今日はそういう日だったのか!Googleロゴが大聖堂である理由」で紹介したように、Googleはたまにトップページのロゴを変える。今、Googleにアクセスすると、トップページのGoogleロゴが変わっているのに、気づいた人も多いだろう。今日(2011年7月20日)は、遺伝学の祖 グレゴール・ヨハン・メンデル氏の誕生日にあたるからだ。

Googleロゴをクリックすると、「グレゴール メンデル」という言葉が検索される。グレゴール・ヨハン・メンデル氏は、植物学の研究を行い、メンデルの法則と呼ばれる遺伝に関する法則を発見したことで有名だ。

当時、遺伝現象は知られていたが、遺伝形質は交雑とともに液体のように混じりあっていく(混合遺伝)と考えられていた。メンデルの業績はこれを否定し、エンドウマメの交配実験を行い、遺伝形質は遺伝粒子(後の遺伝子)によって受け継がれるという粒子遺伝を提唱した。

興味を持った人は、インターネットで検索してみては如何だろうか。

Google

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■Googleに関連した記事をもっと見る
今日はそういう日だったのか!Googleロゴが大聖堂である理由
一年中で一番昼が長い日!Googleロゴが可愛くなった理由
今日は感謝の気持ちを込めて!Googleロゴがネクタイの理由
そういえば今日はその日だった!Googleロゴがお月様になった理由
エイプリルフールの素敵な嘘!Googleロゴが子供のイラストの訳

BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る