![]() |
先日「次の政権はどの政党に? ニコニコがユーザー向けに衆院選の入口調査を実施中」で紹介したように、11月27日(火)より、第46回衆議院議員総選挙に関する「ネット入口調査」を行った。
期間は2012年11月27日(火)23時から11月30日(金)12時までで、集まった回答数は実に1203671人と120万人を超えた。10代から50代までの幅広い層からの回答が得られ、集計の結果が出た。
年齢が高くなるほど固有の政党を支持し、さらに自民党への支持率が高いといった傾向がみられる。ただ、ネットを利用していない人たちやニコニコ動画を見ていない人たちの意見は含まれていない。これを「偏った回答」と見るのか、それとも「イマドキはネットも当たり前、ニコ動も当たり前」と考えて多数の意見と捉えるのかといった問題はあるものの現政権に対する不満が出ていることだけはわかる結果になっている。
また、有権者予備軍と言え、そして大半がネットを利用して大多数がニコニコ動画を見ていると思われる選挙権を持たない十代の若者たちまで自民党への支持が高いのが興味深い。
第46回 衆議院議員総選挙の投票は12月16日に行われ、即日開票される。このアンケート結果と異なる結果になるのか、それとも支持率の高い自民党が政権を奪回するのかは、そのときにはっきりするだろう。
■第46回 衆議院議員総選挙 ネット入口調査 調査概要
・集計対象:「niconico」登録ユーザー2946万人
※ユーザーの男女比率 男性 67% 女性 33%
・実施日時:2012年11月27日(火)23時~11月30日(金)12時
・総回答人数:1203671人
■アンケートの設問内容
Q1.(ユーザーの居住地域を選択させる設問)
Q2.12月4日公示の衆議院議員総選挙において、選挙区選挙では、どの政党の候補者に投票しようと思いますか。
Q3.12月4日公示の衆議院議員総選挙において、比例代表選挙では、どの政党に投票しようと思いますか。
Q4.2009年8月の衆議院議員総選挙の比例代表選挙では、どの政党に投票しましたか。
Q5.ふだん、支持している政党を教えてください。
Q6.あなたは何を一番優先して投票先を選びますか。
Q7.政治や選挙に関わる情報は、どの媒体からもっとも多く入手していますか。
■「第46回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」結果
■「第46回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」結果発表動画
■衆議院議員総選挙 2012
■niconico
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ニコニコの記事をもっと見る
・その数実に140万人超! niconicoのネット党首討論会に視聴者殺到
・ネット党首討論会に首相が登場! 「ネット党首討論会」に野田首相が参加を表明
・運営はお怒りのご様子です! ニコニコ動画の中の人が民主党へ抗議書を提出する異例の事態に!
・次の政権はどの政党に? ニコニコがユーザー向けに衆院選の入口調査を実施中
![ニコニコキングオブコメディ 冗談にもほどがある! [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519KD%2BGQkrL._SL160_.jpg)
ニコニコキングオブコメディ 冗談にもほどがある! [DVD]