![]() |
ジャストシステムは2012年12月4日、都内 青山ダイヤモンドホールにおいて、報道関係者向けに次期一太郎とATOKの記者発表会を開催した。新一太郎は、一太郎2012から取り入れた電子書籍の取り組みをさらに強化し、ATOKも新たなクラウドサービスを開始する。
■変換エンジンを強化した、新ATOK
同社は、Windows 8に完全対応し、Windowsストアアプリとタッチキーボード向けに最適なインターフェイスを新搭載した、日本語入力システム「ATOK2013 for Windows」を、2013年2月8日(金)より発売する。
メーカー希望小売価格は、「ATOK2013 for Windows(ベーシック)」が8,400円(税込)、「ATOK2013 for Windows (プレミアム)」が12,600円(税込)。
現在、TwitterやFacebookといったSNSを使ったコミュニケーションの広がりにより、キーワードや短い単位での入力や身近な出来事を入力してすぐに公開する機会が増えている。「ATOK2013」ではそのような変化を考慮して機能や変換エンジンの強化をはかった。また、キーボードでの入力に加えて、タッチキーボード、音声での入力にも対応した。
Windows 8に完全対応しており、Windowsストアアプリ上でも、タッチキーボードでも快適入力が可能だ。Windowsストアアプリ向けにシンプルで視認性の高いインターフェイスを採用し、Windowsデスクトップ上で動作するアプリと学習履歴やユーザー辞書、環境設定を共有できるので、Wmdowsストアアプリ上でも常に使い慣れた入力環境が利用できる。
また、これまで「ATOK Pad for iOS」「ATOK for Android」の開発で培ってきたタッチパネルでの入力に関するノウハウをいかし、視線や指の移動量が少なく、効率的に入力できるタッチキーボードのインターフェイスを設計した。
変換候補ウィンドウは、ユーザー自らが最適な表示位置を選ぶことができる。推測候補を次々と表示するので、少ないタッチ数で誤りのない入力が行え、「ATOK」ならではの校正支援機能、入力支援機能を利用した入力も可能だ。また、候補の長押しで連携電子辞典を参照できるなど、タッチキーボードでの入力が便利になる機能も搭載している。
■プレミアムは連携電子辞典を搭載
「ATOK2013 for Windows (プレミアム)」では、ベーシックの機能に加え、プレミアム版限定の機能や変換辞書・連携電子辞典を搭載し、「ATOK2013」の利便性をより享受できる上位版となっている。
変換中のことばからリアルタイム翻訳が行える「8カ国語クラウド翻訳変換 for ATOK」、Excel内の単語やフレーズを変換候補として表示する「ATOKダイレクト for Excel」などの機能に加え、変換辞書・連携電子辞典として「ジーニアス英和辞典第4版」「ジーニアス和英辞典第3版」(ともに、株式会社大修館書店)を収録している。
クラウド上の最新電子辞典を活用できる「ATOKクラウド辞典サービス」を新たに提供した点も見逃せない。ジャストシステムは、クラウド上にあるATOK連携電子辞典から、入力中のことばを検索して、電子辞典の該当箇所を参照できる「ATOKクラウド辞典サービス」を新たに提供する。クラウドサービスのため、常に最新の電子辞典を活用できるわけだ。
サービス開始時には「スーパー大辞林3.0」「ウイズダム英和辞典第3版」(ともに、株式会社三省堂)の提供を予定しており、順次、提供する電子辞典は追加していくとしている。
■製品情報
■ジャストシステム
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ジャストシステムに関連した記事を読む
・大判のフォトブックが安価に制作できる!ジャストシステム 福良氏が新事業を語る
・コスパで大判フォトブック作成!ジャストシステム、フォトブック作成サービス「cocoal」を開始へ
・初期費用、更新費用ともに無料!ジャストシステム、ヤモリが目印のセキュリティソフト
