中国は、近年目覚ましい経済成長を続けており、所得の向上などにより世界有数の消費市場として拡大をしている。このような背景の中、ソフトバンクが新たな展開を開始した。

ソフトバンクは、スタートトゥデイと中国香港に「スタートトゥデイホンコン(仮称)」を設立し、その100%子会社として中国にファッションECサイトを展開する「スタートトゥデイシャンハイ(仮称)」(中国子会社)を設立し、中国国内においてファッションEC事業を行うことが明らかとなった。

事業展開にあたってはソフトバンクの子会社であり中国ECビジネス進出支援を手がけるアリババから全面的なサポートを受けることとなっている。

なお、アリババは「スタートトゥデイホンコン」の設立時に新株予約権を引き受ける予定だ。

■SNSを最大限に活用
中国子会社においては当社が日本で培ったファッションECサイト運営のノウハウと、アリババの中国でのECサイト運営ノウハウ及び中国国内におけるインターネットTV、SNSサイト等のソーシャルメディアを最大限活用して事業を推進していくとしている。

中国子会社は、アリババグループの淘宝網(タオバオ)のECプラットフォームを利用して「ZOZOTOWN」を中国国内に開設すると共に、淘宝網内のBtoCショッピングモール「淘宝商城(タオバオモール)」に出店し、同時に2つのサイトを展開する予だ。

中国国内で圧倒的No.1のECサイトである「淘宝商城」に出店することで、「ZOZOTOWN」の中国国内での知名度向上を図っていくとしている。なお、サービス開始時期は平成23年9月下旬を予定している。

■世界最大の市場で共に夢を!- 孫正義氏
ソフトバンクの創設者である孫正義氏は、
「ソフトバンクとスタートトゥデイ、中国でのファッションEC事業合弁会社を設立。2011年9月下旬〜ZOZOTOWNを中国で開始。 http://bit.ly/hqrlbM:」とのコメントに対して、「世界最大の市場で共に夢を!」と語っている。

ねらいは、どこにあるのか?

中国国内における日本のファッションに対する関心は高まっており、また中国のEC市場規模は約6.6兆円と急速に拡大していることから、ファッションEC分野において今後大きな成長が期待できるものと考えてのことだ。

孫正義氏の夢は、如何に。

「ソフトバンクとスタートトゥデイが中国で「ZOZOTOWN」を共同展開」(PDF形式) - リリース

孫正義 (masason) on Twitter

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■孫正義氏に関連した記事をもっと見る
科学者100人集めて政府に提言!孫さん 東日本ソーラーベルト構想
子供は1時間で3.8μSvまで安全?孫さん”子供の健康被害が心配”
15cm下の土壌を採取し測定!孫さん 政府の放射線調査に苦言
政府による言論統制の恐れあり!孫さん ストライキの真意を明かす
3日間で髪の毛が伸びた? 孫さん 3日間の沈黙を破りTweet

孫正義「規格外」の仕事術―なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157)孫正義「規格外」の仕事術―なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157)
著者:三木 雄信
PHP研究所(2010-12-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る