ソフトバンクの創設者である孫正義氏は東日本大震災以来、Twitterを通じて様々な発言をしている。そんな孫正義氏が投げかけた質問に対して、多くのコメントが寄せられている。

それは、突然のつぶやきから始まった。

「(朝日新聞5/5付)現東電顧問・元参議院議員 加納時男曰く「低線量放射線、体にいい」http://bit.ly/lS1tW5 #genpatsu」とのコメントに対して、孫正義氏は驚愕したのだろうか。「どう思いますか?」と、つぶやいたのだ。

この発言に対して、下記のコメントが寄せられている。
「どうかしてる。」
「体にいいなら是非とも福島第一原発20km圏内を普段着で散歩して欲しい」
「ばかじゃなかろうか?科学的な根拠云々は知らないが、今この時点で発言すべきことではない。」
「氏の一族子孫に20mSV放射座布団をプレゼントしたい気分です。自信があるなら、福島行って言って欲しいです。」
「医学的な事はわからいが、原発事故放射能漏れがいいなんて事はないと思います」
「あり得ない衝撃を受けました。司法の場で現顧問として責任を真に追及すべきでしょう。」
「いやー勇気がある人ですね。福島の方が見たらと思うとぞっとします。なぜならばを是非とも知りたいですね?ないとは思いますが。。これこそストライクゾーンを外した議員様って感じです。大前さんのいう原発の裏に住ませましょう。」
「親類縁者家族一同皆殺しにして欲しいのでは?」

過激な発言もあるが、少なくともコメントした人は低線量でも放射線は体にいいとは思っていないようだ。

低線量放射線は本当に体にいいのだろうか。

孫正義 (masason) on Twitter

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■孫正義氏に関連した記事をもっと見る
たまには首相を褒めまくるべき!孫さんが菅首相に異例のエール
許せん!孫さん 経産省OBの天下りに激怒
前代未聞の発言に共感の嵐!孫さん"正義すてるなら男やめる"
震災以来悩んでいます!孫さんが人生の悩みを打ち明ける
科学者100人集めて政府に提言!孫さん 東日本ソーラーベルト構想

孫正義「規格外」の仕事術―なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157)孫正義「規格外」の仕事術―なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157)
著者:三木 雄信
PHP研究所(2010-12-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る