![]() |
パソコンでゲームを快適に楽しむためには、CPUをはじめ、グラフィックス(ビデオ)カードにもコウパフォーマンスが要求される。PCパーツが高くなるぶん、コストも高くなる傾向にあるが、ゲームパソコンとしては低価格なモデルが登場した。
マウスコンピューターは2011年6月13日、NHN Japanが運営するMMORPG「TERA:The Exiled Realm of Arborea(以下、TERA)」の推奨パソコンを発売すると発表した。今回発売するパソコンはゲーム内アイテムや、クライアントDVDなどの特典が付属される。特典は7月末の発送予定となり、パソコンとは別送になる。
受注開始は6月13日15時よりG-Tuneホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、G-Tune:Garage(マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ2F、G-Tuneショップ)にて実施される。
「NEXTGEAR-MICRO im500BA5-TERA」は、ミドルスペックのグラフィックスを搭載しつつも7万円台という低価格を実現した、TERA推奨パソコンのエントリーモデルだ。インテル Core i5-2400 プロセッサー、4GBメモリ、1TBハードディスク(7200rpm)、DVDスーパーマルチドライブ、NVIDIA GeForce GTX550Ti、500W電源、Windows7 Home Premium with SP1 64ビット 正規版をプリインストールし、最大11キーの同時押しに対応するG-Tuneのオリジナルキーボード「Accurate keyboard」を付属した。価格は、7万3,500円。
※スピーカーは付属されない。マウスとキーボードは画像と異なる。
「NEXTGEAR i540GA6-TERA」は、TERAの美麗な映像を大画面で余すことなく堪能することをコンセプトとしたTERA推奨パソコンのハイスペックモデルだ。インテル Core i7-2600 プロセッサー、8GBメモリ、SerialATAIII接続の1TBハードディスク(7200rpm)、DVDスーパーマルチドライブ、NVIDIA GeForce GTX570、80PLUS認定取得850W電源、Windows7 Home Premium with SP1 64ビット 正規版をプリインストールし、最大11キーの同時押しに対応するG-Tuneのオリジナルキーボード「Accurate keyboard」を付属した。価格は、11万9,700円。
今回発表する新製品は、BTO/カスタムオーダーメイドに対応しており、ハードディスク容量、マウスなどデバイスの各種カスタマイズが可能だ。また、標準で365日24時間電話テクニカルサポートサービス、1年間無償保証が付き、購入後も安心して利用できる。さらに充実の3年間保証サービスもリーズナブルな価格で選択することができる。
価格とともにカスタマイズできる点も大きな魅力と言えそうだ。
■「TERA」製品情報
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコンに関連した記事をもっと見る
・早い話、どこがウリなの?東芝、Web直販のノートPCの魅力
・初の3D対応ボードPCを投入!ソニーVAIO夏モデル21機種を発表
・疲れにくいキーボード!細部までこだわったネットブック
・オンキヨーの切り札か!8万円台でも凄い高性能ゲームPC
BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
※スピーカーは付属されない。マウスとキーボードは画像と異なる。
「NEXTGEAR i540GA6-TERA」は、TERAの美麗な映像を大画面で余すことなく堪能することをコンセプトとしたTERA推奨パソコンのハイスペックモデルだ。インテル Core i7-2600 プロセッサー、8GBメモリ、SerialATAIII接続の1TBハードディスク(7200rpm)、DVDスーパーマルチドライブ、NVIDIA GeForce GTX570、80PLUS認定取得850W電源、Windows7 Home Premium with SP1 64ビット 正規版をプリインストールし、最大11キーの同時押しに対応するG-Tuneのオリジナルキーボード「Accurate keyboard」を付属した。価格は、11万9,700円。
今回発表する新製品は、BTO/カスタムオーダーメイドに対応しており、ハードディスク容量、マウスなどデバイスの各種カスタマイズが可能だ。また、標準で365日24時間電話テクニカルサポートサービス、1年間無償保証が付き、購入後も安心して利用できる。さらに充実の3年間保証サービスもリーズナブルな価格で選択することができる。
価格とともにカスタマイズできる点も大きな魅力と言えそうだ。
■「TERA」製品情報
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコンに関連した記事をもっと見る
・早い話、どこがウリなの?東芝、Web直販のノートPCの魅力
・初の3D対応ボードPCを投入!ソニーVAIO夏モデル21機種を発表
・疲れにくいキーボード!細部までこだわったネットブック
・オンキヨーの切り札か!8万円台でも凄い高性能ゲームPC
![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る