![]() |
パソコンをバリバリと使う人の中には、パワフルなデスクトップPCの購入を検討している人もいるだろう。「夏モデルは用途で選ぼう!3万円台から買える新ネットブック」で紹介した日本エイサーはデスクトップPCの新製品を投入する。
日本エイサーは2011年6月20日、eMachinesブランドのデスクトップPCの夏モデルとして、「eMachines EL1358 シリーズ」「eMachines EL1870 シリーズ」「eMachines ET1870 シリーズ」を6月22日より、「eMachines EZ1800 シリーズ」を6月29日より発売すると発表した。全てのモデルにWindows 7 Home Premium 正規版(SP1)を採用している。
■使いやすさをデザインしたスリムボディ「eMachines EL1358」
「eMachines EL1358」は、使いやすさをデザインしたスリムボディのデスクトップPCだ。
店頭想定価格は、4万円前後。
本製品は、複数ソフトウェアの同時実行や動画・音声編集もデュアルコアのCPUがスピーディに処理し、作業の負荷を感じさせず快適に作業ができる。
ビデオには、高品質で自然な映像再生を実現するNVIDIA GeForce 6150SEを搭載した。映画からグラフィカルなゲームまで臨場感あふれる世界を体感できる。
狭い場所にもフィットする幅約100mmのスリムボディなので、狭い机の上でも無理なくフィットする。マルチカードリーダ搭載なので周辺機器とのデータ移動も簡単だ。デジカメやケータイで撮ったデータなども簡単に移動できる。
■20インチ液晶セットモデル「eMachines EL1870」
「eMachines EL1870」は、マルチタスクに優れた高性能デスクトップPCだ。
店頭想定価格は、6万円前後。
本製品は、マルチタスク処理に必要なパフォーマンスを実現するインテル Core i3 プロセッサーを搭載した。映像・音声編集、動画再生などを快適に楽しめる。
ビデオは、インテル HD グラフィックス 2000であり、映画からゲーム、インターネットの高解像度視聴まで鮮明な画質と豊かな色彩で楽しめる。
DVDの再生はもちろん、大切な思い出をメディアに保存できるDVDスーパーマルチドライブ搭載した。迫力の映像を楽しめる非光沢ワイド液晶モニターは、周囲の映り込みが少なく、目が疲れにくい非光沢液晶でゲームのネット検索もストレスなく楽しめる。
■拡張性に優れた大容量ミニタワー「eMachines ET1870」
「eMachines ET1870」は、拡張性に優れた大容量ミニタワーPCだ。
店頭想定価格は、5万円前後。
本製品は、マルチタスク処理に必要なパフォーマンスを実現するインテル Core i3 プロセッサーを搭載した。映像・音声編集、動画再生などを快適に楽しめる。
ビデオは、インテル HD グラフィックス 2000であり、映画からゲーム、インターネットの高解像度視聴まで鮮明な画質と豊かな色彩で楽しめる。
大画面テレビへの接続も簡単だ。HDMIポート搭載なのでリビングのテレビともケーブル1本で簡単に接続でき、大画面で迫力の映像やゲームを楽しめる。マルチカードリーダ搭載なので、デジカメやケータイで撮ったデータなども簡単に移動できる。
■スリムな一体型デスクトップ「eMachines EZ1800」
「eMachines EZ1800」は、コストパフォーマンスに優れたスリムな一体型デスクトップPCだ。
店頭想定価格は、5万円前後。
本製品は、デュアルコアのインテル Pentium プロセッサーを搭載しているので、動画などの再生もストレスなく快適に楽しめる。
無線LAN対応なので、部屋を選ばずどこからでもネットにアクセスでき、ショッピングや動画を楽しめる。
Webカメラ付きなので、ビデオチャットやオンライン英会話レッスンなど様々なコミュニケーションが手軽に楽しめる。DVDスーパーマルチドライブ搭載なので、DVDの再生はもちろん、大切な思い出をメディアに保存できる。
日本エイサーの夏モデルは、利用目的に合わせて4種類の中から選択が可能だ。
■日本エイサー
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■エイサーに関連した記事をもっと見る
・エイサーのフルHDディスプレイはブルーレイ3Dに対応
・4万円台のOffice搭載ノートPC!エイサー 夏のPC 4機種を徹底解説
