![]() |
先日、「ネット党首討論会に首相が登場!「ネット党首討論会」に野田首相が参加を表明」で紹介したように、11月29日、ニコニコでは衆議院議員総選挙に向けて各党に呼びかけた「ネット党首討論会」を開催した。
当日は、10政党の党首が参加し、その討論会の模様は、ニコニコ生放送で生中継された。生放送はニコニコのアカウントがなくても視聴できる設定で行われ、ネットを通じて誰でも党首討論会を見られる完全にオープンな環境であった。
そのおかげもあってニコニコ生放送の総来場者数は、実に140万3551人と、100万にを超え筆者の知る限り単位時間当たりの来場者数で過去最高を記録、総コメント数も55万2017と膨大な数に上った。フルオープン環境で配信が行われた結果、コメントサーバーに負荷がかかり一時的にパンク、コメントを制限する状態になってしまった。
急きょ、コメント入力用の専用枠を新たに設置するなどの対応に加え、通常では認められていないユーザー生放送による公式ミラーを解禁、多くの生主さんたちによってミラー枠が取られた。コメント入力が行えないといったトラブルはあったものの、膨大な来場者の割には、大きな混乱もなく進行できたのは、中の人たちの相当の努力の結果だと言えるだろう。
また、本討論会は、ユーザーに対してフルオープンだっただけでなく、全てのメディアに対して「フルオープン」で行われた。会場となったnicofarre(ニコファーレ)には新聞、雑誌、テレビ、Webメディア、海外メディア、ジャーナリストなど、総勢200名もの報道関係者が集まり取材が行われた。気になる討論会の内容は、ニコニコのアカウントがあれば何回でもタイムシフト視聴できるほか、ニコニコニュースでは討論会の全文を掲載しているので、視聴または閲覧してみるといいだろう。
■ネット党首討論会開催概要
・日時:2012年11月29日(木)20時~21時42分
・会場:nicofarre(ニコファーレ)
・司会:角谷浩一(コネクター)
■登壇者(※党名五十音順)
・公明党・山口那津男 代表
・国民新党・自見庄三郎 代表
・社会民主党・福島瑞穂 党首
・新党大地・鈴木宗男 代表
・新党日本・田中康夫 代表
・自民党・安倍晋三 総裁
・日本未来の党・嘉田由紀子 代表
・日本共産党・志位和夫 幹部会委員長
・民主党・野田佳彦 代表
・みんなの党・渡辺喜美 代表
■主要政党の政策アンケート調査結果
■「ネット党首討論会」番組ページ
※ニコニコのアカウントがあれば何回でもタイムシフト視聴が可能。
■ニコニコニュース 全文記事
■特集サイト「衆議院議員総選挙 2012」
■niconico
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ニコニコの記事をもっと見る
・ネット党首討論会に首相が登場! 「ネット党首討論会」に野田首相が参加を表明
・次の政権はどの政党に? ニコニコがユーザー向けに衆院選の入口調査を実施中
・運営はお怒りのご様子です! ニコニコ動画の中の人が民主党へ抗議書を提出する異例の事態に!
・ご当地限定グッズも新登場! ニコニコ本社が名古屋に出張所を開設
・アメリカ大統領は誰の手に? 2012年アメリカ大統領選を開票まで一挙16時間放送

二ワンゴとニコニコテレビちゃん(ストラップ付)
そのおかげもあってニコニコ生放送の総来場者数は、実に140万3551人と、100万にを超え筆者の知る限り単位時間当たりの来場者数で過去最高を記録、総コメント数も55万2017と膨大な数に上った。フルオープン環境で配信が行われた結果、コメントサーバーに負荷がかかり一時的にパンク、コメントを制限する状態になってしまった。
![]() |
一時的にコメント制限等はあったが無事に最後まで進行 |
急きょ、コメント入力用の専用枠を新たに設置するなどの対応に加え、通常では認められていないユーザー生放送による公式ミラーを解禁、多くの生主さんたちによってミラー枠が取られた。コメント入力が行えないといったトラブルはあったものの、膨大な来場者の割には、大きな混乱もなく進行できたのは、中の人たちの相当の努力の結果だと言えるだろう。
![]() |
会場となったnicofarre(ニコファーレ)には新聞、雑誌、テレビ、Webメディア、海外メディア、ジャーナリストなど、総勢200名もの報道関係者が集まった。 |
また、本討論会は、ユーザーに対してフルオープンだっただけでなく、全てのメディアに対して「フルオープン」で行われた。会場となったnicofarre(ニコファーレ)には新聞、雑誌、テレビ、Webメディア、海外メディア、ジャーナリストなど、総勢200名もの報道関係者が集まり取材が行われた。気になる討論会の内容は、ニコニコのアカウントがあれば何回でもタイムシフト視聴できるほか、ニコニコニュースでは討論会の全文を掲載しているので、視聴または閲覧してみるといいだろう。
■ネット党首討論会開催概要
・日時:2012年11月29日(木)20時~21時42分
・会場:nicofarre(ニコファーレ)
・司会:角谷浩一(コネクター)
■登壇者(※党名五十音順)
・公明党・山口那津男 代表
・国民新党・自見庄三郎 代表
・社会民主党・福島瑞穂 党首
・新党大地・鈴木宗男 代表
・新党日本・田中康夫 代表
・自民党・安倍晋三 総裁
・日本未来の党・嘉田由紀子 代表
・日本共産党・志位和夫 幹部会委員長
・民主党・野田佳彦 代表
・みんなの党・渡辺喜美 代表
■主要政党の政策アンケート調査結果
■「ネット党首討論会」番組ページ
※ニコニコのアカウントがあれば何回でもタイムシフト視聴が可能。
■ニコニコニュース 全文記事
■特集サイト「衆議院議員総選挙 2012」
■niconico
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ニコニコの記事をもっと見る
・ネット党首討論会に首相が登場! 「ネット党首討論会」に野田首相が参加を表明
・次の政権はどの政党に? ニコニコがユーザー向けに衆院選の入口調査を実施中
・運営はお怒りのご様子です! ニコニコ動画の中の人が民主党へ抗議書を提出する異例の事態に!
・ご当地限定グッズも新登場! ニコニコ本社が名古屋に出張所を開設
・アメリカ大統領は誰の手に? 2012年アメリカ大統領選を開票まで一挙16時間放送

二ワンゴとニコニコテレビちゃん(ストラップ付)