Windows 8搭載パソコンには、コンパクトなタブレットタイプもある。その場合、記憶装置として64GB SDDを搭載するなどし、容量が限られる場合も多い。空き容量が気になってきたら、どのWindowsストアアプリのサイズがどれくらい容量を使用しているかチェックしてみよう。

■知っ得401 Windowsストアアプリのサイズを表示する
Windowsストアアプリのサイズは、PC設定の画面から確認できる。空き容量が気になってきたら、チェックしてみよう。

チャームバーの[設定]からPC設定を開いたら、[全般]の[空き容量]で[アプリのサイズを表示する]をタップしてみよう。
画面1 画面右端からのスワイプで、チャームバーを表示したら、[設定]をタップ。[PC設定]をタップする。

画面2 [全般]の[空き容量]で[アプリのサイズを表示する]をタップすると、空き容量を確認できる。

もし、あまり使わないアプリが、かなりの容量を占めているようなら、アンインストールすることを考えたほうがいい。

編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス
制作編集:エヌプラス
Copyright 2012 livedoor. All rights reserved.

■PC便利技が満載!「知っ得!虎の巻」ブログ
ITライフハック
ITライフハック Twitter

「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる
イザというときにFirefoxをパッと消してくれるアドオンソフト
Excelで範囲に付けた名前を数式でも利用する
静かな場所でタッチキー入力--Windows 8
Wordに型抜きした写真を貼り付けたい
Firefoxでいつも見るサイトは最初から表示したい