個人情報取り扱いについての法令が強化され、日常生活になくてはならない存在となったインターネットやウェブサイトでは、SSLによる通信の暗号化が必須となっている。そうした状況の中で、ライブドアは魅力的なサービスを開始した。

ライブドアは、SSL証明書販売サービス「livedoor SSL」において、認証関連サービスを提供するサイバートラストのSSL証明書「SureServer(シュアサーバ)」を取扱を開始した。

■「SureServer」って、なに?
「SureServer」は、3大キャリアの携帯電話、またスマートフォン全機種に対応している、業界トップレベルのSSL証明書だ。他社証明書からの乗換え時に残存期間を無償で補填(延長)でき、高品質なセキュリティかつ低価格で、大手企業をはじめ、通信販売、IT企業、大学など幅広い業種・業態のサイトへの導入実績があり、運用コスト、管理コストの削減を実現している。

■通常定価より約25%ほど安い!「SureServer」チケット
「livedoor SSL」はSSL証明書の正規販売代理店として、今回新たに「SureServer」チケットの取扱を開始した。本チケットはサイバートラストが提供するSSL証明書申請画面「SureBoard」にて決済手段として利用が可能だ。

取り扱い商品は、「SureServer for SSL」(年数:6カ月~3年)と、「SureServer EV」(年数:1年~2年)の2種類。正規販売代理店ならではの特別価格で、通常定価より約25%ほど安い価格での提供が実現した。

たとえば、「SureServer for SSL」(6 ヶ月)タイプでは、通常定価5万2,500円のところを3万9,200円にて提供される。これにより利用者は安価にSSL証明書を導入することができ、さらに SSL証明書の選択肢が広がるため、目的に合ったサービスを選択することが可能となった。また、更新や乗り換えも簡単で、手間がかからずコスト面でも安心して購入することができる。

ライブドアが代理店業務を行うことでサイバートラストでは、これまでリーチできなかった利用者層を取り込むことが可能となり、さらなる拡大を見込んでいる。

なお、「SureServer取扱開始キャンペーン」として、4/25(月)~5/31(火)まで、期間中に「SureServer」を申し込んだ人にさらに特別割引を実施する(最安値3万3,000円~)。


ライブドアとサイバートラストでは、SSL証明書を幅広く提供することで、ユーザーがインターネットを利用する上でより一層の安心と信頼を提供していく。また、SSL利用者の事業拡大を大きく支援していくとしている。

「livedoor SSL」
「SureServer取扱開始キャンペーン」

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ライブドアに関連した記事をもっと見る
フットサルイベントでもらおう!ロケタッチで"がんばろう ニッポン"シール
ついに「IE9」正式版リリース!劇的に生まれ変わった「IE9」のココが凄い
livedoor Wireless 一時無料開放!エリア内での情報取得に活用しよう
家電製品の紹介と活用を提案!ブログメディア「家電チャンネル」がオープン

BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る