![]() |
パソコンを自分で組み立てている人の中には、ハードディスク(HDD)の価格高騰に驚いている人も多いだろう。タイ洪水は想像以上に深刻であり、まだまだ高騰が続いている。
そうしたHDDの中でも狙い目なのが、外付けのHDDだ。外付けHDDの中には、内蔵HDDよりも安く同容量の製品を入手できるものがある。
そこで、今回もパソコン向けの外付けHDDで売れ筋の製品を調べて、激安品をチェックしてみよう。
●売れ筋 TOP 5
1位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 1万6,000円
2位:日立グローバルストレージテクノロジーズ「Touro Desk 2000GB 0S03301A」 1万799円
3位:LaCie「LaCie minimus LCH-MN2TU3」 1万2,237円
4位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 1万1,980円
5位:バッファロー「DriveStation HD-LBFV3.0TU2 [ブラック]」 1万5,900円
※2011年12月25日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに? - HDDの豆知識
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できる。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。タテ置き・ヨコ置き両対応で好みの置き方を選べる。東芝製ハイビジョン液晶テレビの〈レグザ〉やシャープ製液晶テレビのアクオスに対応しており、それらのテレビに接続することで、番組を録画・再生することができる。
2位の日立グローバルストレージテクノロジーズ「Touro Desk 2000GB 0S03301A」は、やはりディスク容量が2TBのHDDだ。1位のモデルと同じ容量でありながら、5,000円以上も価格も安い点が魅力なのだろう。
3位のLaCie「LaCie minimus LCH-MN2TU3」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。コンパクトなアルミボディであり、USB2.0の10倍の転送速度を誇る、USB3.0に対応している。
HDDは、PCをバックアップしたり、デジタルカメラで撮った写真を保存したりするのに便利な周辺機器だが、それ以外の使い道もある。外付けのHDDの中には、薄型テレビに対応した製品も出まわってきている。実際に、売れ筋 TOP 5には、薄型テレビにも使える製品がいくつかある。
外付けのHDDであれば、内蔵HDDよりも安価に入手することができるが、価格は先週に比べて3,000円~4,000円ほど値上がりしている。
年末に外付けHDDを購入したいと考えている人は、お財布と相談して、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を検討してみては如何だろうか。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコンに関連した記事をもっと見る
・ワンプッシュでクロックアップ!オーバークロッカーのために設計されたGA-X79-UD7をチェック
・辞書いらず! Wordで英単語を調べるワザ
・サイトの好みがバレるのを防ぐ技!スマホとPCの便利な裏技を伝授
・安いだけではなかった!2万円台の15.6型ノートPCが凄い
I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
アイ・オー・データ(2010-07-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
1位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 1万6,000円
2位:日立グローバルストレージテクノロジーズ「Touro Desk 2000GB 0S03301A」 1万799円
3位:LaCie「LaCie minimus LCH-MN2TU3」 1万2,237円
4位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 1万1,980円
5位:バッファロー「DriveStation HD-LBFV3.0TU2 [ブラック]」 1万5,900円
※2011年12月25日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに? - HDDの豆知識
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できる。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。タテ置き・ヨコ置き両対応で好みの置き方を選べる。東芝製ハイビジョン液晶テレビの〈レグザ〉やシャープ製液晶テレビのアクオスに対応しており、それらのテレビに接続することで、番組を録画・再生することができる。
2位の日立グローバルストレージテクノロジーズ「Touro Desk 2000GB 0S03301A」は、やはりディスク容量が2TBのHDDだ。1位のモデルと同じ容量でありながら、5,000円以上も価格も安い点が魅力なのだろう。
3位のLaCie「LaCie minimus LCH-MN2TU3」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。コンパクトなアルミボディであり、USB2.0の10倍の転送速度を誇る、USB3.0に対応している。
HDDは、PCをバックアップしたり、デジタルカメラで撮った写真を保存したりするのに便利な周辺機器だが、それ以外の使い道もある。外付けのHDDの中には、薄型テレビに対応した製品も出まわってきている。実際に、売れ筋 TOP 5には、薄型テレビにも使える製品がいくつかある。
外付けのHDDであれば、内蔵HDDよりも安価に入手することができるが、価格は先週に比べて3,000円~4,000円ほど値上がりしている。
年末に外付けHDDを購入したいと考えている人は、お財布と相談して、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を検討してみては如何だろうか。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■パソコンに関連した記事をもっと見る
・ワンプッシュでクロックアップ!オーバークロッカーのために設計されたGA-X79-UD7をチェック
・辞書いらず! Wordで英単語を調べるワザ
・サイトの好みがバレるのを防ぐ技!スマホとPCの便利な裏技を伝授
・安いだけではなかった!2万円台の15.6型ノートPCが凄い
![I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31wVoKPLIpL._SL160_.jpg)
アイ・オー・データ(2010-07-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る