生活シーンにおいてインターネット利用が高まる中、Wi-Fiは、スマートフォンなどのモバイルデバイスからインターネットをご利用いただくために不可欠なものとなりつつある。そうしたなか、公衆無線LAN事業のおいて、新たな展開があった。

KDDIとライブドアは、ライブドアの公衆無線LAN事業をKDDIが譲り受けることについて、2011年10月07日、事業譲渡契約を締結した。これにより、これまでライブドアにて運営されたWi-Fiエリアとその事業は、 KDDIグループへ2011年12月1日に譲渡される予定だ。

ライブドアは現在、山手線圏内の電柱のほか、大学、カフェ、飲食店、商業施設など、お客さまが行き交い多く集う場所に約2,300ヶ所以上のWi-Fiエリアを展開している。

KDDIは、ユーザーが生活の中でいつでも、どこでも、快適にストレスを感じることなくインターネットを利用できるマルチネットワークを強化するために、「Wi-Fiエリア拡充」の一環として、ライブドアのWi-Fiエリアの運営を継承することとした。

今後もKDDIグループとして「au Wi-Fi SPOT」の更なる拡充を図り、auのユーザーに、より高速で快適なスマートフォンライフを届けるとしている。

なお、現在ライブドアが提供している公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」については、引続きライブドアよりユーザーへ提供する。

またこれにあわせて両社は、auスマートフォンを利用しているユーザーと「livedoor Wireless」を利用しているユーザーに向けた新たな無線ブロードバンドサービスの創出を検討していくとしている。

KDDI株式会社と株式会社ライブドアとの事業譲渡契約の締結について - プレスリリース
KDDI
ライブドア
■寄稿:Android Station

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■KDDIに関連した記事をもっと見る
KDDIと楽天のメリットを解説!楽天に"auかんたん決済"導入の訳
その理由に納得!au”LISMO Music Store”終了へ
発煙・溶解の恐れあり!KDDIが電池パック約201万個を交換へ
月額980円は高いか安いか!KDDI、国内通話が無料になる新プラン

Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10
トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る