・ただ者じゃないエイサーの新製品!2画面ノートPCの驚くべき機能
・iPadを性能で超えたタブレット!エイサー、新タブレットPCはココが凄い
エイサー デスクトップパソコン acer Aspire RevoAspire Revo ASR3700-N12C
日本エイサー
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「eMachines EL1358」は、使いやすさをデザインしたスリムボディのデスクトップPCだ。
店頭想定価格は、4万円前後。
本製品は、複数ソフトウェアの同時実行や動画・音声編集もデュアルコアのCPUがスピーディに処理し、作業の負荷を感じさせず快適に作業ができる。
ビデオには、高品質で自然な映像再生を実現するNVIDIA GeForce 6150SEを搭載した。映画からグラフィカルなゲームまで臨場感あふれる世界を体感できる。
狭い場所にもフィットする幅約100mmのスリムボディなので、狭い机の上でも無理なくフィットする。マルチカードリーダ搭載なので周辺機器とのデータ移動も簡単だ。デジカメやケータイで撮ったデータなども簡単に移動できる。
![]() |
■20インチ液晶セットモデル「eMachines EL1870」
「eMachines EL1870」は、マルチタスクに優れた高性能デスクトップPCだ。
店頭想定価格は、6万円前後。
本製品は、マルチタスク処理に必要なパフォーマンスを実現するインテル Core i3 プロセッサーを搭載した。映像・音声編集、動画再生などを快適に楽しめる。
ビデオは、インテル HD グラフィックス 2000であり、映画からゲーム、インターネットの高解像度視聴まで鮮明な画質と豊かな色彩で楽しめる。
DVDの再生はもちろん、大切な思い出をメディアに保存できるDVDスーパーマルチドライブ搭載した。迫力の映像を楽しめる非光沢ワイド液晶モニターは、周囲の映り込みが少なく、目が疲れにくい非光沢液晶でゲームのネット検索もストレスなく楽しめる。
![]() |
■拡張性に優れた大容量ミニタワー「eMachines ET1870」
「eMachines ET1870」は、拡張性に優れた大容量ミニタワーPCだ。
店頭想定価格は、5万円前後。
本製品は、マルチタスク処理に必要なパフォーマンスを実現するインテル Core i3 プロセッサーを搭載した。映像・音声編集、動画再生などを快適に楽しめる。
ビデオは、インテル HD グラフィックス 2000であり、映画からゲーム、インターネットの高解像度視聴まで鮮明な画質と豊かな色彩で楽しめる。
大画面テレビへの接続も簡単だ。HDMIポート搭載なのでリビングのテレビともケーブル1本で簡単に接続でき、大画面で迫力の映像やゲームを楽しめる。マルチカードリーダ搭載なので、デジカメやケータイで撮ったデータなども簡単に移動できる。
![]() |
■スリムな一体型デスクトップ「eMachines EZ1800」
「eMachines EZ1800」は、コストパフォーマンスに優れたスリムな一体型デスクトップPCだ。
店頭想定価格は、5万円前後。
本製品は、デュアルコアのインテル Pentium プロセッサーを搭載しているので、動画などの再生もストレスなく快適に楽しめる。
無線LAN対応なので、部屋を選ばずどこからでもネットにアクセスでき、ショッピングや動画を楽しめる。
Webカメラ付きなので、ビデオチャットやオンライン英会話レッスンなど様々なコミュニケーションが手軽に楽しめる。DVDスーパーマルチドライブ搭載なので、DVDの再生はもちろん、大切な思い出をメディアに保存できる。
![]() |
日本エイサーの夏モデルは、利用目的に合わせて4種類の中から選択が可能だ。
■日本エイサー
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■エイサーに関連した記事をもっと見る
・エイサーのフルHDディスプレイはブルーレイ3Dに対応
・4万円台のOffice搭載ノートPC!エイサー 夏のPC 4機種を徹底解説
・ただ者じゃないエイサーの新製品!2画面ノートPCの驚くべき機能
・iPadを性能で超えたタブレット!エイサー、新タブレットPCはココが凄い

日本エイサー
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る