インターネットやスマートフォンの普及で、ノートPCの環境では、無線LANやBluetoothなどの無線環境はすっかり定着してきた。無線環境はわずらわしいケーブルの必要がなく便利なわけだが、デスクトップPCでは有線LANが好まれる傾向も根強い。

こうした状況のなか、GIGABYTE TECHNOLOGYは他社に先立ち、Bluetooth4.0/Wi-Fiカードをマザーボードに同梱したことは記憶にも新しい。

そして今回、GIGABYTEはIntel Z68 Expressチップセット搭載の売れ筋モデル「GA-Z68XP-UD4」にも、Bluetooth4.0(Smart Ready対応)/Wi-Fi拡張カードを追加したモデル「GA-Z68XP-UD4/WIFI」を2012年1月19日より発売することをあきらかにした。

■Bluetooth 4.0 / Wi-Fi拡張カードを同梱
「GA-Z68XP-UD4/WIFI」は、最新のBluetooth 4.0およびIEEE 802.11 b/g/n Wi-Fi接続専用のPCI Express用拡張カードを同梱したマザーボードだ。

最新のBluetooth4.0規格は、アップルのiPhone 4Sにも採用されているSmart Readyに対応しており、スマートフォンやタブレットPCからのデータ転送をさらに簡単・高速化させることができる。


■「GA-Z68XP-UD4/WIFI」って、どんなマザーボード?
「GA-Z68XP-UD4/WIFI」は、チップセットにIntel Z68チップセットを採用した、Intel i7 Core 「Sandy Bridge」プロセッサー対応のマザーボードだ。

Ultra Durable3に準拠した高品質設計に、16フェーズVRM電源回路を採用し、高パフォーマンス重視派のユーザーに向けたアッパーミドルレンジモデルとなっている。

22nmの次世代プロセッサーと組み合わせることでPCI Express3.0が使用可能となり、対応グラフィックスカードの性能を更に引き上げてくれる。

Intel Z68チップセットの特長である「Intel Smart Response Technology(SRT)」をサポートしており、SSDをHDDのキャッシュとして使用することで、OSの起動やアプリケーション動作の高速化を実現した。

さらに、GIGABYTE独自のEZ Smart Responseユーティリティを使用することで、OS導入後であってもSRTを追加するなど、通常のZ68マザーボードでは出来ない複雑な設定も数クリックの操作で可能にする。


これからIntel Z68チップセットのパソコンを組み立てたい人は、「GA-Z68XP-UD4/WIFI」を選択すれば、デスクトップPCの無線環境も同時に手に入るわけだ。

「GA-Z68XP-UD4/WIFI」製品情報
GIGABYTE公式ホームページ
日本ギガバイト公式ブログ「ギガバイ子日誌」
日本ギガバイト公式Twitterアカウント
facebook GIGABYTEマザーボードテクニカルコラム

【GIGABYTEのPC道場】