる。「テレキング(GV-MVP/FZ)」の購入を検討している人には、大いに参考になるだろう。
■zigsowプレミアムレビュー 地上デジタル・ワンセグ放送対応TVキャプチャー テレキング(GV-MVP/FZ)
■zigsow
■【最新口コミ モノ・トレンド zigsow】の記事をもっと見る
・備えあれば憂いなし!災害時に使える便利な防災グッズ
・神のサウンド降臨!破壊力抜群のヒーロー風クラシック名曲集を無料で聴くのだ
・USB機器の繋ぎ替えは必要なし!周辺機器を共有できる便利アイテムをタダでもらおう
・スカルの目が赤く光る!ハイエンド版のインテル最新マザーを無料でゲット
「テレキング(GV-MVP/FZ)」は、USBメモリータイプの地上デジタル・ワンセグ放送対応トランスコード搭載TVキャプチャーだ。本体をiPhoneと並べた人がいるが、この大きさであれば、ノートパソコンと一緒に持ち歩いても苦にはならないだろう。
本製品の特長のひとつが、低負荷でのテレビ視聴が可能な「NetBookSDモード」だ。放送されている番組をフルHD画質からSD画質(DVD並み)にリアルタイム変換するためネットブックでもCPUにあまり負荷を掛けずに番組視聴ができる。
「NetBookSDモード」の実力だが、同機能をソニーのモバイルノート「VAIO TypeT(VGN-TT90NS)」で試した人の感想では、通常モードで6~8割の負荷で再生したものが、NetBookSDモードにしたところ、1~2割以下の負荷になったという。
これならVAIO TypeTよりもパフォーマンスが低いマシンでも、NetBookSDモードの効果は期待できそうだ。
「テレキング(GV-MVP/FZ)」とiPhoneを並べたところ |
■圧縮録画の気になる画質は?
「テレキング(GV-MVP/FZ)」のもうひとつの特長が、キレイな地デジハイビジョンの高解像度のまま、最大約10倍多く録画できるモードだ。このモードは動画を圧縮するため、ファイルサイズは抑えられるが、画質はオリジナルに比べて粗くなる。
実際に動作を試してみたzigsowユーザーによると、15倍録画だと圧縮率は凄まじく少々粗が目立つが、7倍や10倍ほどだと多少ノイズはあるものの、15倍に比べるとあまり目立たないそうだ。
さらに、2倍録画だと、オリジナルの動画と区別がつかないほどの画質というから、画質重視の人は2倍録画で動画を残せば良いだろう。
iPhoneでテレビが見られる点も見逃せない機能だ。iPhoneにテレビ放送をリアルタイムで送ると、画質はパソコンに比べて劣化してしまうが、許容できる範囲とのこと。また別のユーザーのレビューによると、ワンセグとは次元の違う精細なフルセグ放送が表示できたという。どうやら普通にテレビ番組を見るのであれば、問題はなさそうだ。
「テレキング(GV-MVP/FZ)」をノートパソコンに装着したところ |
ユーザーの生の声を見られる点が、zigsowの大きな魅力となっている。レビューアーの中には、実際の動作状況を動画に撮って動画共有サイト「ニコニコ動画」にアップしている人もいる。「テレキング(GV-MVP/FZ)」の購入を検討している人には、大いに参考になるだろう。
■zigsowプレミアムレビュー 地上デジタル・ワンセグ放送対応TVキャプチャー テレキング(GV-MVP/FZ)
■zigsow
■【最新口コミ モノ・トレンド zigsow】の記事をもっと見る
・備えあれば憂いなし!災害時に使える便利な防災グッズ
・神のサウンド降臨!破壊力抜群のヒーロー風クラシック名曲集を無料で聴くのだ
・USB機器の繋ぎ替えは必要なし!周辺機器を共有できる便利アイテムをタダでもらおう
・スカルの目が赤く光る!ハイエンド版のインテル最新マザーを無料でゲット