![]() |
私事で恐縮だが、筆者は風呂好きなのに入浴時間が短い。せっかくの時間をもっとリラックスして楽しむために、入浴中に音楽を聴くことを考えた。しかも、保有する楽曲のほぼすべてをiPhone 4Sのライブラリに放り込んでいるので、これを生かしたい。そこで、防水ワイヤレススピーカー「LBT-SPWP100」を購入した。
■Bluetooth対応の防水スピーカー
LBT-SPWP100は、ワイヤレス通信のBluetoothを利用した防水スピーカーである。iPhone対応の防水製品はもっとそろっているかと思ったのだが、店頭で入手できる、ほぼ唯一の製品だ。幅12cm、高さ8cm程度で、意外に小さい。音楽再生時間は連続5時間で、充電式である。
筆者の場合、iPhone 4S側がLBT-SPWP100を検出せず、最初のペアリングがうまくいかなかったが、LBT-SPWP100の登録を初期化することで認識させることができた。
■再生機器を別室に置いておける
ソニーのWalkmanでは、防水スピーカー内にWalkmanを格納する方式の製品(RDP-NWR100)がある。だが、LBT-SPWP100はワイヤレス方式なので、浴室内にiPhoneなどの再生機器を持ち込む必要がない。万が一の水没を避ける上でも、別室に置いておける本製品は安心度が高い。
浴室内は反響が強く、本来は音楽再生には向いていないことを考慮しても、肝心の音は悪くない。やや低音の再生が弱いが、浴室内部は低音が響くので問題はない。製品サイズが小さく、出力も0.55W×2程度なので心配したが、音割れなども感じなかった。iPhoneなどに電話がかかってきた際は、本機器のボタンを押すことで通話が可能だ。
むろん、音数の多い楽曲の再生には向かない。ポップスあたりが最適で、クラシックはソナタ曲あたりか。筆者は、本機器ではソナタまでの編成の曲だけを聴くことにした。
■充電はUSBポートから
筆者はiPhone 4Sで利用しているが、Bluetooth対応の機器であれば同じように使える。充電は、付属のUSBポートを使ってパソコンなどから行う。これは、電源差し込み用アダプタをつけてほしかったところだ。また、タオル掛けなどに引っかけておけるよう、ヒモなどを装着できる構造になっていると良かったのだが……。
使用する際は、上部の防水キャップをしっかりと閉めること。ここに充電用のUSBポートがあり、濡れると故障する可能性がある。浴室に限らず、台所など水回りで使うシーンも想定できよう。
筆者の満足度 ☆☆☆☆(5つで満点)
製品名 LBT-SPWP100
販売元 ロジテック
価格 オープン(7900円前後)
■LBT-SPWP100
大島克彦@katsuosh[digi2(デジ通)]
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
■ITライフハック
■ITライフハックTwitter
■デジ通の記事をもっと見る
・クラウド型ストレージサービス比較 (11)「quanp」は国産のクラウドサービス
・9日の昼頃より新情報が続々と登場か!CES 2012で何が発表される?
・クラウド型ストレージサービス比較 (10)「Evernote」でノートをため込む
・データ通信が難しくなる展示会 CESの通信手段はこうしろ
・CES名物大行列!なんでも行列の展示会
【キヤノン純正インク】キャノンインクタンク 5色マルチパック BCI-321+320/5MP
キヤノン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
LBT-SPWP100は、ワイヤレス通信のBluetoothを利用した防水スピーカーである。iPhone対応の防水製品はもっとそろっているかと思ったのだが、店頭で入手できる、ほぼ唯一の製品だ。幅12cm、高さ8cm程度で、意外に小さい。音楽再生時間は連続5時間で、充電式である。
筆者の場合、iPhone 4S側がLBT-SPWP100を検出せず、最初のペアリングがうまくいかなかったが、LBT-SPWP100の登録を初期化することで認識させることができた。
■再生機器を別室に置いておける
ソニーのWalkmanでは、防水スピーカー内にWalkmanを格納する方式の製品(RDP-NWR100)がある。だが、LBT-SPWP100はワイヤレス方式なので、浴室内にiPhoneなどの再生機器を持ち込む必要がない。万が一の水没を避ける上でも、別室に置いておける本製品は安心度が高い。
浴室内は反響が強く、本来は音楽再生には向いていないことを考慮しても、肝心の音は悪くない。やや低音の再生が弱いが、浴室内部は低音が響くので問題はない。製品サイズが小さく、出力も0.55W×2程度なので心配したが、音割れなども感じなかった。iPhoneなどに電話がかかってきた際は、本機器のボタンを押すことで通話が可能だ。
むろん、音数の多い楽曲の再生には向かない。ポップスあたりが最適で、クラシックはソナタ曲あたりか。筆者は、本機器ではソナタまでの編成の曲だけを聴くことにした。
■充電はUSBポートから
筆者はiPhone 4Sで利用しているが、Bluetooth対応の機器であれば同じように使える。充電は、付属のUSBポートを使ってパソコンなどから行う。これは、電源差し込み用アダプタをつけてほしかったところだ。また、タオル掛けなどに引っかけておけるよう、ヒモなどを装着できる構造になっていると良かったのだが……。
使用する際は、上部の防水キャップをしっかりと閉めること。ここに充電用のUSBポートがあり、濡れると故障する可能性がある。浴室に限らず、台所など水回りで使うシーンも想定できよう。
筆者の満足度 ☆☆☆☆(5つで満点)
製品名 LBT-SPWP100
販売元 ロジテック
価格 オープン(7900円前後)
■LBT-SPWP100
大島克彦@katsuosh[digi2(デジ通)]
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
■ITライフハック
■ITライフハックTwitter
■デジ通の記事をもっと見る
・クラウド型ストレージサービス比較 (11)「quanp」は国産のクラウドサービス
・9日の昼頃より新情報が続々と登場か!CES 2012で何が発表される?
・クラウド型ストレージサービス比較 (10)「Evernote」でノートをため込む
・データ通信が難しくなる展示会 CESの通信手段はこうしろ
・CES名物大行列!なんでも行列の展示会

キヤノン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る