東京電力と東北電力は、東日本大震災により、電力供給量が落ち込み、計画停電を計画した。春の暖かな日差しのおかげで、エアコンの使用量が減り、計画停電の実施自体は減っている。しかし、夏にかけて、この状況が続くとは思えない。どのくらい供給量が増やせるかにもよるが、計画停電を実施しなければいけないことになりそうだ。

各メーカーから案内されている情報によると、停電時にはコンセントを抜くこととしている。冷蔵庫やエアコンなど、モーターを使った家電製品は起動時の電流が多い。停電から復帰したとき、一斉に家電が運転を始めると、ブレーカーが落ちたり、ヒューズが飛んだりして家電製品への影響が懸念されるからだ。

ということで、家電製品をはじめとした停電時の注意事項を確認していこう。

■パソコンは停電前にシャットダウン
パソコンは使用中に停電すると、データが消える、故障することがある。そのため、停電前に作業中のデータを保存し、シャットダウンしなければならない。バッテリーパックを装着しているノートPCは停電になるとバッテリーに切り替わるが、バッテリー残量によってはすぐに電源が切れる可能性もあるため注意が必要だ。

■テレビ&ブルーレイ・DVDレコーダーなどは電源を切る
テレビは停電前に電源を切り、停電から復帰すると電源を入れるようにしよう。もちろん、コンセントを抜くこともお忘れなく。電源と切らないと、停電復帰時に自動的に電源が入るテレビもあるからだ。
ブルーレイ・DVDレコーダーで注意したいのは、録画予約だろう。ハードディスクに録画中に停電すると、録画している番組の一部、もしくは全部が消えることがある。ディスクへダビングしていると、そのディスク全部が使えなくなる可能性もある。
停電前に電源を切って、コンセントを抜くことはほかの家電製品でも同じで、そうすることでトラブルが避けられる。

■冷蔵庫は開け閉めしない
冷蔵庫の庫内の温度を維持するために、ドアの開閉をしないことが大切だ。さらに停電直前に氷を作ろうとすると、庫内の温度が上がるため逆効果だ。十分時間に余裕をもって氷を作ったり、保冷剤を冷やしたりしておこう。この氷や保冷材は冷凍食品の周りに置くことで、温度上昇を抑えてくれる。

■エアコンはコンセントを抜く
停電時には、コンセントを抜いておこう。機種によっては、停電から復帰すると動き始めるものもある。エアコンは起動時に、モーターを動かすために大きな電力を使う。同時に複数のエアコンが運転を開始するとブレーカーが落ちることがあるのだ。

■エコキュートは断水に注意
エコキュートも停電の影響を受ける。ただし、停電前にすることはない。それより停電にともなう断水に注意したい。
断水したら、給水元栓を閉める、漏電遮断器を切ることをしよう。タンク内の残っているお湯は、そのまま生活用水として利用できるが、飲料水とすることは避けた方がいい。
断水から復旧したら、蛇口を開いて水を出し、水が汚れていないか確認して給水元栓を開ける、エコキュートを満水にして満水状況を確認する、ヒートポンプユニットの空気を抜く、漏電遮断器を入れる。
機種により異なることがあるため詳しいことは説明書を確認しよう。

■エレベーターは閉じ込められる可能性が
エレベーター利用中に停電になると、中に閉じ込められる可能性がある。停電ギリギリではなく、余裕をもってエレベーターを休止することが大切だ。停電から復帰したら、平常運転に戻すが、そのまえに試運転を行おう。試運転はかご内に1人、乗り場に1人と2人以上で行う。1人だけだと閉じ込められるかもしれないからだ。
まずは、かご内に人を乗せずに最上階から最下階まで1往復させて異常がないことを確認し、次に1人乗り込んで1往復して異常がないことを確認する。
これもエレベーターによって休止、始動方法が変わるため各メーカーのマニュアルなどを参考にしよう。

計画停電は、停電する時間がある程度分かっている。そのため、停電になってから慌てるのではなく、停電前にそれぞれの製品について対応しておくことが大切だ。

東芝 家電商品Q&A
日立製作所 停電の際の主な家電製品のお取り扱いについて
パナソニック 停電や地震の影響でよくあるお問い合わせ
三菱電機 東北地方太平洋沖地震に対する三菱電機グループの対応とお願い
NEC 東北地方太平洋沖地震の支援と対応について
富士通 計画停電(輪番停電)実施に伴うお客様システムの対応について
シャープ 停電時の主な家電製品のお取り扱いについて
東京電力
東北電力

ITライフハック
ITライフハック Twitter

【東北地方太平洋沖地震】に関連した記事をもっと見る
東日本大震災!郵便が無料に 水にぬれたプリントを復活
海岸線の23駅が津波で流出!東北新幹線は4月下旬に全線復旧
田原総一朗氏とのUst対談へ!孫さん 個人で義援金を準備中
東芝が警報付ポケット線量計と防水性作業服を提供!
インデックスが画期的な着信音!「節電着信音」で節電を


地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術
小学館(2011-04-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る