![]() |
ASUSのWindows 8搭載タッチパネル搭載ノート「ASUS VivoBook X202E」。Windows 8の発売日と同時に発売予定だったが、あまりの人気に予約が殺到したためか、発売日が延期され本日、10月31日の発売となってしまった。ITライフハックで何とか一台を確保、CPUがCore i3で本体カラーがシャンパンゴールドのASUS VivoBook X202E-CT3217Gだ。
■ASUS VivoBook X202Eの主な仕様
型番/本体カラー:X202E-CT3217G(Core i3モデル、シャンパンゴールド)
OS:Windows 8 64ビット 正規版
CPU:超低電圧版インテルCore i3-3217U(1.8GHz)
メインメモリー:4GB(増設不可)
液晶ディスプレイ:11.6型ワイドTFT、タッチスクリーン液晶
(10点マルチタッチ対応/LEDバックライト)
表面仕様:グレア
表示解像度:1366×768ドット(WXGA)、外部出力時1920×1080ドット(フルHD)
グラフィックス:Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)
ストレージ:500GB(HDD)
ワイヤレス:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 4.0
外部ディスプレイ出力:D-Sub 15ピン×1、HDMI出力×1
インターフェイス:USB 3.0×1:USB 2.0×2:SDメモリーカード(SDXC対応)
バッテリー駆動時間:約5.2時間
本体サイズ:幅303mm×奥行き200mm×高さ8.5~21.7mm
質量:約1.3kg
ビジネス統合ソフトウェア:KINGSOFT Office 2012 Standard
価格:54,800円
54,800円という低価格ながら、タッチ液晶を搭載しCPUもインテルCore iシリーズとWindows 8を搭載し新しいUIのタッチ操作が可能になっており、コストパフォーマンスが非常に高いモデルと言える。ということでさっそく開封レポートをお届けしよう。
以上だ。なお使い勝手等やパフォーマンスについては、今後紹介する予定でいる。
■ASUS VivoBook X202E-CT3217G
■ASUS
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
型番/本体カラー:X202E-CT3217G(Core i3モデル、シャンパンゴールド)
OS:Windows 8 64ビット 正規版
CPU:超低電圧版インテルCore i3-3217U(1.8GHz)
メインメモリー:4GB(増設不可)
液晶ディスプレイ:11.6型ワイドTFT、タッチスクリーン液晶
(10点マルチタッチ対応/LEDバックライト)
表面仕様:グレア
表示解像度:1366×768ドット(WXGA)、外部出力時1920×1080ドット(フルHD)
グラフィックス:Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)
ストレージ:500GB(HDD)
ワイヤレス:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 4.0
外部ディスプレイ出力:D-Sub 15ピン×1、HDMI出力×1
インターフェイス:USB 3.0×1:USB 2.0×2:SDメモリーカード(SDXC対応)
バッテリー駆動時間:約5.2時間
本体サイズ:幅303mm×奥行き200mm×高さ8.5~21.7mm
質量:約1.3kg
ビジネス統合ソフトウェア:KINGSOFT Office 2012 Standard
価格:54,800円
54,800円という低価格ながら、タッチ液晶を搭載しCPUもインテルCore iシリーズとWindows 8を搭載し新しいUIのタッチ操作が可能になっており、コストパフォーマンスが非常に高いモデルと言える。ということでさっそく開封レポートをお届けしよう。
![]() |
ノート等に見られる取っ手付きの箱という以外至ってシンプル。 |
![]() |
箱を開ける。梱包も箱の外観同様にシンプルだ。 |
![]() |
ACアダプター、製品マニュアル、Windows 8マニュアル、製品保証書など、必要十分な付属品類 |
![]() |
本体左サイドにはAC電源、有線LAN、HDMI、USB3.0、USB2.0が並ぶ |
![]() |
本体右サイドには、SDカードスロット、マイク/ヘッドホン端子、USB2.0、D-Sub 15ピン(アナログRGB)出力 |
![]() |
前面右側のパームレスト手前に各種LEDを搭載 |
![]() |
アイソレーションタイプの日本語87キー、マルチタッチ対応のパッド |
![]() |
真正面から見た感じとWindows8の画面 |
![]() |
グレア液晶の移り込み具合はこんな感じ |
以上だ。なお使い勝手等やパフォーマンスについては、今後紹介する予定でいる。
■ASUS VivoBook X202E-CT3217G
■ASUS
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook