![]() |
「一年中で一番昼が長い日!Googleロゴが可愛くなった理由」で紹介したように、Googleはたまにトップページのロゴを変える。今、Googleにアクセスすると、トップページのGoogleロゴが変わっているのに、気づいた人も多いだろう。今日(2011年7月12日)は、聖ワシリイ大聖堂 450周年にあたるからだ。
Googleロゴをクリックすると、「聖ワシリイ大聖堂」という言葉が検索される。聖ワシリイ大聖堂はロシアの首都、モスクワの赤の広場に立つロシア正教会の大聖堂だ。
1551年から1560年にかけて、イヴァン4世(雷帝)が、カザン・ハーンを捕虜とし勝利したことを記念して建立した。ロシアの聖堂でもっとも美しい建物のひとつと言われており、1990年にユネスコの世界遺産に登録された。
興味を持った人は、インターネットで検索してみては如何だろうか。
■Google
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■Googleに関連した記事をもっと見る
・一年中で一番昼が長い日!Googleロゴが可愛くなった理由
・今日は感謝の気持ちを込めて!Googleロゴがネクタイの理由
・そういえば今日はその日だった!Googleロゴがお月様になった理由
・エイプリルフールの素敵な嘘!Googleロゴが子供のイラストの訳
・Googleロゴが可愛いひな人形に!3月3日が休日でない理由
BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
1551年から1560年にかけて、イヴァン4世(雷帝)が、カザン・ハーンを捕虜とし勝利したことを記念して建立した。ロシアの聖堂でもっとも美しい建物のひとつと言われており、1990年にユネスコの世界遺産に登録された。
興味を持った人は、インターネットで検索してみては如何だろうか。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■Googleに関連した記事をもっと見る
・一年中で一番昼が長い日!Googleロゴが可愛くなった理由
・今日は感謝の気持ちを込めて!Googleロゴがネクタイの理由
・そういえば今日はその日だった!Googleロゴがお月様になった理由
・エイプリルフールの素敵な嘘!Googleロゴが子供のイラストの訳
・Googleロゴが可愛いひな人形に!3月3日が休日でない理由
![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る