・月額300円でATOKが使い放題!ジャストシステム、「ATOK Passport」の魅力
・誰でも手軽に高品質のサイトが作れる!「ホームページ・ビルダー16」体験レポート
同社は、Windows 8に完全対応し、Windowsストアアプリとタッチキーボード向けに最適なインターフェイスを新搭載した、日本語入力システム「ATOK2013 for Windows」を、2013年2月8日(金)より発売する。
メーカー希望小売価格は、「ATOK2013 for Windows(ベーシック)」が8,400円(税込)、「ATOK2013 for Windows (プレミアム)」が12,600円(税込)。
現在、TwitterやFacebookといったSNSを使ったコミュニケーションの広がりにより、キーワードや短い単位での入力や身近な出来事を入力してすぐに公開する機会が増えている。「ATOK2013」ではそのような変化を考慮して機能や変換エンジンの強化をはかった。また、キーボードでの入力に加えて、タッチキーボード、音声での入力にも対応した。
Windows 8に完全対応しており、Windowsストアアプリ上でも、タッチキーボードでも快適入力が可能だ。Windowsストアアプリ向けにシンプルで視認性の高いインターフェイスを採用し、Windowsデスクトップ上で動作するアプリと学習履歴やユーザー辞書、環境設定を共有できるので、Wmdowsストアアプリ上でも常に使い慣れた入力環境が利用できる。
また、これまで「ATOK Pad for iOS」「ATOK for Android」の開発で培ってきたタッチパネルでの入力に関するノウハウをいかし、視線や指の移動量が少なく、効率的に入力できるタッチキーボードのインターフェイスを設計した。
変換候補ウィンドウは、ユーザー自らが最適な表示位置を選ぶことができる。推測候補を次々と表示するので、少ないタッチ数で誤りのない入力が行え、「ATOK」ならではの校正支援機能、入力支援機能を利用した入力も可能だ。また、候補の長押しで連携電子辞典を参照できるなど、タッチキーボードでの入力が便利になる機能も搭載している。
![]() |
■プレミアムは連携電子辞典を搭載
「ATOK2013 for Windows (プレミアム)」では、ベーシックの機能に加え、プレミアム版限定の機能や変換辞書・連携電子辞典を搭載し、「ATOK2013」の利便性をより享受できる上位版となっている。
変換中のことばからリアルタイム翻訳が行える「8カ国語クラウド翻訳変換 for ATOK」、Excel内の単語やフレーズを変換候補として表示する「ATOKダイレクト for Excel」などの機能に加え、変換辞書・連携電子辞典として「ジーニアス英和辞典第4版」「ジーニアス和英辞典第3版」(ともに、株式会社大修館書店)を収録している。
クラウド上の最新電子辞典を活用できる「ATOKクラウド辞典サービス」を新たに提供した点も見逃せない。ジャストシステムは、クラウド上にあるATOK連携電子辞典から、入力中のことばを検索して、電子辞典の該当箇所を参照できる「ATOKクラウド辞典サービス」を新たに提供する。クラウドサービスのため、常に最新の電子辞典を活用できるわけだ。
サービス開始時には「スーパー大辞林3.0」「ウイズダム英和辞典第3版」(ともに、株式会社三省堂)の提供を予定しており、順次、提供する電子辞典は追加していくとしている。
![]() |
■製品情報
■ジャストシステム
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ジャストシステムに関連した記事を読む
・大判のフォトブックが安価に制作できる!ジャストシステム 福良氏が新事業を語る
・コスパで大判フォトブック作成!ジャストシステム、フォトブック作成サービス「cocoal」を開始へ
・初期費用、更新費用ともに無料!ジャストシステム、ヤモリが目印のセキュリティソフト
・月額300円でATOKが使い放題!ジャストシステム、「ATOK Passport」の魅力
・誰でも手軽に高品質のサイトが作れる!「ホームページ・ビルダー16」体験レポート