料理写真共有の「SnapDish」(ヴァズ株式会社)というサービスをご存じだろうか。ここが提供しているSnapDishアプリ(iPhone&Android対応)を使って料理を撮影したら、ワンタップで料理の写真を見栄え良く、言いかえれば“おいしく”補正できるスグレモノアプリなのだ。さらに撮影した料理写真をみんなで共有したり、レシピをアップたり、おいしそうな料理に「もぐもぐ!(イイネ!)」を付けたりといったこともできる。そのSnapDishから、livedoorブログへの投稿が可能になった。

もちろん、写真からはその料理自体の味を伝えることはできない。そうした細かな部分はブログで書けばいいわけでアプリで撮影した写真と共にブログにアップすることで、簡単に料理ブログを作成することが可能になる。

このように色補正もワンタップで簡単にできる。


たとえばスマホで料理を撮影したらホワイトバランスが狂ってしまい、とても見栄えが悪くなってしまったようなケース、またパンフォーカスのためピントが全体に回ってしまって強調したい料理が漫然と景色の中に溶け込んでしまって、雑然と見えるような場合などがある。何枚も何枚も気に入るまで撮影していたら、それこそ食事が冷めてしまうし、周囲のひんしゅくを買ってしまうこともある。そんなときに、このアプリで撮影、補正機能を使って写真を簡単に補正、そしてブログにアップといったことが簡単に行えるわけだ。

もし、livedoorブログで料理関係の話題を提供しているような人は、SnapDishを試してみるといいだろう。また、料理系SNSサービスも提供しているので、料理に興味があるというユーザーも要チェックだ。

「livedoor Blog」料理ブロガー向け『SnapDish』案内
『SnapDish』ウェブサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter