3Dというと、3D映画や3Dテレビを思い浮かべる人が多いかもしれないが、パソコンの世界も3Dの波が押し寄せている。

ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)は、2011年ノートパソコンの夏モデルとして、3Dパソコンを新たなステージへいざなう、新次元のエンターテイメントノートPC「G73SW」を2011年5月28日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。メーカー希望小売価格は、19万9,800円(税込み)。
■最高クラスのパフォーマンス
「G73SW」は、PC ゲーマー向け、Republic of Gamers(R.O.G.)シリーズの最上位モデルにあたる。R.O.G.シリーズで最高クラスのパフォーマンスを誇るクワッドコアの「第2 世代インテル Corei7-2630QM プロセッサー」を搭載しており、処理性能が飛躍的に向上した「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」により、最新ゲームなどの高負荷時に最大2.9GHz まで動作クロック数を引き上げることができる。

さらに16GB のメモリと1TB(500GB×2)のハードディスクドライブを搭載することでパソコンの性能を引き出し、ストレスなくゲームや動画を楽しめる。

画面サイズもR.O.G.シリーズ最大の17.3 型ワイドのフルHD 液晶ディスプレイ(1,920×1,080 ドット)を搭載し、デジタルエンターテイメントを大迫力かつ高精細に楽しむことができる。

■息を呑む究極の3D体験
本製品は3D機能「NVIDIA 3DVision」に対応し、高いビジュアルパフォーマンスを誇るグラフィックス機能「NVIDIA GeForce GTX 460M」を搭載。視野角が広く、高精細なフル解像度の3D表現が可能なアクティブシャッター方式で、息を呑む究極の3D体験が堪能できる。

また、3Dメガネと通信するエミッターを本体に内蔵しているので、機器接続の手間がかからず、すぐに3Dコンテンツを楽しむことができる。

■大画面の3Dテレビにも対応
HDMI出力端子からケーブル1 本でリビングの3Dテレビに3D映像が出力できる「NVIDIA 3DTV Play」に対応している点も見逃せない。

3DコンテンツをPC で楽しむだけでなく、大画面の3Dテレビで家族や友人と一緒に楽しむことが可能だ。また、ブルーレイ3Dを再生できる「Roxio CinePlayerBD」をプリインストールしており、2DのDVD映像を擬似的に3D映像に変換することもできる。

■操作性に優れたステルスデザイン
「G73SW」は、ステルス戦闘機からインスパイアされたクールでインパクトのあるデザインを採用。背面には戦闘機の噴射口をイメージした2 つのクーリングファンを装備し、最高の冷却効率を誇る。

また、滑りにくいラバーコーティングされたパームレストや、約5 度の傾きに配置されたキーボードで快適な操作環境の実現や、白色LED バックライトによるイルミネーションキーボードで暗闇でのゲーム操作に威力を発揮するなど、ユーザビリティにも細部までこだわった。

「G73SW」は、3Dゲームやブルーレイ3D、3D写真など、高精細な3Dコンテンツをこれ1台で余すことなく堪能できる。3Dを満喫したい人には、見逃せない新製品と言えそうだ。

ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ASUSに関連した記事をもっと見る
色再現精度が違う!ASUS プロ向け液晶ディスプレイ
ASUSが画期的なエンタメPC発表!液晶画面つきキーボード一体型PC
N550とWiMAXのコラボで本領発揮なるか!ASUSの新ネットブック
最新の3D機能を提供!新次元のエンターテインメントを実現したASUSのノートPCの実力は

ASUS EeePC1005PE 10.1型ワイドTFTカラー液晶 HDD160GB ブラック EEEPC1005PE-BK160ASUS EeePC1005PE 10.1型ワイドTFTカラー液晶 HDD160GB ブラック EEEPC1005PE-BK160
ASUSTek(2010-04-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る