数あるWebブラウザの中で、Chromeに次いでユーザーの多いWebブラウザー「Firefox」。Android用のFirefoxや別PCのFirefoxと連携できたりといった便利機能が満載だ。「知っ得!虎の巻」では、Firefoxを使いこなしてく上で必要になるテクニック紹介をまとめたので、参考にしてもらいたい。
■FirefoxでWebページをスクラップ!【知っ得!虎の巻】

インターネットで調べ事をしている時など、気になるWebページを保存しておけると便利だ。ブックマークに追加してもいいが、こういったページは、常に見たいというわけでもないだろう。また、ページ全体ではなく、ある部分だけ取っておきたいという場合もあるかもしれない。そんな時には、アドオンソフトの「ScrapBook」が役に立つ。
■Firefoxでいくつものタブを1画面に表示して見比べる【知っ得!虎の巻】

複数のサイトを同時に開いているとき、タブを利用して切り替えて見ているはずだ。しかし、時には並べて見比べたいときだってある。また、あるサイトについては、常に表示しておきたいなんていうことだってあるかもしれない。今回は、そんな願いをかなえてくれる、Firefoxのアドオンを紹介する。
■Firefoxのウィンドウ幅をピクセル単位で指定できる『FireBreak』【知っ得!虎の巻】

通常、ウィンドウの幅はマウスでドラッグして決める。だが、アドオンソフトの『FireBreak』を使えば、Firefoxのウィンドウ幅を、キーボードを使ってピクセル単位で伸縮させることができるようになる。
■タブの内容をプレビューできる! Firefoxの便利アドオン【知っ得!虎の巻】

Firefoxでいくつかのサイトを同時に開いている場合、タブで切り替えを行う。この際、あらかじめそのタブで表示している内容を確認できたら便利だと思わないだろうか。今回紹介する「Tab Scope」は、そんな夢を叶えてくれるアドオンだ。
■Facebookへ簡単アクセス! Firefoxの便利アドオン【知っ得!虎の巻】

FirefoxでFacebookを利用しているのなら、ブックマークに登録している人が多いだろう。Facebookをログインしたままにしていれば、簡単に開くことができるからだ。でも、ブックマークの一覧から選択するだけでもめんどうくさい、一発で開くことができないだろうかと悩んでいるのなら、アドオンを利用するのをオススメする。
■Firefoxのダウンロードを俄然便利にするアドオンソフト【知っ得!虎の巻】

サイトからファイルをダウンロードするのに、Firefoxだとダウンロードマネージャが開く。ダウンロードが完了したら閉じなくてはならず、わずらわしいと思っている人も多いはずだ。そんな人にオススメなのがアドオンソフトの『Download Statusbar』だ。
■Firefoxの超簡単ブックマーク登録ワザ【知っ得!虎の巻】

よく見るサイトは、ブックマークに登録しておけば簡単に呼び出すことができるので便利だ。Firefoxでは、わざわざメニューから選択しなくてもページをブックマークに登録できるし、詳細も設定することができるので、方法を覚えておこう。
■タブの多段表示やウィンドウのシングル表示 Firefoxを強化しよう【知っ得!虎の巻】

Firefoxで[ツール]-[オプション]を選択してオプション画面を開き、[タブ]を選択してみると、実に簡単な機能しか用意されていないことが分かる。設定できる項目に不満がある人は、アドオンを利用して便利な機能を追加しよう。タブの多段表示や、Firefoxを1つしか開かない設定ができるようになる。
編集部:池田利夫+岡本奈知子(
ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2012 livedoor. All rights reserved.
■PC便利技が満載!
「知っ得!虎の巻」ブログ
■
ITライフハック
■
ITライフハック Twitter
■
「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる
・
オフラインでもGメールが使えるChrome拡張機能
・
Facebookでアンケート みんなの意見を聞いてみよう
・
Firefoxのブックマーク管理がタグでもっと便利になる
・
Facebookのメッセージを見逃さないChromeの拡張機能
・
プロフィールはいつでも見てもらいたい tumblrで別ページ作成
EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50