![]() |
ポーランドからの最新ニュースが話題になっている。
かのハッカー集団「Anonymous」と関係のあるハッカーたちが、今週予定されている模倣品・海賊版拡散防止条約(Anti-Counterfeiting Trade Agreement:ACTA)の調印に対し抗議するため、ポーランド政府のウェブサイトを攻撃しているという。

ACTAは模倣品・海賊版拡散防止条約で、知的所有権に関する条約で著作権強化を目的としており、ポーランドは1月19日、同条約に2012年1月26日に調印すると発表した。
それを受けて「@AnonymousWiki」というTwitterアカウントが、ポーランド政府への反対運動を呼びかけた。
これらはすべて、FBIによるMegauploadのテイクダウンを受けて行われた、SOPAへの抗議とAnonymousの米国政府のWebサイトに対する攻撃に続くものだ。
DDoS攻撃により標的とされたWebサイトは以下の通り:
abw.gov.pl
arimr.gov.pl
ets.gov.pl
knf.gov.pl
mf.gov.pl
mkidn.gov.pl
mzios.gov.pl
pip.gov.pl
praca.gov.pl
premier.gov.pl
stat.gov.pl
uzp.gov.pl
以下は、現在ダウンしている「premier.gov.pl」のGoogleのキャッシュからのスクリーンショットだ:

改ざんされたページに埋め込まれた動画は、ポーランド最後の共産党員リーダーであるヴォイチェフ・ヤルゼルスキーが1981年12月13日に行った、戒厳令の発表のパロディとなっている。
…続きを読む
■エフセキュアブログを読む
■エフセキュア公式ページ
■本当に役立つセキュリティの記事をもっとみる
・ネットを騒がすSOPAってなに?
・Androidアプリの広告に潜むパーミッションの罠
・スマホのデータをこっそり抜き取る怪しいアプリを発見
・Androidを狙う課金型トロイの木馬
・不要なJavaには別れを告げよう

エフセキュア(2011-11-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る