![]() |
毎月不定期掲載でお送りしている【ハイテク家電で新生活】。アイ・オー・データ機器さんの全面協力でお送りしてますこの企画、ちょっとやそっとのネタでは満足できないITライフハック読者を満足させようとあの手この手と考えを絞り出しております。とはいえ限界もあるので「こんな使いこなし方があるよ!」というのであれば、タレこみ、コメントなどをガンガンしてください! ぜひお待ちしております!
PCの周辺機器にとどまらず、最近はスマホ連携まで可能になって来たガジェット類。それを「どう使うか?」や「こんな使い方はどうでしょう?」と提案してくれる【ハイテク家電で新生活】。今後ともよろしくお願いします。
■家族のアカウントをコレひとつで管理!Dropboxと連携できるLAN接続ハードディスク
フィルムからデジタルに移行したことで、写真撮影の中心に躍り出たデジタルカメラだが、最近ではスマートフォンやタブレット端末にその座を脅かされている。写真がデジタル化し、スマートフォンなどでも利用されるようになって大きくかわったのが写真の保管や受け渡しにクラウドなどのネットを利用するようになったことだろう。
■これは気づかなかった!古いノートPCがWebテレビに格安で変身する裏技
Webテレビは、インターネットをテレビで利用できるため、テレビ画面でホームページを見たり、メールが見られたり、動画サイトを楽しめたりするので、今までのテレビにない面白さと便利さがある。とはいえ、最新のWebテレビともなると、10万円くらいの出費は覚悟しなければならないため、かなり予算的の苦しい。そこで、少し冷静に考えてみた。名付けて、「Webテレビを格安で実現する裏技」だ。
■自宅が無料ビデオレンタル店になる!8ch全録&おまかせ録画が実現するテレビ天国
映画や動画をお金をかけずに見るという夢のような方法は、ないものか? 今回は、自宅でビデオレンタル店なみに映像をストックできる方法を探ってみた。名付けて「自宅のレンタルビデオ店化計画」だ。
■毎月1,500円がタダ!お金をかけずにドラマや映画を見まくる方法
「GV-MVP/XS2」は、今あるパソコンでテレビ番組の視聴ができるだけでなく、大量の番組を録画し管理できる。さらにスマートフォンやタブレット端末で視聴ができて、自宅を巨大な映像ライブラリーにできるアイテムだ。これなら、毎月のネット配信サービス利用料が要らない。
■クラウドより便利で速い!安全!大容量!デュアルHDDで大事なデータを守る必殺技
「HDL2-Aシリーズ」があれば、安全なパーソナルクラウド環境を簡単に構築することができる。ネットワーク環境に対応しているので、PCデータのバックアップも手軽にできるうえに、テレビで録画した番組のダビング先として利用する事や、ブルーレイレコーダーへのムーブにも対応している。
■iPhone ・iPadがハイビジョンテレビに!次世代ルーターとテレキングの裏技
「テレキング」専用のパソコンを常に立ち上げておけば、帰宅後すぐに見られるわけだが、節電の面からも電源を入れっぱなしにしておくのは無駄だ。なんとかならないものかと思案していたところ、この面倒な状況を一気に解決して、次世代の無線LANまで導入できる裏技があった。今回は、その技を紹介したい。
■5万円もお得!今あるテレビをYouTubeテレビ&Webテレビにする方法
筆者を含め、多くのユーザーはYouTube動画を見るためにパソコンを使用しているが、もしリビングの大画面テレビでもYouTube動画が見られたら、家族みんなで楽しめたり、仲間とワイワイ盛りあがったり、今よりもっとYouTubeを楽しめること間違いなしだ。「LinkTV」は実売価格9千円台で販売されているうえに、テレビに繋ぐだけで、YouTubeの動画をテレビの画面で見ることができる。
■ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」
自室とはいえ、有線LANは使える場所が限定されてしまう。自宅のように部屋のどこでもネットが利用できる無線LANを使いたいものだ。今回も、アイ・オー・データ機器サイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけた。「WN-G150TR」をホテルの有線LANに繋ぐだけで、無線でインターネット接続が利用できるので、旅先の宿でも自宅と同じように無線でノートPCやポータブルゲーム機をつかえるのだ。
■Macがテレビに変身!iPhoneで番組を持ち出せる、地デジ対応TVチューナー「m2TV」
Macデビューした人を含め、AVにも強いMacでテレビ番組も視聴・録画したいと思っている人もいるだろう。「m2TV」を使えば、Macでテレビ番組の視聴・録画をした上、iPhoneやAndroidスマホでも録画したテレビ番組を楽しむことができる。さっそく、この便利なテレビチューナーを詳しく紹介しよう。
■PCバックアップからスマートフォン連携まで!なんでもできる魔法の小箱「HDL-Z2WH」
「HDL-Z2WH」は、法人向けのNASとして販売されているが、個人で使っても手軽にファイル共有ができるうえに、万が一のトラブルに備えてのPCバックアップにも最適なうえ、スマートフォンからもアクセスできる優れものだ。まずは、「HDL-Z2WH」がどういったものかを説明してから、実際の使用感をお届けしよう。
■今年こそ捨てられないVHS&8mmを整理!年末大掃除の必須アイテム「 USB接続ビデオキャプチャー」
毎年、捨てたくても捨てられないVHSテープだったが、今年こそ、お別れできそうだ。
アイ・オー・データ機器のUSB接続ビデオキャプチャー「GV-USB2/HQ」を使えば、VHSテープをデジタル化してDVDディスクに簡単に保存することができるからだ。まずは、「GV-USB2/HQ」がどういったものかを説明してから、実際の使用感をお届けしよう。
■これがニコニコ実況の神チューナー「GV-TV100」!家でも外出先でも「実況」だ
「GV-TV100」は、地上デジタル放送の視聴に加え、PC周辺機器で初めてニコニコ実況に対応した製品だ。自宅はフルセグ、外出時はワンセグといった使い分けができ、いつでもニコニコ実況に参加することができる。
■最大4万円も節約できるテレビ録画の裏技? 知る人ぞ知るお得なソフト活用
アイ・オー・データ機器のネットワークダビングソフトウェア「DTCP-IP Disc Recorder」があれば、録りためたテレビ番組を、パソコンのブルーレイドライブで合法的に保存することができる。つまり、手持ちのパソコンがブルーレイレコーダー代わりになり、5万円をガッツリ節約できるのだ。
■感動に浸り切れ!この秋は離れた自室でフルHD映像の秘蔵映像を見放題
アイ・オー・データ機器のテレビ用HDMI無線化ユニット「WTR-HDAV/A」。これがあれば、リビングに置いてあるレコーダーを動かさなくても、録画した映像をワイヤレスで別室のHDMI端子を備えたテレビや液晶モニターで見ることができるのだ。さらに自室からリモコンで操作できるので、家人にしられず、自室でシークレットに感動に浸れるのだ。
■スマホ写真は個人情報!安い・安心・大容量のパーソナルクラウドを実現する魔法の小箱「HDL-CE」
できれば、個人情報である家族の写真なども含まれるデータは、外部ではなく自分専用のクラウド環境で保存していきたい。安心して家族といっしょにテレビに映して楽しみたいものだ。そうした切なる願いをかなえてくれる魔法の小箱が、アイ・オー・データ機器のLAN&USB接続対応ハードディスク「HDL-CE」だ。
■旅の思い出を楽しむ・自慢する!ネット時代のトラベラー必携の便利アイテムを使ってみた
デジタルカメラでも位置情報を記録できる機種もあるが、数は少ないし価格も高い。今、もっているデジカメで位置情報をつかえたら、もっと旅が楽しくなるのにと、思っている旅好きの人も多い。「旅レコ」は、普通のデジカメで撮った写真に、どこで撮ったのかがわかる位置情報を追加したり、旅の移動を写真入りのマップで簡単につくれたりと、旅を友人や周りの人ともっと楽しむことができるのだ。早速、旅レコの楽しみ方と、賢い使い方を紹介しよう。
■繋ぐだけで壁抜け無線LANで有線テレビも無線化!これで家庭も無線化できる魔法の小箱
面倒な設定なしで、有線LANを無線化して、壁を隔てた部屋でも大型テレビやゲーム機が使える魔法の小箱、それがアイ・オー・データ機器のデジタル家電用 無線LANアダプター「WN-AG300EAシリーズ」だ。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
Transcend SDHCカード 16GB Class10 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS16GSDHC10E
トランセンド・ジャパン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
===
■家族のアカウントをコレひとつで管理!Dropboxと連携できるLAN接続ハードディスク

