![]() |
任天堂はいままではパッケージソフトの販売は、ゲーム販売店や大手量販店で販売する方法が主流だったが、それがパッケージ版と同じ内容のダウンロード版ソフトを、今週末の2012年7月28日から販売するようになる。
このダウンロード版ソフトの販売について、ダウンロード版ゲームはお得に購入できるのか? 新たに始まった任天堂のダウンロード版ゲーム【デジ通】にいくつかの疑問点を書いたが、任天堂はダウンロード版に関する情報を順次公開しており、それまでの疑問点が徐々に解消されつつあるようだ。これまでにわかったことを紹介しよう。
■ダウンロード版の購入方法
ダウンロード版を購入するには大きく分けて次の方法がある。
1)ニンテンドーeショップで直接購入する
2)お店でダウンロードカードを購入する
3)オンラインショップでダウンロード番号を直接購入する
この中で最も手軽なのはニンテンドーeショップでの購入だろう。今までも提供されていた数百円のソフトを購入する感覚で、従来はパッケージ版しか提供されていなかったソフトを購入しダウンロードできるようになる。なお購入する際は、販売金額と同額をeショップへ事前に追加しておく必要がある。
追加方法はクレジットカードやプリペイドカードなどに加え、携帯サイトなどでも購入できるようになっている。
ダウンロードカードやダウンロード番号を購入した場合、その番号を本体に入力してダウンロードすることになる。
■ダウンロード版の価格
ダウンロード版を購入しても、物理的な物がないと購入した気がしない方は少なくないだろうし、コレクションをしたい方もいるだろう。そのような場合に、ゲーム店などで販売されるダウンロードカードはぴったりだろう。
このダウンロードカードを販売するのは、ダウンロード版の販売開始時点でセブン-イレブンやドン・キホーテ、ビックカメラやヤマダ電機など11のチェーン店となっている。オンラインショップでの販売は後日発表される。
詳細は任天堂のニンテンドー3DSカードソフト ダウンロード版について
ニンテンドーeショップでは定価販売が基本だが、店舗で販売されるダウンロードカードやオンラインショップでのダウンロード番号は、店舗が値段を設定する。この価格は店舗によって様々だろうが、パッケージ版は定価の2割引き程度だったのに対して、どの程度割引されるのかが気になるところだ。
実際の販売価格については、発売後に調査して、別途レポートする予定だ。
■ダウンロード番号は事前に販売される
ソフトのダウンロード自体は朝9時から開始される。ダウンロード販売が始まるのは7月28日だが、店舗にもよるが、それ以前からダウンロードカードの販売は始まる。ダウンロード番号などが事前に販売され、事前に番号を入力しておくこともできると思われるが、ダウンロードが始まるのは朝9時からだ。
ニンテンドー3DSの機能の1つである「いつの間に通信」の設定がしてあれば、事前に番号を入力することで自動的にダウンロードが始まるものと思われる。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
■デジ通の記事をもっと見る
・iPhone 4Sの音声認識機能は使える 新しいiPadでも使える音声認識
・英語の音声認識で英会話練習 自分の発音を客観的に知る方法
・サービス終了後はどうなる!電子書籍は永遠に読めるのか
・キンドルが日本に参入する?Amazonの電子書籍をおさらい
・iPhoneが据え置きゲーム機も殺す?多機能化するスマートフォン
【キヤノン純正インク】キャノンインクタンク 5色マルチパック BCI-321+320/5MP
キヤノン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ダウンロード版を購入するには大きく分けて次の方法がある。
1)ニンテンドーeショップで直接購入する
2)お店でダウンロードカードを購入する
3)オンラインショップでダウンロード番号を直接購入する
この中で最も手軽なのはニンテンドーeショップでの購入だろう。今までも提供されていた数百円のソフトを購入する感覚で、従来はパッケージ版しか提供されていなかったソフトを購入しダウンロードできるようになる。なお購入する際は、販売金額と同額をeショップへ事前に追加しておく必要がある。
追加方法はクレジットカードやプリペイドカードなどに加え、携帯サイトなどでも購入できるようになっている。
ダウンロードカードやダウンロード番号を購入した場合、その番号を本体に入力してダウンロードすることになる。
■ダウンロード版の価格
ダウンロード版を購入しても、物理的な物がないと購入した気がしない方は少なくないだろうし、コレクションをしたい方もいるだろう。そのような場合に、ゲーム店などで販売されるダウンロードカードはぴったりだろう。
このダウンロードカードを販売するのは、ダウンロード版の販売開始時点でセブン-イレブンやドン・キホーテ、ビックカメラやヤマダ電機など11のチェーン店となっている。オンラインショップでの販売は後日発表される。
詳細は任天堂のニンテンドー3DSカードソフト ダウンロード版について
ニンテンドーeショップでは定価販売が基本だが、店舗で販売されるダウンロードカードやオンラインショップでのダウンロード番号は、店舗が値段を設定する。この価格は店舗によって様々だろうが、パッケージ版は定価の2割引き程度だったのに対して、どの程度割引されるのかが気になるところだ。
実際の販売価格については、発売後に調査して、別途レポートする予定だ。
■ダウンロード番号は事前に販売される
ソフトのダウンロード自体は朝9時から開始される。ダウンロード販売が始まるのは7月28日だが、店舗にもよるが、それ以前からダウンロードカードの販売は始まる。ダウンロード番号などが事前に販売され、事前に番号を入力しておくこともできると思われるが、ダウンロードが始まるのは朝9時からだ。
ニンテンドー3DSの機能の1つである「いつの間に通信」の設定がしてあれば、事前に番号を入力することで自動的にダウンロードが始まるものと思われる。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。
■デジ通の記事をもっと見る
・iPhone 4Sの音声認識機能は使える 新しいiPadでも使える音声認識
・英語の音声認識で英会話練習 自分の発音を客観的に知る方法
・サービス終了後はどうなる!電子書籍は永遠に読めるのか
・キンドルが日本に参入する?Amazonの電子書籍をおさらい
・iPhoneが据え置きゲーム機も殺す?多機能化するスマートフォン

キヤノン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る