■これは気づかなかった!古いノートPCがWebテレビに格安で変身する裏技

■自宅が無料ビデオレンタル店になる!8ch全録&おまかせ録画が実現するテレビ天国

■毎月1,500円がタダ!お金をかけずにドラマや映画を見まくる方法

■クラウドより便利で速い!安全!大容量!デュアルHDDで大事なデータを守る必殺技

■iPhone ・iPadがハイビジョンテレビに!次世代ルーターとテレキングの裏技

■5万円もお得!今あるテレビをYouTubeテレビ&Webテレビにする方法

■ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」

■Macがテレビに変身!iPhoneで番組を持ち出せる、地デジ対応TVチューナー「m2TV」

■PCバックアップからスマートフォン連携まで!なんでもできる魔法の小箱「HDL-Z2WH」

■今年こそ捨てられないVHS&8mmを整理!年末大掃除の必須アイテム「 USB接続ビデオキャプチャー」

アイ・オー・データ機器のUSB接続ビデオキャプチャー「GV-USB2/HQ」を使えば、VHSテープをデジタル化してDVDディスクに簡単に保存することができるからだ。まずは、「GV-USB2/HQ」がどういったものかを説明してから、実際の使用感をお届けしよう。
■これがニコニコ実況の神チューナー「GV-TV100」!家でも外出先でも「実況」だ

■最大4万円も節約できるテレビ録画の裏技? 知る人ぞ知るお得なソフト活用

■感動に浸り切れ!この秋は離れた自室でフルHD映像の秘蔵映像を見放題

■スマホ写真は個人情報!安い・安心・大容量のパーソナルクラウドを実現する魔法の小箱「HDL-CE」

■旅の思い出を楽しむ・自慢する!ネット時代のトラベラー必携の便利アイテムを使ってみた

■繋ぐだけで壁抜け無線LANで有線テレビも無線化!これで家庭も無線化できる魔法の小箱

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
![Transcend SDHCカード 16GB Class10 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS16GSDHC10E](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HhhTcP0bL._SL160_.jpg)
トランセンド・ジャパン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
===